8コン・歓送迎会など の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2024.02.29
「設備&生産管理ランチ会」

|
立春を迎え、春のやわらかな気配を
かすかに感じられるようになりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
もうしばらく、春を待ちながら、
お健やかな日々をお過ごしくださませ。
|
そして先日、設備&生産管理で
ランチ会を行いました。
|
今日のランチはお好み焼きです。
中会議室にソースの香りが広がります。
|

|

|

|
ランチのデザートは
「ALOHA DONUT」のドーナッツ ◎ です。
シナモン、ホイップクリーム、ピスタチオ
チョコレート、フランボワーズなど
種類も豊富です。
そこで、突然ですが「ALOHA」の文字の
意味を調べてみました。挨拶で使われる
言葉ですが、それぞれ文字には意味が
あるんですね。
Akahai 親切心・優しさ
Lokahi 調和
Oluʻolu 思いやり
Haʻahaʻa 謙虚さ
Ahonui 忍耐
|
ドーナッツの種類は恒例のビンゴゲームで
決めます。
|
社長も参画くださいました。
ホワイトボードに書ききれないほどの
数字が出てますが・・。
|

|

|
なかなか、「ビンゴ」できません。
|
でも、「ビンゴゲーム」あるあるで、
一気にリーチの人が増えたりします。 笑
|

|

|
課長 ビンゴ!
|
ビンゴより DONUT◎ を手にした
課長の方が少し笑顔です。 笑
|

|

|
社長もビンゴされました。
|
DONUTスマイルいただきました。
|

|

|

|

|

|

|

|

|
生産管理課はみなさまからのお声かけをお待ちしております。
では、みなさま、今日も心穏やかな一日となりますように。
|

|
2024.02.07
昭和40年会からの、おっさんファイブ

|
1月6日、まだ会社は年末年始休みの最中ですが、この日、おっさんたちが集まって「もつ鍋」を囲みました。
本来、この会は「昭和40年会」で、さいとう室長、はらださん、よしみさんの3人の同級生トリオの会でした。
そこに、かっちゃんとWも加えていただき、「おっさんファイブ」でもつ鍋をいただきます。
ちなみに、下の写真、左は「とんこつ」で右が「韓流辛みそ」です。
|

|

|

|
さあ、もつ鍋が出来ました!
写真で見るだけで分かります。
ええ、おいしいの決定です!
今回は「とんこつ」と「辛みそ」の2種類の味を楽しめます♪
いただきまーす!
|

|

|
ちなみに、この「おっさんファイブ」、まったく何のテーマもありません。
ただただ、おっさん5人でお酒とお鍋を楽しむ会です(笑)
もつ鍋、絶品!
|

|

|

|

|

|
今回は食べ放題コースということもあり、ガンガンおかわりできちゃうんです。
たとえおっさんでも、おいしいものはガンガン食べます!
「とんこつ」「辛みそ」両方とも「おかわり」発動!
「新年だから」を言い訳にして、食べまくる5人です。 |

|

|
さらに最強なのが「シメ」!
「シメ」では、ラーメンが投入されます。
間違いない!
|

|

|
すみません、今回のブログ、ただただ、おっさんファイブが「もつ鍋」を食べるシーンばかりでした(汗)
おっさんたち、この「もつ鍋」でエネチャージして、この翌々日からの2024年仕事始めのために英気を養ったのでした!
マジ、おいしかったでーす!
|

|
W 
2024.01.26
4年ぶりの西精工忘年会2023 その5:閉宴
4年ぶりに開催することが出来た、西精工忘年会の様子を紹介しています!
楽しい忘年会も、あっという間にお開きの時間となりました。
忘年会をしめていただくのは、もちろん西会長!
西会長、よろしくお願いいたします!
さすが会長!
分かってらっしゃる!
「相方」待ちです(笑)
|

|

|
ほらほら、いっしゃんが登壇しないとシメができないよ!
4年ぶりだから?なのか、思いのほかシブるいっしゃん(笑)
|

|

|

|
4年前以前の忘年会を知っている社員たちにとっては、
「待ってました!」
ですね!
4年ぶり!即興の漫才が始まります。
元々は、いっしゃんの師匠が、酔っ払って登壇したのが始まりなんですよ。
|

|

|

|

|

|
「会長&いっしゃん」の即興漫才に大笑いさせていただきました。
それでは、あらためて会長ご発声による「万歳三唱」で4年ぶりの忘年会をしめていただきます!
|

|
会長、ご発声ありがとうございました。
4年ぶりの忘年会は、大盛況の中、閉宴となりました。
|

|

|
閉宴のあと、すかさず集まる西精工登山部!
「せっかくなので」と、登山部集合写真~☆
すとうさん、いつにも増して光ってます(笑)
|

|

|

|
ってことで、5連ブログにお付き合いくださり、ありがとうございました。
4年ぶりの西精工忘年会でしたー!
この忘年会を企画&運営してくれた、はぐるま会の皆さん、改めまして、ありがとうございました!
|
W 
2024.01.25
4年ぶりの西精工忘年会2023 その4:フランジセブン・ライブ

|
4年ぶりに開催することが出来た、西精工忘年会の様子を紹介しています!
さあ、忘年会のラストを飾るのは、もちろんこれです!
フランジセブン・ライブ!
フランジセブン・ライブを見ることができるのはサマーパーティーと忘年会の二回だけ!
フランジセブンの皆さん、よろしくお願いいたします!
|

|
まず一曲目は、
「プリテンダー:Official 髭男dism」
社員のみんな、ステージ近くに移動して、間近でライブを楽しみます♪
|

|

|

|

|

|
改めて、フランジセブンのメンバーを紹介します!
今回はベースを担当してくれた、バンマスのはらださん。
ピアノ、ギター、ボーカルと大忙しの西社長。
|

|

|
続いては、ツインボーカルの二人。
フランジセブンといえば、もちろんこの人!歌姫YUKI。
そして、パワフルボイスのてっぺい。
|

|

|

|
ドラムは今年新加入のさいとう室長。
ピアノは、いしちゃんヨメ。
リードギターは、神演奏のいしちゃんダンナ。
ご覧の7人でフランジセブンです!
|

|

|

|
そして二曲目。
二曲目は、サマーパーティーでも演奏した、
「Habit:SEKAI NO OWARI」
そして、サマーパーティーでも登場した、若手社員のダンスチームが忘年会でも登場してくれました!
みんな、ありがとー!
|

|

|

|

|

|
サマーパーティーに続いて、二回目のダンスですが、このためにみんな、忘れていた振り付けを一所懸命に練習し直してくれました。
見守る先輩たちも大盛り上がり!
|

|

|

|

|
この若手メンバーたち、入社二年目社員と、ルーキー社員たちで構成されています!
みんな、すごかった!
ダンス終わり直後の控え室で、記念の一枚!
みんな、イイ顔してます!
|

|

|
あら?
ボーカルの二人、何やらコスチュームが変わっています。
しかも、もじゃもじゃアフロかつらまで着けてる!
いったい三曲目は何?
|

|

|
はい三曲目は、
「怪獣の花唄:Vaundy」
Vaundyのボーカルの方のイメージで、もじゃもじゃヘアにしたそうですよ。
|

|

|

|

|

|
ラストの四曲目は、ウェルカムソングでも歌ってくれた、
「愛をこめて花束を:Superfly」
|

|

|
ってことで、4年ぶりの忘年会でのフランジセブン・ライブでした!
フランジセブンメンバーの皆さん、ステキなライブをありがとうございましたー!
|

|
|
|
|
|
W 
2024.01.24
4年ぶりの西精工忘年会2023 その3:サンタ&みんなの笑顔
4年ぶりに開催することが出来た、西精工忘年会の様子を紹介しています!
欲望渦巻く「大抽選会」(Wはまたもや敗北・・・)の興奮冷めやらぬ会場で、忘年会に来てくれた社員のお子さんたちがステージ上に呼ばれます。
そこに登場したのが・・・サンタ&トナカイ!
|

|

|
ステージに上がってくれたお子さんたち、一人ひとりに、サンタさんがクリスマス・プレゼントを手渡ししていきます。
お子さんたち、すごく恥ずかしそうに受け取ってくれました(笑)
それにしても、トナカイさん!「ツノ」は?
|

|

|

|

|
サンタさんからプレゼントをもらったお子さんたち。
この後も忘年会を楽しんでいってね!
|

|
ここからは、忘年会を楽しんでいる仲間たちのスナップショットを紹介します!
お酒を飲む人も、お酒を飲まない人も、みんな、忘年会を楽しんでまーす!
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
こんな感じで大盛り上がりの4年ぶり忘年会!
忘年会といえば、フランジセブン・ライブ!
次の「その4」では、フランジセブン・ライブの様子を紹介しまーす!
ぜひぜひ、明日もご覧ください。
|

|
W 