BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2014.02.06
半期に一度の棚卸しですっ!
事務所の中央に置かれた帳票の山! はい、西精工では1月末と7月末に「棚卸し」が行われます。 この棚卸しでは、帳票の在庫と実際の在庫が合っているのかの照合をします。 全在庫を調査するので、ものすごく大変な業務なんですよ!
|

|
|

|
ってことで、1/31の製品管理での朝礼風景。 いつもと違い、営業部のメンバーも合流し、棚卸し前の説明会が開かれます。
|

|
計上ミスや記入ミスを防ぐための注意事項が伝えられます。 それも大切ですが、何はともあれ「安全第一」です! みんな、ケガしないように慎重に作業してくださいね!
|

|
|

|
棚卸しをするみんなも真剣に聴き入っています。 ケガをしたり、ミスして数が合わなくなっちゃうと大変だもんね!(`・ω・´)
|

|
|

|



棚卸し帳票を受け取った各チームは まず作戦会議。 どうやってコミュニケーションを取るか? など、約束事を即興で決めます。
|
|
ひと通り説明が終わったら、各チームの 実施エリアが書かれた書類を受け取ります。



|
ちょっとここでWはサボリ(笑) カメラをかなっぺに渡して撮ってもらってました。 かなっぺ、ありがとう!(⌒▽⌒)
|
|
|

|
|

|




|
|
この棚卸しは営業と製品管理の混成チーム で行われます。普段は事務服のやまちゃん も作業服に着替えてがんばります!



製品倉庫内に、「六角○番!○キロ~!」 という声と、その復唱が飛び交う、 棚卸しな一日でした!
|
|
|
|
|
|
|
・・・で、終わらないのが棚卸しの大変な所!
|

|
|
この後、「集計業務→差異調査」という 更に大変な業務が待っているんです・・・。
これからが棚卸しの本番! 大変だけど、大切な業務です! 営業のみんな、がんばってください! (`・ω・´)
|

|
|

|
W 
2014.02.05
恒例!総務誕生会!
先日、月例の総務誕生会が行われたんですが・・・ ごめんなさい! 12月度の誕生会の様子を紹介していませんでした! ってことで、まずは12月のダイジェスト!
まずはみんなでお食事会
|


|
|


|

|
|
大先輩からプレゼントを頂き、 更には「書道プロ」の加地くんから 「あなたの漢字」をプレゼント!
12月もにぎやかに誕生会を実施しました! (すげー乱暴な記事でごめんなさい)
|

|
さてさて、今月は1月生まれの仲間の誕生会です! 実はこの1月、総務部では最多の6人がお誕生日を迎えられるんですよ! (≧▽≦)ノ まずはお弁当をならべてセッティングです。
|

|
|

|

今回は「おこわ」のお弁当です。 めっちゃおいしかったんですよ♪(⌒▽⌒) 更にはお菓子やみかんの差し入れまで。 Wのみかんは「葉っぱ付き」でした!
|
|
まずは今回の幹事さんよりごあいさつ。 終盤少々カミましたが(笑)、 なんとか乗り切りました!

|

|
|

|

幹事お二人より、みんなからのステキな プレゼントをお贈りします♪
みなさん、おめでとうございます!
|
|
オナカもいっぱいになったところで プレゼントタイムです! まずトップバッターは、我らが大先輩の 国さんです!

|



さてプレゼントの中身は何かなぁ・・・?
|
|
土成からわざわざ佐々木さんにも来て頂きました! 佐々木さん、おめでとうございます!



|

|
|
中には、仲間たちからのメッセージが 貼られた色紙! これは宝物だね!
さらに、「相田みつを」氏の詩。
そしてそして! 一番みんながどよめいた(笑)のが、 「ももいちご大福」です! 超高級大福ですぞ!(`・ω・´) これまたスゴイ!
|

|
|

|
ももいちご大福のどよめきを残しつつ(笑)、みんなの笑顔をいただきっ! みんなでワイワイ楽しいひと時です♪
|

|
|

|
更に、「書道プロ」加地くんから、1月生まれのみんなに「あたなの漢字」をプレゼントです! 6人、どどーんと載せますね! 特に、加地くんの師匠に「匠」という漢字を贈ったのには、一同拍手喝采!
|



|
|



|
1月生まれのみんな、おめでとうございます! 今年もがんばっていきましょ!(≧▽≦)ノ
|

|
W 
2014.02.04
土成 工務誕生会!
1月の仲間の誕生日を祝う会を取材して来ました! 工務は20人を超える大所帯。 毎月誰かの誕生日があって、月に一度は必ず集まって食事をします(^-^)
仲間が全員集まるまで歓談します。お弁当を前にウキウキ♪です(^▽^)♪
|

|
|

|
そんな中、食後のデザートと共にいただく、コーヒーの準備をしてくれています! その向こうでは年下君に「うさぎ耳」を無理やり装着させている、お姉さん(笑)
|

|
|

|
まずはみんなで集合写真を撮ります!
|

|
今回の主役は、こちらの女性お二人!全員でバースデーソングを歌います♪ 初めの頃は恥ずかしがる人もいて、なかなか声が揃ってなかったのですが、今は息ピッタリです(^^)
|

|
|

|

|
|
おめでと~! (*^□^*)
|


|
|
食後のデザートです!とっても美味しそう♪
そして、石ちゃんも指・・・・は置いといて。 手作りの生キャラメルです!(^▽^)

←こちらの方が製作者! 何でも器用に作っちゃいます!
キャラメルおじさん、仲間に幸せを配ります(笑) お口で甘くとろける幸せ・・・(*^ー^*)

|
お二人の主役へお祝い・激励の言葉を司会者がランダムに指名した人からいただきます! 突然のことに照れてしまいますね(^ー^)でも、素敵な言葉を贈ってました!
|

|
|

|

|
|

|

|
|
最後は全員で
「ごちそうさまでした!」
幸せな時間を共有し、仲間と更に 絆を深めた誕生会でした(^-^)V
|
M 
2014.02.03
太陽光発電は今日も発電がんばってます!
今までも時々紹介していた「西精工土成工場太陽光発電所」ですが、 今回は総まとめで紹介しますね!
|



|
|
昨年10月より土成工場の 太陽光発電工事が始まりました。
見える範囲は足場くらいなんですが、 工事車両がどんどん入ってきます。


トレーラーには2千枚!を超える 太陽光発電用パネル!
これらを全てクレーンで屋根に乗せていきます。
|

|
|
パネルを固定しているのが←この金具。
屋根の南面にずらりとパネルが 並んでいく様子は圧巻です!
|

|
|

|

|
|
そして昨年末に向かえた 「発電所開所式」発電システムの これからの無事故をご祈祷します。
社長の「ひと押し」で発電開始です! (≧▽≦)ノ
土成工場事務所の エントランスに設置されたモニターで、 発電の状況が表示されます!
|

|
|

|

発電量って天気に大きく左右されるんですね。 晴れた日の発電量はスゴイ! これから日照時間もだんだんと長くなって くるので、がんばって発電してね!
|
|
こちらが普段の様子。 エントランスのモニターに今日も 発電の様子が映し出されます。

|

|
|

|
なんでも工場の屋根に設置した太陽光発電では、おそらく県下で最大らしいです! 太陽の恵みをたっぷり浴びて、西精工土成工場発電所は今日も発電しまーす!
|

|
W 
2014.01.31
SNOW WEST ~西精工スキーツアー~

|
|
先日、社員有志がスキーツアーを企画して 岐阜県の「めいほうスキー場」に行ってきました!
ツアー名は「SNOW WEST」!
みんなで会社に集合して、夜の間に移動です! (`・ω・´) もちろん、道中ではみんな爆睡!(笑)
|

|
|

|

|
|
はい!起きたらゲレンデです!
みんな眠気も吹っ飛び、 ワクワクムード全開ですよ♪(≧▽≦)ノ
急いで着替えて準備します!
|

|
|

|

|
|
スキーツアーですが、 参加者のほとんどはボーダーです。
実際、ゲレンデでも8割はボーダーです。 久しぶりにスキー場に来たWは カルチャーショックです(笑)
リフト券を入手して、いざ、出陣です! (`・ω・´)
|

|
|

|

|
|
Wは数年ぶりのスキーで、 ちゃんと滑れるか心配したのですが、 いきなり頂上に行きました!(笑)
意外に体が感覚を覚えているもんで、 そんなに飛ばさなきゃイケるもんです!
スキー場は景色も楽しめるのがいいね♪
|

|
|
お!仲間発見!
このチームでは、まだまだ初心者の いでっちをみんなでサポートしています。
しかし、ちゃんとウェアを覚えておかないと 仲間がいることになかなか気づかないもんです(汗)
|

|
|
|

いでっちも奮闘! イイ感じで滑っています! みんなでワイワイ言いながら滑るのって 楽しいですよね☆(⌒▽⌒)
|
|
せっかくなんでみんなのカッコいい 滑走シーンを紹介しますね! (≧▽≦)ノ

|

|
|

|


斜度40度くらいあるでしょうか。 しかもコブだらけです・・・>< はい・・・いっぱいコケました・・・(´・ω・`)
|
|
で! せっかくなので、Wは上級者コースに 挑んできました!(`・ω・´) イクゾー!


|

|
|
朝7:30から滑りっぱなし! 11時にようやくお昼ゴハンです。 みんなお腹ペコペコだったのね。 すぐに完食です!
せっかく再集合したので、頂上で記念 撮影をすることになりました。
ただ、ヤングタイガー3人とは はぐれたまま・・・。
|

|
|

|
ヤングタイガーたち(ナオヤ、KAZU、くおん)には申し訳ないですが、 他のみんなで集合写真で~す!
|

|


|
|
せっかくみんな集まったので、 ちょっとみんなでお遊びタイム(笑) 楽しい写真も撮れました!

ではでは午後は団体行動でーす。 みんなのカッコいい滑走シーンも 撮れました!
しかし、原田さんのスピードの速さに 追いつけません!><
|

|
|

|

|
|
午後からもガンガン滑りまくって、 午後2時にはみんなヘトヘト。 ヒザがもうもちませーん!><
3時にはスキー場を出発しないと いけないので、2時でスキー終了でーす。
|

|
|
帰り道、みんな爆睡だったので ざくっと端折ってココは淡路SA。 お腹ぺこぺこのみんなで夕食ですよ。
この写真でかろうじて写せた ヤングタイガーたち・・・。 ちゃんと写真写せなくてごめんね・・・。
そして無事に会社に到着! みんな、お疲れさまでしたー! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
W 