BLOG 西精工の日常
表彰 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2016.09.08

第56回創立記念表彰式:その3

「西精工 第56回創立記念表彰式」の様子をがっつり紹介しております!
「その3」では、「特別賞」と、創立記念表彰式で一番大きな賞「ビジネスパートナー賞」を紹介
します!
まずは「特別賞」!
この「特別賞」は、色々な視点で前期一年間がんばった人を表彰します!
過去の表彰では、「とくしまマラソンで自己記録更新!」という表彰理由もありました(笑)
前期56期、めっちゃがんばった8名を一気に紹介!

01

03

05

07

09

 

02

04

06

08

10 

「特別賞」を受賞された8名の皆さん、おめでとうございます!

この後、本来なら社員表彰の最高賞である「社長賞」の表彰があるのですが、残念ながら、
今回は「該当者ナシ」となりました・・・。

そして!
いよいよ創立記念表彰で一番大きな賞の発表です!
その賞は「ベスト・ビジネスパートナー賞」です!
前期56期一年間、私たち西精工と共に「大切なこと」を共有してくださり、共に、お客様への
価値創造をがんばってくださったビジネスパートナー様を表彰します!

11

 

今回、「ベスト・ビジネスパートナー賞」を
お贈りするのは・・・
 「三晃鍍金工業所様」
です!
今回の表彰式のために、わざわざ徳島まで
来てくださいました!
ありがとうございます!

12

 

13

14

 

 本来なら、私たちの方が三晃鍍金様に
お伺いしないといけないのですが、
「全社員で感謝の気持ちをお伝えしたい!」
との思いで、申し訳ないですが、お越し
いただきました。
大切なパートナーに、社員みんなで
感謝の気持ちを込めた大きな拍手が
鳴り響きます!

15

 

16

会社からは、「ベスト・ビジネスパートナー賞」のクリスタルプレートと記念品をお贈りしましたが、
それだけでは終わらない!
社員みんなでお金を出し合って、社員みんなからも感謝の気持ちをお贈りさせていただきました!

17

19

 

18

20

21

 

せっかくなので、三晃鍍金:岡田社長に
ごあいさついただきました!
岡田社長からは、西精工とのお取引きを
始めた頃の苦労話をしてくださいました。
 「もうお取引きをやめよう!」
とまで思われたことがあったそうです。
あいさつを終えられた岡田社長と西社長が
がっちり握手されたのが印象的でした!

22

 

23

三晃鍍金様、いつも本当にありがとうございます!
毎日、たくさんたくさんムリばかりお願いしてしまいますが、お客様への価値創造のために、
これからもよろしくお願い申し上げます!
以上、「第56回 西精工創立記念表彰式」でした!
(【おまけ】もあるよ)

24

【おまけ】
今回の表彰式では、二組のご夫婦が表彰を受けました。
(といっても、夫婦での賞ではないですよ笑)
土井ご夫妻は、旦那さんが勤続表彰、奥さんが私の一週間賞を受賞!
石川ご夫妻は、旦那さんが特別賞、奥さんが勤続表彰を受賞されました!
ってことで、二組のご夫婦と社長とで記念撮影ですー♪
土井夫妻、石川夫妻、おめでとうございました☆

25

W 

2016.09.07

第56回創立記念表彰式:その2

「西精工 第56回創立記念表彰式」の様子をがっつり紹介しております!
「その2」では、西精工独特のユニークな賞を紹介していきます!
最初のユニークは「私の一週間賞」です!
「私の一週間」というのは、毎週社員みんなが書いている作文のことなんです。
その「私の一週間」の中から、特に「創業の精神」や「経営理念」にピッタリな私の一週間を
書かれた3名が表彰されました!
で!
今回新たな試み!
実際にその「私の一週間」を書いた本人に読んでいただくことになりました!
ってことで、選ばれたドイさんの驚きの表情をキャッチ!(↓)

01

 

02

オドロキのドイさんは「幸せは相互成長」という題の私の一週間を読んでくださいました!
ドイさん、おめでとうございます!

03

 

04

続いてはアッキー係長!
「大寒波襲来」という題で、今年の冬、大寒波が来た時のエピソードを細かく書かれ、
仲間のステキな行動を紹介してくださいました!
アッキー係長、おめでとうございます!

05

 

06

07

 

「私の一週間賞」のラストはヨシクラ班長!
「チームの成長」という題の私の一週間を
読んでくださいました!
チームメイトの成長を自らの幸せと感じる
ヨシクラ班長、カッコいい!
ヨシクラ班長、おめでとうございます!

08

 

09

続いてのユニークは「ありがとう賞」です。
毎月6,000枚以上贈り合われている「ありがとうカード」、年間にすると、ナント!
「72,000枚」以上!
その中から、心がほっこりする「ありがとう」が表彰されます。
この賞は、「感謝した人」「感謝された人」、二人ペアで表彰されるのがステキです♪
そしてこの「ありがとう賞」も今回、書いた本人に内容を読んでもらいました!

10

 

最初の「ありがとう」は、タナママから
スミダお母さんに贈られた「ありがとう」
です。
ありがとうカードを読んでいる間の
空気感はなんとも言えません。
こればかりはブログじゃ伝えられません!
表彰された後、軽く社長にイジられる
タナパパ(笑)

11

 

12

続いての「ありがとう」は、オカモト係長から書道プロ:カジさんに贈られたありがとうです。
成型4メンバーの誕生日に、カジさんが一所懸命に「漢字」を贈り続けてきたことを感謝です☆

13

 

14

15

 

「え?」
自分の名前が呼ばれてビックリだった
カジさん(笑)
はい、この表彰式は事前通達していません!
なので名前を呼ばれるとビックリする
のです!
表彰された後、がっちり握手する二人
の姿はサイコーです!

16

 

17

18

 

「ありがとう賞」のラストはリーダーから
チームメイトへ☆
「厳しくてもついてきてくれてありがとう!」
燃える闘魂:成型3係、厳しい中にも
愛情があふれているのがすごく伝わり
ます!

19

 

20

ハシモトさんとあっちゃんもガッチリ握手!
ステキなシーンです!
「ありがとう賞」の3ペアの方々、おめでとうございます!
受賞を見守るみんなの心もポカポカする「ありがとう賞」でした♪

21

 

22

23

 

まだまだ続く社員表彰!
続いては「フレッシュマン賞」です!
この賞は「入社3年以内」という縛りが
あります。
今回は9人というたくさんのフレッシュマン
たちが表彰されました!

24

26

28

30

 

25

27

29

31

シバシバ、ヒラマー、タケシ、ニッキー、キノウチさん、くりりん、コヤマさん、オカノさん、カワバタさん、
「フレッシュマン賞」おめでとうございます!

32

 

33

はい、ここでまた一旦区切らせてください。
「その3」では、ラストに表彰式最大の賞が控えています!
ぜひぜひ、明日も続きをご覧いただけるとうれしいです!

W 

2016.09.06

第56回創立記念表彰式:その1

9月1日、この日は「西精工 第56回創立記念表彰式」が行われました!
この表彰式の様子をがっつり紹介していきます!
がっつり過ぎるので3回に分けて配信していきまーす!

01

 

まずは月例の全体朝礼からスタートですが、
9月1日から新しく家族となったお二人の
紹介からスタートです!
これから共にがんばって、ファインパーツを
創造していこうぜ!
(≧▽≦)ノ

02

 

03

続いては社長よりお話を頂きます。
西精工では8月より新しい期、57期が始まり、はや1カ月が過ぎました。
改めて社長より、
 「目標達成にためのプロセスを完遂させること」
 「がんばることが大切ではなく、何をがんばるかが大切」
という言葉を頂きました!
何としても、今期目標を全社一丸となって達成させなければなりません!

04

 

05

06

 

続いては、社員コミュニティ組織である
「はぐるま会」の今期会長を務める
まっちゃん会長からごあいさついただきます!
今期のはぐるま会スローガンは、
「みんなでつくるひとつの絆
     広げつなげる家族の輪」
です!一年間、よろしくお願い致します!
会社から創立記念品を頂きました!

07

 

08

09

 

さあ、ここから「勝率記念表彰式」が
始まります!
まずは「勤続表彰」からスタートです!
「勤続35年」を表彰されたのはオリノさん!
おめでとうございます!

10

 

11

12

14

16

18 

創立記念表彰で一番人数が多いのが
この勤続表彰です。今回は特に「25年表彰」
メンバーが多く、11名が対象!
「バブル入社」世代です。

 

そして「30年」「25年」「20年」と
5年刻みで「10年」まで表彰されて
いきます!

13

15

17

19

続いては「ベストQC賞」!
職場での改善活動である「QCサークル活動」の中で、特に優れたQCサークル活動をされた
サークルが表彰されます。
今回の「ベストQC賞」は、パックマンサークル!
パックマンサークルの皆さん、おめでとうございます!

20

 

21

22

 

次は、「アメーバ経営大賞」!
部門経営において業績を伸ばしたチーム
に贈られます!
「アメーバ経営大賞」を受賞したのは、
工作係3班!
おめでとうございます!
メンバーの退職を乗り越えて、それでも
稼ぎを伸ばしていきました!

次は「改善提案賞」です!
ステキな改善提案をされた5名の方々が受賞されました!
コーヘイさん、カネマツさん、カナイさん、イチムラさん、コージータカハシさん、
改善提案賞、おめでとうございます!

23

25

27

 

24

26

28

猛烈に長くなってしまうので、一旦「その1」はおしまい!
「その2」では、心がほっこりする空気感、「その3」では表彰式のメインイベントをお送りする予定です!
ぜひぜひ、明日もご覧いただけるとうれしいです!

 

W 

2016.07.26

「ふるさと応援し隊」事業で感謝状をいただきました!

01

 

ここは徳島県庁。
さて、県庁で何が行われるかと言いますと、
・・・って、もうタイトルでネタバレしちゃって
ますね(笑)
はい!
いつも社員.みんなが参画している
「ふるさと応援し隊」活動で、そのがんばり
を表彰してくださるのです!

02

 

03

社長がご出張のため、今回の授賞式には、かっしゃん執行役員が代表としてご出席して
くださいました。
県知事の応接室?に着席するかっしゃん執行役員。
飯泉徳島県知事もお見えになりました!

04

 

05

06

 

私たち西精工社員みんなは、この
徳島をにぎやかにできる
「ふるさと応援し隊」事業に、がっつり
参画してきました!
その活動を認めてくださり、この度の
感謝状授与となりました!

07

 

08

09

 

コチラが頂いた「感謝状」と「記念品」です。
上の写真では「ガラスのかたまり?」
なんて思いましたが(笑)、いえいえ、
すだちくんまで刻まれていました♪
感謝状をいただけて、すごく嬉しいです!
(≧▽≦)ノ

10

この後、この「ふるさと応援し隊」への参画について、かっしゃん執行役員がスピーチして
くださいました。
かっしゃん執行役員も、実際に「応援し隊」に参画してくださり、お手伝いするよりも
若い女性との対話を「最優先」させて楽しまれました♪
・・・というのは「半分だけ」冗談ですが、いつも「応援し隊」に参画させていただく私たちの
ほうが、地元の方々のおもてなしに感動したり、ふるさと徳島の知らなかった文化や名産に
触れることができ、すごく楽しませてもらっています☆

11

 

12

この一年、みんなががんばって参画した「応援し隊」!
全てではありませんが、みんなのがんばりをちょこっと連貼りしちゃいます!

13

15

17

19

21

23

25

 

14

16

18

20

22

24

26

27

 

今回、代表してかっしゃん執行役員に
受け取っていただきましたが、いつも
この「応援し隊」の世話役をしてくれて
いる、いがちゃんやタケダマンも同席
していました。
いがちゃん、タケダマン、いつもお世話
してくれて、ありがとうございます!
あの、「おなじみの集合写真」を
飯泉知事と一緒に撮ってくれました!

28

これからもこの「ふるさと応援し隊」に、西精工社員一同、がっつり関わり、ふるさと徳島を
もっともっとにぎやかにしていきます!
この社員ブログでその活動をお伝えすることでも、微力ながら県内外の皆さまに配信して
いきます!
「ふるさと応援し隊」がんばろうぜ!
(≧▽≦)ノ

W 

2015.12.14

からだによし!のがわフェスティバル 表彰式

ここ何年か「野菜摂取と朝食摂取の標語」で参加させていただいています。
今年もなんと、当社から3名も当選者が!(◎о◎)

01

続いて、優秀賞に輝いたお二方も。
実はこちらの女性は最優秀賞に輝かれた方と
ご夫婦なんです!
夫婦で受賞なんて、なかなか出来ないので、
すごいです!(*^-^*)

 

壇上に上がる3人。
緊張感が伝わってきそうです!
まずは最優秀賞に輝いた方が賞状を受け取ります。

02

03

 

04

05

 

このあと、野菜ソムリエ阿波支部さんの
活動についてお話があったようです。
阿波市の小学校での素敵な活動が紹介
されていました。食育やキッズ野菜ソムリエなど、
楽しみながら野菜に触れ合う機会となっています。
徳島赤十字の院長先生の講演もあり、
とても充実した内容となっていました。

他にも会場には様々な野菜に関する展示物があり、
勉強になります。

06

 

07

08

塩分についても、展示物があります。
塩分が多いってのは頭の端っこでわかっている
つもりでしたが、
「びっくり!」「え!これにも!」って
書かれている通り(笑)ちょっと衝撃です。

10

 

← 一食分の野菜ですって!
生だと結構多く見えます。
ゆでたり、調理すると意外に食べれるかな
って思える量になります。
なかなか野菜って摂れていないもんなん
ですよね!これが。

こういうイベントを機会に、しっかり食生活に
野菜を取り入れて行きたいですね(^-^)w

09

今回受賞した作品も掲示してあります。
今回ご紹介した3名の作品も「一般の部」で
仲良く並んでいました(^-^)

11

 

12

みなさん改めまして、おめでとうございます!!
一日350g以上めざして、野菜を摂取していきたいです!(^0^)/

13

M 

月別アーカイブ