BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2014.09.08

安全点検で安全第一!

西精工では毎月、
安全衛生委員会メンバーが各工場を回って、危険箇所の抽出をしています。
8月の写真ですが、石井工場の安全点検の様子を少し紹介しますね!

下の写真では、  
・材料の切れ端が危ないよ。  
・材料キャリアが歩行の邪魔になりませんか?
などの危険因子を抽出しました。

14090801

 

14090802 

14090803

 

また、オペレーターがきちんと安全作業
をしているかも確認します。
ミスター石井もきちんとヘルメットをかぶって、
ホイストクレーンを操作していました!
安全作業OK!
(⌒▽⌒)

この日の点検では、大きな台風が通過した数日後だったので、改めて台風被害も確認です。
石井工場では台風により電線が垂れ下がっちゃいました・・・><
また、屋根のスレートの一部も破損。
特に電線の垂れ下がりは危ないですよね!
すぐに修繕手配です。

14090804

 

14090805

安全点検の後は食堂で朝礼です。
ラジオ体操の後、腰痛予防のリセッティング体操。
毎日のこういった体操が腰痛予防に効いてきます!

14090806

 

14090807

この日は毎月の「安全の日」でもあったので、朝礼では安全について対話が弾みました!
実際に自分が体験した「ヒヤッ」としたことや、ケガをしたことを話して共有。
特に社歴が浅い後輩たちには、
 「こういうことをすると、ケガをしちゃうよ」
と、先輩の「痛い経験」を継承していました。

14090808

 

14090809

今日も西精工は「安全第一」でいきます!
(≧▽≦)ノ

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ