BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2017.06.05

毎年恒例、西精工チャリティバザー♪ その2

01

 

5月のある土曜日に開催された
 「西精工チャリティバザー」
の様子を紹介しています。
チャリティバザーと共催させていただいた
のが「クッキー販売」です。
いつもお世話になっている「れもんワークス」
さんで作ったクッキーを今年も販売
します!

02

 

03

そして!
今回、そのクッキーの販売を担当してくださるのが「杉の子作業所」の皆さま!
バザーの商品出展だけでなく、わざわざ販売のお手伝いまでしてくださることに!
「杉の子作業所」の皆さま、本当にありがとうございます!

04

05

 

れもんワークスさんのクッキーは、西精工
のみんな大好き♪
さっそく飛ぶように売れます!
販売をお手伝いしてくださる「杉の子
作業所」の皆さまも大忙し!

そして、そして!
「杉の子作業所」様から、お手伝いだけで
なく、手作りお菓子の差し入れまでして
くださったんです!
ありがとうございます!
みんなで美味しくいただきました♪
Wもいただきましたが、手作りお菓子、
めっちゃおいしかったです♪

 

06

07

09

 

08

10

11

 

クッキー販売の横では、コーヒーも販売
しています!
このコーヒーは、もちろん!
テラ・ルネッサンス様から購入した
「ウガンダ」のコーヒーです。
鬼丸様の
「人は微力だが、無力ではない」
というアツい言葉が思い出されます!

12

 

13

14

 

ご希望の方は、いっしゃんがコーヒーの
上にホイップクリームをひねり出して
くれます。
こうやって「ウガンダ産」のコーヒーを
いただくことが、微力ながら「ウガンダ」の
支援につながります!
それに、味もバツグンにおいしいです!

15

 

16

・・・と、コーヒーを楽しんでいると・・・。
「れもんワークス」さんのクッキーが完売しそうです!
競馬監督がラストクッキーを購入して完売!
完売をお祝いする拍手が鳴り響きます☆
完売できたのも、「杉の子作業所」の皆さまがめっちゃがんばってくださり、販売してくださったおかげ
です!
「杉の子作業所」の皆さま、お手伝いしてくださり、本当にありがとうございました!

17

 

18

チャリティバザーでは、社員だけでなく、社員のご家族の方々もお越しになります。
お子さんたちもたくさん遊びに来てくれるんです☆
なので、お子さんたちが楽しく遊べるブースも設営しています。
大きなガラス窓を利用した「お絵かきコーナー」では、みんな、思い思いに絵を描きまくりです!
「え~!?ガラスにラクガキなんかしたら、落ちないじゃない!」
大丈夫!
お絵かきに使っているのは、日本理化学工業様が製造している「キットパス」なんです!
この「キットパス」は、ガラスに絵を描いても、さっと水拭きするとキレイに消えるんです。
ぜひぜひ、一家に一箱「キットパス」!(笑)

19

21

 

20

22

ぬり絵コーナーもありました!
短パン先生のお子さんたちも、上手にぬり絵してましたよー♪
くりりんのお子さんは「おなか丸出し(笑)」

23

 

24

25

 

といった感じで、バザー、古本市、綿菓子、
バルーンアート、たいやき、クッキー、
コーヒー、お絵描き・・・と、盛りだくさんの
「西精工チャリティバザー」でした☆
お世話してくださったC&Cコミュニティの
スタッフの皆さん、ありがとうございました!
そして驚異の撤収力!(笑)

26

 

27

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ