BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2014.01.15

西精工マラソン部、走り納め練習会!

 

年の瀬の12月30日、2013年の走り納め練習会が行われました!
とくしまマラソンのエントリーも終わり、練習に参加する人も増えるかなー?
なんて思っていましたが・・・。
ええ、まあこんなもんです(笑)

14011501

14011502

 

実はマラソン部の部長のご家族が
インフルエンザにかかったそうで、
残念ながらあいさつだけして帰りました。

みなさんも、インフルエンザの予防を
しっかりとね!

14011503

 

今回は更に筒井さんがビデオカメラを
持って参画してくださいました!

わざわざ撮影に来てくださって、
ありがとうございます!

マラソン練習の動画は初の試みですね!

14011504

 

さあ、練習スタートです。

三郎広場→吉野川堤防→高瀬潜水橋 
→堤防→西条大橋→三郎広場 という、
全長9キロのコースです。

筒井さんもビデオカメラで撮影しながら
ついてきてくれます。

Wも負けずに「みんなの正面からの写真を撮らなきゃ!」と、ダッシュで先頭に。
これがしんどかった(笑)
その後、ずっと苦しみながら走ることに・・・><

14011505

 

 14011506

14011507

 

しかし寒いです!><
水たまりの水が凍ってます。
気温も4℃くらいでしょうか。

そしてダッシュのダメージでWは
ズルズルと後ろに下がり始めます。

しかし、ヤングタイガーたちは
走るの速いよー!(´・ω・`)

14011508

 

さあ、高瀬潜水橋に差し掛かります。
吉野川のすぐ上を走りますが、
これまた寒い!!><

余談ですが、この橋は数年前に何台も
車が川に落ちるという事故が起きている
危ない橋です。

車じゃなく、ランニングですが、それでも
ちょっと通るのは恐いです・・・はい。

14011509

 

北岸の堤防に上がっていくメンバー。
この時点でWはかなり置いていかれてます・・・。

とはいえ、ペースはそんな遅くない。
Wにとってはかなりのオーバーペース
なんだけど追いつけない・・・。

14011510

 

ずっと西の「高越山(こうつさん)」、
通称「おこっつぁん」と呼ばれる
山の頂きが真っ白です。

すっごく景色はキレイなんだけど、
どんどん置いていかれます(笑)

なんとか9キロ走って帰ってきたら、ヤングイタイガーたちは更にサッカーしてるし!Σ( ̄□ ̄;)
みんな、走った後なのにスゴイなー。

そして、もっとスゴイのが、氷が張ってるくらい寒いのに、くおんくん・・・。
Tシャツ一枚でサッカーしてるし・・・。

14011511

 

 14011512

ってことで、2013年もがんばって走りました!
後から、さとちゃん親子も加わって、2013年最後の記念撮影でーす!
みんな、お疲れさまでした!
2014年もがんばって走ろうぜ!(≧▽≦)ノ

14011513

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ