2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2014.02.21
2月も行ってきました!スキーツアー!

|
|
この日、全国的に大雪の日となり、 徳島でもご覧の通り雪が積もりました!
朝っぱらから、ラクガキしたり、雪だるま を作って、雪を目一杯楽しみます(笑)
しかし、この全国的な大雪で、日本各地 の交通網は、あらゆるところでマヒ状態!
|

|
|

|

|
|
そんな大変な大雪の日に、SNOW WEST スキーツアーが強行されました(笑)
今回は福井県のスキー場に行きます! 日中、明石大橋が通行止めだったので
ヒヤヒヤしましたが、何とか本州には渡れそうです。 よかったー(´・ω・`)
|

|
|

|

|
|
途中、滋賀県の多賀SAで休憩をしたん ですが、滋賀県も雪まみれ・・・。
高速道路もまだまだ 通行止めが多い状況です。
はたして無事に福井県まで たどり着けるのだろうか・・・。 (´・ω・`)
|

|
|

|


ワクワクしながら準備をする面々。 準備している時もがんがん雪は降ってます。 日本海側の雪だからでしょうか、ちょっと 湿った雪の印象でした。
|
|
はい!たどり着きました!(笑) 一面銀世界の雪だらけ! 早速メンバーたちは着替えます。


|

|
|
石井町のゆるキャラ「ふじっこちゃん」 も雪まみれ!
メンバーたちも雪まみれになりながら 準備完了です!
さあさあ、滑りにいきましょ!
|

|
|

|
おっと、その前に集合写真~♪ あ!よしおちゃんがいない・・・。
|

|

|
|
よしおちゃん、こんな所で発見!
まずは「てっぺん」目指そうぜ! ということで、リフトを乗り継ぎ、乗り継ぎ、 スキー場の一番高い地点を目指します。
今回訪れたのは「スキージャム勝山」です。 ここのゲレンデはとにかく広い! 頂上に行くまでの移動だけでも大変! (`・ω・´)
|

|
|

|


途中、霧がスキー場を覆いはじめ、 ちょっと視界は悪くなりましたが、 フカフカゲレンデは滑りやすいね☆
|
|
湿っぽかった雪も、頂上付近では パウダースノーでサラサラです。 めっちゃ寒いけどね(笑) 降雪のおかげで、ゲレンデはフカフカ♪


|

|
|

|
一旦頂上から引き返し、別行動だった鎌ちゃんと合流。 休憩所の温かさにカメラが曇っちゃう(笑) 何ともメルヘンチックなソフトぼかしの男3人の写真が撮れました!
|

|
|

|



|
|
鎌ちゃんと合流後、再度頂上を目指す面々。 朝はゲレンデも空いていて、 とっても滑りやすかった~!


上の写真を撮った後、Wは久しぶりに 高速クラッシュを体験(笑) 体が何回転したか覚えてないや・・・。
|

|
|
ランチタイムも楽しみのひとつ。 みんなで集まって楽しいひと時です♪
スキー場で食べるカレーライスは たまらんですよ(⌒▽⌒)
ペロリとお昼ご飯を平らげるみんな☆
|

|
|

|

|
|
そして、ふと隣を見ると・・・
くおんくん、寝てるし! Σ( ̄□ ̄;)
ラーメンのスープに顔を突っ込まないか 観察していましたが、 期待には応えて くれませんでした。
|

|
|
今回はカサギシの妹さんと妹さんの お友だちも来てくれました!
来てくれてありがとー! (≧▽≦)ノ
|
お昼からは各自好きなように滑ります。 Wはまた「てっぺん」に向かいます。てっぺん大好きWです。 昼からの頂上付近はもはや吹雪! 吹雪いていはいましたが、フカフカゲレンデはサイコーでした!(`・ω・´)
|

|
|

|


一行は無事、会社に到着でーす! でも、おうちに帰るまでが遠足です! みんな気をつけて帰ってね。 お疲れさまでした!
|
|
みんな思う存分滑りまくってヘトヘトです。 さあ、徳島に帰りますよー! 帰りはみんな爆睡でした(笑) (´-ω-`) ..zzZZ


|
W 