2021.11.15
秋ふかし 熊谷さんを 掃除する
|
凄まじく幼稚な俳句を詠んでしまったW・・・。 え~、気を取り直して・・・ 先日、土成工場の有志たちが熊谷寺さんの清掃活動を行いましたー! 少し前まで徳島県でも新型コロナ感染が広がっていたため、8月~9月は清掃活動を控えていました。 ようやく徳島県も「陽性者ゼロ」が続くようになったこともあり、久しぶりの清掃活動となったワケです。 |
|
|
|
季節は秋。 熊谷寺さんの広い境内には、落ち葉がたくさん落ちています。 これら落ち葉を人海戦術で掃きまくります! 今の季節は気候がよく、お遍路さんも多いかと思います。 お遍路さんが気持ちよく参拝できるように、掃いて!掃いて!掃きまくり! |
|
|
|
|
|
今回は熊谷寺さんのシンボル的建物の「多宝塔」という塔の前の参道を中心に清掃しました。 いざ清掃してみると、意外に落ち葉は少ない? それでも大きなビニール袋2袋の落ち葉を回収しました! |
|
|
|
ってことで、熊谷寺さんでの清掃活動でした。 これからどんどん日が暮れるのが早くなるので、いつものように11月までで一旦中断かな。 清掃活動してくれたみんな、お疲れさまでしたー! |
|
|
【おまけ】 秋ふかし 今宵のおかずは 芋ふかし (韻を踏んでみました) |
|
|
|
W