BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2021.12.10

第61回創立記念表彰式 その2

先日行われた「第61期創立記念表彰式」の様子を紹介しています。
個人賞に突入していますが、この辺から西精工独自のユニークな賞が出てきます。
早速そのユニークな賞が「私の一週間賞」!
一週間の出来事を作文にして、その中からステキなものを選ばれたのが「私の一週間賞」なのです。
今回は3人が選ばれました。

まず一人目は、いちもりさんなのですが、この日所用でお休みのため、代わりにたけちさんが代読してくれました!
ネガティブなことが起こった時に、クヨクヨするのでなく、「なぜ起きたのか?どう改善するか?」と考えることの大切さを係長に気づかせていただいたそうです。
題は「係長から学んだこと」です。
いちもりさん、おめでとうございます!

二人目は、みやもとさん。
担当機の調整をしていたら、周りのみんなが他の担当機の面倒を見てくれていたそうです。
題は「№182 WSOM4x0.7(8×3.2)修理」です。
みやもとさん、おめでとうございます!

三人目は、かじうらさん。
営業くめちゃんが周りを明るくする影響を与えているのを目の当たりにして、前向きに取り組むことの大切さを気づかせてくれたそうです。
題は「周りに与える影響」です。
かじうらさん、おめでとうございます!

次もユニークな賞、「ありがとう賞」です。
これは、ステキなありがとうカードを「贈った人」と「贈られた人」の二人が表彰されます。
受賞者は贈ったありがとうカードの内容を紹介してもらいます。

最初のペアは、さとうさんとふくいさん。
おめでとうございます!

続いては、はやしさんとおおまつさんの先輩後輩コンビが受賞です。
おめでとうございます!
かっしゃん大先輩も喜んでいます!

三組目は、おぐらさんとみねくんの師弟コンビが表彰されました!
おめでとうございます!

次の表彰は「フレッシュマン賞」!
この賞は、入社3年以内の制限がついている賞なのです。
今回はナント、10人が受賞されたので、どどーんと紹介します!

まず一人目は、ひらたさん。
おめでとうございます!

二人目は、ごとうさん。
おめでとうございます!

三人目は、こわたりさん。
おめでとうございます!

四人目は、にきさん。
おめでとうございます!

五人目は、すぎうさん。
おめでとうございます!

六人目は、かとうさん。
Wがカメラを向けたら、何度も何度もチラ見をしてきました(笑)
おめでとうございます!

まだまだ続く!七人目は、おおくらさん。
おめでとうございます!

八人目は、わたなべさん。
おめでとうございます!

九人目は、みやもとさん。
おめでとうございます!

ラスト十人目は土成から、まつながさん。
おめでとうございます!

ってことで、創立記念表彰式の「その2」でした!
いよいよ次回はビッグアワードの紹介です!
「その3」もぜひぜひご覧ください!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ