2022.06.09
海と日本PROJECT in とくしま その1
|
先日、吉野川四国三郎橋北詰のグラウンドに西精工社員&お子さんたちが集結しました! その数なんと190人! いったいここで何を行うのでしょうか? |
|
![]() |
はい、今回はブログタイトルにもあるように、日本財団様が主催する |
|
|
|
|
社長よりごあいさついただき、四国放送撮影スタッフの方々にもごあいさつ。 「よろしくお願いしまーす!」 |
|
|
この吉野川北岸グラウンド周辺は、いつも徳島法人会様が主催してくださる「吉野川北岸清掃活動」に何度も参加しているので、どの辺にゴミが多いのかもみんなよく知っています。 |
|
|
|
このプロジェクトのコンセプトにはこう書かれています。 |
|
|
|
|
そう、ここは川岸にたくさんのゴミが流れつくんです。 なので川沿いではゴミを拾い放題です! みんなががんばってゴミを回収する様子を四国放送様のカメラが撮影してくださいます! |
|
|
マジで川沿いにはたくさんのゴミがあるのですが、これだけの人数がいれば、あっという間にゴミを殲滅できます! |
|
|
|
撮影されていることも忘れ、清掃活動を「楽しむ」みんな。 |
|
|
|
|
先にも紹介しましたが、今回の清掃活動ではたくさんの社員のお子さんたちが参加してくれました! 久しぶりに仲間のお子さんに会うと、 「えー、こんなに大きくなったん!?」 ってビックリします。 |
|
|
ちょっと長くなりそうなので、2回に分けますね。 |
|
|
W