BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2014.07.01

恒例!西精工チャリティーバザー! ~準備編~

 

14070101

 

6月21日の土曜日に、
C&Cコミュニティ (社員コミュニティ)主催の
「西精工チャリティーバザー&古本市」
が行われました!
が! その前に、C&Cスタッフが
頑張って 準備をしてくれました!
まずはその準備の様子を紹介です!

14070102

3F食堂奥の和室に収容していたバザー品を取り出していくスタッフ。
これらバザー品は、社員みんなが持ち寄ったものです。
たくさんのバザー品を会場となる食堂に並べていきます!
GTDは片手でひょいひょいです(笑)

14070103

 

14070104

初めのうちは「バザー品の集まりが悪いなー」なんて心配していたんですが、スタッフのみんなの
熱い呼び掛けに応じて、けっこうたくさんのバザー品が集まることとなりました!
こうやって並べていくと、その多さがよく分かります。

14070105

 

14070106

みんなが一所懸命バザー品を並べているところ、約2名・・・ ホントにもう(怒)

・・・というのは冗談で、Wがカメラを向けると、サービス精神を発揮して、
ちょっとスベリ気味のボケをかましてくれたんです。
キャプテンまさ、GTD、ありがとう!(⌒▽⌒)

14070107

 

14070108

14070109

 

そして古本市も併催されますが、
更に併催されるのが、総務主催の
クッキー販売と災害備蓄品展示販売です。
ってことで、C&Cスタッフと一緒に
総務のみんなも会場セッティングです。
クッキー販売ブースと災害備蓄品展示ブースを
作っていきます。

14070110

 

14070111

14070112

 

そのブースの横には笹が置かれています!
はい、「七夕」が近いこともあって
みんなが短冊を吊るせるように
設置されているんですよ。

14070113

 

C&Cスタッフのみんなに集合がかかりました。
これから値段設定が始まります。
「値決めは経営」
チャリティーバザーといえど、値決めは重要!
みんなで手分けをしてまだまだ準備は続きます。

こうやって、みんなで準備を進めてきた
「西精工チャリティーバザー&古本市&クッキー販売&災害備蓄品展示販売」 長っ!Σ( ̄□ ̄;)
この様子も「社員ブログ」で紹介していきますね!
ぜひ、お楽しみに!(≧▽≦)ノ

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ