BLOG 西精工の日常
社員 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2017.04.24

新入社員とお花見♪時々月見?

01

 

先日、本社第二駐車場で、新入社員たち
との交流お花見会が開かれました☆
実は元々前日に開く予定だったんですが、
あいにくの雨で、一日順延しての開催
となりました。まだ曇り空で風も強いですが、
満開の桜を見ながらのお花見となり
ましたー!

02

 

03

04

 

新入社員たちと総務メンバーが中心
ですが、いくつかの部署にもお声掛けして、
50人を超える仲間たちが集まりました!
少々風が強いですが、食欲の方が強い
です!
ってことで、いただきまーす!
(⌒▽⌒)

05

 

06

07

09

11

満開の桜をバックに、お弁当を食べるみんな。
満開の桜に月も映えます☆

 

新入社員たちは、先輩たちの間に入って
一緒にお弁当をほおばります。
そろそろ緊張感もとけてきました?

08

10

12

えっと(汗)
今回は4つの輪が出来たので、大きな写真で4つ載せまーす!

13

14

15

16

そして、「それっぽい」写真(笑)

17

18

20

22

満開の桜、ちょこっと青葉が出始めて
いましたが、強風が桜吹雪を演出して
くれて、ホントきれいでした♪
そして、つ・・・いや、ハヤシさんも
サイコーです!

 

ヨシコさんにカメラを預けてたら、たくさん
スナップショットを撮ってくれてた!
みんな満開の桜を満喫です♪
(⌒▽⌒)

19

21

23

ってことで、ワイワイにぎやかなお花見でした☆
最後はみんなで集合写真~!
実は毎年イイ天気で、ブルーシートの「青」がみんなの顔を青くしてたんですが、今年は
曇りで「青」の照り返しがなく、ナイスな集合写真となりました♪

24

25

27

ってことで、例年以上に超スピードで
片付け完了!
お疲れさまでしたー!

 

はい、ここで恒例の「撤収力」発揮です!
今年は新入社員たちのフットワークも
軽いです!すごいぜ!

26

28

W 

2017.04.21

お花見回避の総務誕生会!

01

 

4月といえば「さくら」!
今年は「遅咲き」となったので、4月の
誕生会とお花見を一緒にするはずだった
のですが、雨のために断念。
お花見は翌日に行うことにして、この日は
総務&新入社員合同の誕生会となりました。
今回の主役は土成のお母さん、Mと
新入社員のニシヤマくんです♪
ニシヤマくん、入社早々に誕生日です☆

02

 

03

04

 

総務メンバーと新入社員、合わせて
総勢35人のにぎやかな誕生会です。
みんな、お弁当はありますか?
ではでは、みんなお腹ペコペコなので、
早速いただきまーす!
(⌒▽⌒)

05

 

06

07

 

今回は中華弁当。
「チキンチリソース?」の意外な辛さに
汗が出ます(笑)
今回は先輩社員の間に新入社員が
入り込む配席にして、先輩社員たちとの
交流を図ります。
新入社員が各部署に配属されちゃうと
こういった会食の機会も難しくなるので
貴重な時間です!

08

10

 

09

11

12

 

食事の後はプレゼントタイム☆
まずはこの日が誕生日だったニシヤマくん、
シマ姉さんからプレゼントが渡されました。
もう一人の主役、Mには、Wから贈呈☆
すんごいデカいプレゼントに、みんな
興味津々(笑)
中身は「コンテナキャリヤー」でしたー!

13

 

14

ってことで、4月生まれのM&ニシヤマくん、おめでとうございます☆
ホワイトボードに「おめでとー!」って書いてたけど、あまりの人数に隠れちゃった!(汗)
4月下旬から、新入社員たちは今までの座学から、各現場での業務研修に入ります!
5月末までの現場研修、がんばってね!

15

W 

2017.04.12

新入社員!

01

 

今日のブログは新入社員づくし!
4月1日にめでたく入社された13人の
新入社員!
実は彼らの中で入社前から写真に写って
いた人がけっこういます。
ってことで、せっかく「顔出し」解禁となったの
ですから、過去の新入社員たちを紹介
しまーす!

02

04

 

03

05

06

まずはシラカワくん。
彼は高校二年生の夏休みに、インターンシップ
で一週間、職業体験してくれました!
写真を探してみると、総務の朝礼でみんなと
一緒に唱和している写真を見つけました!
下の二つはヤマシタくん。
大学三年生の時、ワンディインターンシップ
に参画してくれた時の写真を発見!

 

07

08

 

09

10

 

ナットくんがたくさん邪魔してスミマセン・・・。
ヤギさんも第二回目のワンディインターン
シップに参加してくれました!
この時はまだ就活解禁になっていません
でした。

11

 

12

で、就活解禁となってから、会社説明会に来てくれたヤマシタくんとヤギさん。
写真を探してみると、しっかり二人が写っていました!

13

 

14

15

 

さすがに入社試験の写真はありませんが、
一足お先に内定が決まった大学生4人。
恒例のサマーパーティーご招待!
やっと出せますこの写真(笑)
先輩社員みんなを前に緊張の面持ちで
自己紹介してくれました!

16

 

17

クイズ大会では、内定者チームが見事に「三位」に入賞しました!
サマーパーティーのブログでは、顔出しできず、ナットくんだらけでした(笑)

18

 

19

9月にはバーベキュー大会に参加してくれました。
前半グループでは、バンドウさんが初登場!
先輩社員みんなにあいさつしてくれました!

20

 

21

22

 

後半グループでは大学生4人が再登場。
先輩社員と一緒に調理をしたり、お肉を
食べたり、ゲームでも大活躍してくれました!
(≧▽≦)ノ

23

 

24

25

 

そして←は偶然の再会。
「はぐくみイベント」で活動していたら、
アルバイトに来ていたヤギさんと偶然に
会いました♪
サッカーイベントでは、ヤマシタくんが
先輩たちと一緒にサッカーしてくれました!

26

 

27

28

 

そして3月30日、入社式直前の二日間、
入社前研修が行われ、ここで初めて
新入社員13名全員が一堂に会しました。
この時は総務の朝礼に参加してもらった
のですが、初めて「西精工朝礼」に参加
した新入社員もいて、緊張で震えていた人も!

29

 

30

スーツ姿で研修を受ける新入社員たち(正確にはまだ内定者かな)。
ピリッとした緊張感が新鮮です!

31

 

32

ラストはちょっとWがワガママ発動!
新入社員みんなに集まってもらって、集合写真を撮らせてもらいました!
ぜひぜひ、この写真を数年後~数十年後!に、「みんな若いね(笑)」って、みんなで
見てくれると嬉しいです!
(⌒▽⌒)

33

W 

2017.04.01

速報!西精工入社式!

今日は4月1日、西精工の入社式です!
エイプリルフールですが、入社式はホントです!
入社式会場には、先輩社員みんなが書いた、新入社員へのメッセージが掲示されています。
「入社おめでとう」の文字は、書道プロのカジさんが書いてくれたもの。

01

 

メッセージカード、一枚一枚に、先輩たちからの温かいメッセージが書かれています。
これら先輩メッセージは、後ほど新入社員たちに贈られます。

02

 

03

04

 

入社式ではありますが、その前にも
色々あります!
まずは、先週、みんなで盛り上げた
「とくしまマラソン2017」のフォトムービー
が流れます。
先週の感動がよみがえってきます☆
(⌒▽⌒)

05

 

06

07

 

続いては、新入社員より一足お先に
入社された、新しい仲間を紹介。
よろしくお願いします☆
(≧▽≦)ノ

更に!
月例の「全体朝礼」が行われました。
いつもは、本社と土成工場、二回行われる
全体朝礼なのですが、今日は全社員が
一堂に会している、にぎやかな全体朝礼
でした!
今月も社長から、たくさんの大切なことを
投げ掛けてくださいました!

 

08

09

 

10

もちろん、一緒に聴いている新入社員たち
にもお祝いのメッセージ!
新入社員たちには、
「なぜ、これをするんですか?」
「なぜ、を大切にしてください」
と投げ掛けてくださいました!
新入社員たちも一所懸命にメモしていました!

 

11

そして!
いよいよ入社式のスタートです!
新入社員たちの緊張感が伝わってきます!

12

 

13

14

16

18

 

一人ずつ、自己紹介!
みんな大きな声で元気に自己紹介
してくれました!
(⌒▽⌒)

15

17

 

こうやって西精工の制服を着ている姿を
見ると、「西精工の新しい仲間だ!」って
なりますね!

新入社員たち13名の自己紹介を受けて、
社員コミュニティ「はぐるま会」の代表、
まっちゃん係長から、社員を代表して
お祝いの言葉が投げ掛けられます。
まっちゃん係長が登場すると、それだけで
笑いが起きます(笑)
さすがナイスきゃら、まっちゃんです!

 

19

20

 

21

続いては、新入社員の課題図書であった「働き方」を読んでの感想文が紹介されます。
さすがに13人全員読むワケにはいかないので、新入社員を代表して二人が感想文を
読んでくれました!
トップバッターのシラカワくんは、高校二年生の時、ウチにインターンシップに来てくれました!
一週間共に過ごして、西精工への入社を決意してくれたそうです!

22

 

23

二番手はヤギさん。
彼女も学生の時、ワンディ・インターンシップに来てくれました!
一緒にフィロソフィー朝礼で対話し、西精工が大切にしていることに共感してくれ、
西精工に入社してくれました!
二人とも、課題図書「働き方」を何度も読む度に、働くことに対する思いや考え方に変化が出てきて、
より深いところで「働く」ということについて考えてくれたのが、感想文からもすごく伝わってきます!

24

 

25

カタめの入社式はここまで!
トイレ休憩をはさんで、イベントタイムとなります!

26

 

新入社員たちは急いで着替えて、
蝶ネクタイなスタイルに!
お!ハヤシくん、ピースしてくれてる!
ちょっとは緊張ほぐれたかな(笑)
で!
実はここからの主役は彼らではなく・・・

27

 

28

ここからの主役は「昨年の新入社員たち」です!
もはや西精工の入社式では恒例です☆
一年間、一緒にがんばってきた先輩たちから、昨年の新入社員たちにビデオメッセージが
贈られます。

29

 

30

まずは生産管理のスミトモ・ピコ・タケトくん。
ピコは、入社当時の「人との関わりのヘタさ」を振り返ってくれました。
リーダーのまっちゃんから渡されたのは、一年前の新入社員研修で「一年後の自分」に宛てた
手紙です。
一年前の自分は、いったいどんなことを手紙に書いたんでしょうね。

31

 

32

33

 

設備係はくおんくんが大活躍。
登場するだけで、会場が沸きます(笑)
設備係のみんなが、オカヤマくんに
メッセージを贈りました。
オカヤマくんにも「自分宛ての手紙」が
リーダーのフジモトさんから渡されます。
自分が何を書いたのか、全然覚えて
ないそうです。

34

 

35

捻立係はこうちゃんにメンバーみんなから
メッセージが贈られました。
「これからも成長していき、係長や
 マイスターになっていきたい!」
すっごくステキな夢を語ってくれました!
こうちゃん、めざせマイスター!
(≧▽≦)ノ

 

36

37

 

38

39

 

総務はみんなが一発芸で、ブログでは
もうおなじみのヨシコさん(ハラペコさん)
に「空前絶後の」メッセージを届けました!
ヨシコさんからは、
「この一年、苦しい時もあったけど、
 みんなに助けてもらいました」
と、この一年振り返ってくれました。

40

 

41

42

44 

竹やm・・・ごほごほ!NAOTOは
入社前の骨折で足の骨にプレートが
入っていたのですが、それを取る手術で
休んだ時に先輩がカバーしてくれたことを
振り返ってくれました!

 

営業管理グループのみんなは、カンニング
竹山さんにメッセージを贈りました!
あれ?違った!NAOTOにでした!

43

45

46

48 

隠し撮りされたタカタくん、
 「全然気づきませんでした」
とのこと。すごいスパイ撮影力!

 

ビデオメッセージのラストは生産技術係!
隠し撮り&凝った演出で会場の爆笑を
生み出します!

47

49

50

 

そして「おまけ」。
昨年末の忘年会で会場の大爆笑を
一人占めした「ピコタケト」がわざわざ
入社式のためにビデオメッセージを
贈ってくれました!
これは「テッパン」の有名人になる
予感!

「昨年の新入社員たち」が先輩みんなに愛されて一年間がんばってきたのを目の当たりにした
新入社員たち。
もしかしたら「一年後の自分たち」をイメージしてくれていたのかもしれないですね。

51

53

55

57

 

続いては、新入社員たちが再登場!
「家族になろうよ」の替え歌で
歌声を披露してくれました!

52

54

56

 

「家族となって、一緒にファインパーツを
 つくっていこうぜ」といった内容です。
みんながんばって歌ってくれて、ありがとう!

58

60 

新入社員のみんな、これからしばらく
研修が続くけど、共にがんばっていこうぜ!

 

社長からも再度メッセージが贈られます。
「おそらく昨年の新入社員に焦点が当たる
 入社式って無いんじゃないかな」とも。
ホント、そうかもしれません。

59

61

62

64 

新入社員たち、「生・牛丼課長」をはじめて
見るのかな(笑)
牛丼のことで相談事があれば、牛丼課長に
気軽に相談してね!

 

最後は役員&部課長との顔合わせ。
はじめはなかなか顔と名前が一致
しないけど、大丈夫!すぐ覚えられます!

63

65

ってことで、今年も温かい空気感に包まれた、西精工入社式でした!
新入社員のみんな、これから一緒にがんばっていこうぜ!
入社してくれてありがとう!

66

W 

2017.03.31

土成お仕事紹介【工作編】

みなさんこんにちは、Yです!
最近は寒さも落ち着いてきて、暖かくなってきましたね☆

今回のテーマは久しぶりの土成お仕事紹介!
主役は、工作係の新人、Y君ですっっ!!!

いつも明るい笑顔で元気いっぱいに仕事をしているY君。
今回はそんな工作係の太陽であるY君にしっかり密着していきます!

新人のY君は、工作機械を使って主に
鍛造用金型を作ってくれています

まだ仕事をはじめて半年なのにすごいスピードで
プログラムを組んでいきます(@_@)

 

01

僕たちがフォーマーを使って作るパーツ・ナットは
10ミクロン単位の精度が求められますが、
そのフォーマーに使用される工具はより厳しい
1ミクロン単位の精度が求められます!

そのためこのようにデジタルマイクロメーターを
使ってこまめにしっかりと計測していきます。

 

02

仕事の中にもさまざまな工夫があります!
加工前の材料の表面にマジックでしるしを入れています

こうすることで、工作機の刃物がきちんと材料を削ったかどうかわかるそうです!

03

 

04

厳しい精度で仕上げられる工具ですが、
工具がちゃんと公差内に入っているかどうかは肉眼ではとても判別できません!

そこでこのように、仕上がった工具に光を当て、
浮かびあがった影と、図を重ね合わせてきちんと
仕上がっているかを確認します。

 

05

ここでY君にインタビュー☆★

Q. 仕事でどんなことが楽しいですか?
A. 自分の力で一から工具を作って会社の仲間の役に立てる
   ことがとてもうれしいです!毎日充実してます!!

Q. どんなことがたいへんですか?
A. 厳しい精度が要求されるので失敗してしまうこともあります。
   でももっとうまく作れるようにがんばります!

Q. 今後の目標は?
A. 研削盤だけでなく、いろんな工作機を使えるようになってチーム
   に貢献したいです! 
  今後は後輩もできるので、先輩が自分に教えてくれてたように後輩にも
  仕事を教えたいです!そのためにもっと工作機の知識を増やします! 

06

 

07

元気に答えていただきましたー☆ミ
今後も一緒に成長して西精工を盛り上げていきましょう!!

それでは今回はここまで!
Y君のぎこちない笑顔でお別れです(笑)

また来月おあいしましょう☆ミ☆ミ

 

08

NGシーン→→→

 

09

   

高田アイコン

月別アーカイブ