社員 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2013.09.24
大先輩、ありがとうございました!

|
|
ここは本社3Fの食堂。 いつもの食堂をちょこっとイジって、 準備を進めるみんな。 それと、謎の銀色のバッグが・・・。
一体何が行われるかといいますと、 42年間勤められ、今月で退職される大先輩の 送別会なのです。
|

|
|
 |

|
|
製造部のマシンオペレーターとして長年勤務され、 60歳の定年後は、守衛さんとして、社員みんなの 安全をしっかりと守ってくださっていました!
このたび、 9月いっぱいで退職されることになったため、 食堂で送別会を行うことになったのです。
釣りが大好きな谷口さんなので、 メッセージにはお魚が散りばめられています! (←)
|

|
|

|


|
|
で! 見てよ!この豪華料理! ( ゚ ∀ ゚ )

今回は、徳島駅ビル内の 「ホテル クレメント徳島」さんのお料理を ケータリングしてみました! (`・ω・´)
|

|
|
さらに! 主役の大先輩の名前にちなんで? 「大吉」さんの焼き鳥も準備しました!
ここの焼き鳥はマジ絶品!
時々、 我々社員も食べに行かさせてもらってます!
いつもありがとうございます! (⌒▽⌒)
|

|
|
準備も整い、いよいよ送別会が始まりました!
実は主役の谷口さん、この送別会の後、 「夜勤」があるんです・・・(´・ω・`)
なので、制服で送別会に来てくださいました。 ではでは、
かんぱーい!(≧▽≦)ノ
|

|
|
 |

|
|
なんだろ、社内の食堂だからでしょうか。 すっごく落ち着きます(笑)
お酒はおいしいし、料理もおいしい! めちゃめちゃ盛り上がってマス!(`・ω・´)
通りすがりのはっちゃんや、歩くビールタンクも 送別会に引っ張り込みます(笑)
|

|
|
 |

|
|
何気にこのツーショットでも盛り上がります。 まるで、卒業生の謝恩会に来た先生と卒業生みたい!
普通にスーツを着ているのに、 コスプレのようにイジられる林さん(笑)
|

|
|
こちらでは「肩もみおじさん」が マッサージにがんばっています。
送別会ですが、大盛り上がりです!
|


|
|
この辺で、送別会に路線を戻します!
仲間たちから、 大先輩にメッセージを贈っていきます。

ベテラン社員は、 長い付き合いの思い出話を語り、 守衛時代しか知らない若手社員も、 それぞれの「思い」を語っていきます。
|

|
|
いでっちは、急きょ「守衛代行」で守衛所に 宿泊した時のパートナーが谷口さんだったそうで、 その時の思い出話をしていました。
「一つ屋根の下で一緒に寝た」という発言に、 どよめく一幕も・・・(´・ω・`)
|

|
|
 |

|
|
そして、みんなから、 ささやかながらプレゼントを贈り・・・
びりびりびりーーっ!!
いきなり包装紙を破り捨てる「キングB次長」 みんな茫然・・・。 実は、 中身のアウトドアベストを着せたかった ようです! (⌒▽⌒)
|

|
|
 |
更には、眉山登頂新ルートを開拓中の谷口さんに、よく切れるノコギリもプレゼント! お休みの日は、眉山のゴミ拾いもされているそうですよ。 スゴイぜ、先輩!(`・ω・´)
|

|
|
 |

|
|
まだまだ!
「観てみたい」 というリサーチを受けて、 ブルーレイプレイヤーもプレゼント!
接続が分からなかったら、接続もやります! まだまだまだ!!
なかまのみんなからのメッセージが詰まった アルバムを社長から渡して頂きました!
|

|
|
 |
ひと時、みんなが書いてくれたメッセージを読みふける谷口さん。 それを見守るみんな。 心がポカポカしてきます。
|

|
|
 |
すっごく楽しくて、すっごく心がポカポカした送別会もフィナーレ! 谷口さん、長い間ありがとうございました!
|

|
そして! そう!撤収が速いのが西精工の強みのひとつ! みんなで手分けして、あっという間に、いつもの食堂に戻っていきます。
|

|
|
 |
【おまけ】

|
|
・・・もはや何も語るまい・・・( ̄д ̄;) |
W 
2013.08.09
36年間、ありがとうございました!
 |
|
この光景は・・・そうです! この日、大先輩が定年退職を迎えられました。
ってことで、社員みんなでお見送りです。
主役の先輩が最後の退社にやってまいり ました。
みんなの拍手でお迎えします。
|
 |
|
 |
西会長、そして、西相談役とがっちり握手! 「お疲れさまでした」とねぎらいの言葉を掛けていただきます。 |
 |
|
 |


|
|
社員たちが並んで、 惜しみない拍手をお贈りします。
共に汗を流した戦友たちと握手!

 36年間の色々な思い出が よみがえってくる瞬間なんでしょうね。
でも、しんみりしないで、みんな笑顔で お見送りです!(⌒▽⌒)
|
 |
|
さあ、チームメイトたちも待ってますよ!
Wもハグさせてもらいました。
以前の職場で製品開発に尽力された先輩に、 特製ナットくんをお贈りしました!
先輩、ありがとうございました!
|
 |
|
 |
 |
|
ラストはチームメイトたちとのお別れです。
共に頑張り、共に汗を流し、共に喜んだ 大切な仲間です。
社員みんなが並んで作った花道です。
|
 |

先輩、36年間、本当にありがとうございました。
先輩が築き上げたものを引き継いで、 もっともっと輝く西精工にしていきます! お世話になりました!
|
|
ラストはリーダーとがっちり握手です!
先輩からリーダーに、 「頑張ってな!」と声を掛けてくださいます。


|
 |
|
 |
W 