BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2013.09.30

ひげリーダー、再びジャカルタを行く!

 

今年の3月にひげリーダーの「ジャカルタ旅行記」(ホントは仕事の出張ですよ)を紹介しましたが、
残念なことに、ホームページのリニューアルと共に、以前の記事は閲覧できないのでごめんなさい。

さてさて本題に戻り、ひげリーダーは9月に再びインドネシアのジャカルタに降り立ちました!
出張前に「写真をいくつか撮ってきてねー」って、ひげリーダーにお願いしていたら、
ジャカルタの 様子をたくさん撮ってきてくれたんで、紹介していきますね!
ええ!Wはジャカルタなんて、行ったことありません(笑)
想像力を発揮しますよー!(`・ω・´)

 13093001

 

 コチラはジャカルタの街の様子。
といっても、けっこう都会な街の様子です。

大きな幹線道路は一本しかないようで、
ず~~っと渋滞ばかりしているようです。

30分もあれば到着する距離でも、
2時間以上は平気でかかるそうですよ。

 13093002

 

 13093003

 13093004

 

 ココはひげリーダーが宿泊したホテル。
すっごいキレイな部屋ですね!
シャワーもトイレもピカピカです。

ん?でもちょっと見慣れないものが!

トイレの奥にもシャワー?
これで流すんだろうか???

いえいえ、どうやらウォシュレットのような
存在らしいですよ。

 13093005

 

 13093006

 13093007

 

 街を歩くと、頭の上に荷物を乗せて、
さっそうと歩く女性。
すごいバランス感覚ですね!

(↓)の男性は何をしているんだろう?
実はこの人、
車を割り込ませる仕事をしているそうです。
左の車が幹線道路に出るために
幹線道路の車の流れを遮って、
お金をもらうそうです。

13093008

 13093009

 

 初めは普通の街の様子でしたが、
街の中心から離れるにつれ、
街の風景も
変わっていきます。

屋台とか露店が見えだしてきますね。

 13093010

 

 13093011

 13093012

 

 この屋台は、
フルーツの切り売りをしているんでしょうね。

おいしそうだけど、たとえフルーツでも
カットされたものは気をつけたほうがいいみたい。

普通にハエがたかっているんだって・・・。
(おなかを壊しちゃう><)

13093013

   さあ、郊外になると、いよいよ屋台や露店ばかりになってきています。
さすがに立ち寄るのにも勇気がいりそうです。

 13093014

 

 13093015

 13093016

 

 Wが気に入ったのがこの写真。

コンビニ?
けっこう品揃えよさそうです。
ポカリスエットが見えますね。
なんでも、インドネシアではポカリスエットが
かなりメジャーらしく、インドネシアの方々は
「ポカリスエットはインドネシアの飲み物」
と思っているそうです。

味は日本のポカリより濃いそうですよ。

 13093018

 

 13093017

で、木造?のコンビニの横をよく見ると・・・

よく見ると・・・ (引っ張ってみました)

 13093019

 

 

ウシたちがのどかに草を食べていました。
のどかな風景♪

でもそのまた奥には、立派な工場も 見えていますね。

こういった郊外に色々な企業が
進出して きているんでしょうね。

 13093020

 

 

インドネシアはイスラム圏ということもあり、
街で見かける女性はみんな布を頭から 被り、
肌が露出しないようにしていますね。

コチラ(↓)はホテルの食堂。
中国とかからの旅行者のようで、
女性でも 布は被っていません。

13093021

13093022

 

 なんと!ジャカルタに「そごう」が!
すんごいキレイ!

インドネシアのアイドルグループによる
店内ライヴをしていたそうです。

「イスラム圏なのにすごいな」
と、この写真を見て思いましたが・・・。

13093023

実は後日談があるようで、「こんなハレンチなことを許すな!」みたいな抗議集会が行われたそうです。
日本人には何でもないことも、文化や宗教が違うと、大変なことになっちゃうんですね。

さあ、ラストは色々な食べ物。
けっして、ひげリーダーは観光で訪れたワケではないので、「名物料理」なんてのは食べて ないですよ(笑)
おなかを壊したら大変なんで、やはり「無難なもの」「食べ慣れたもの」を食べますよね。

 13093024

13093025

13093027

 

 

これはサーモンとアボカドのお寿司。
これ、おいしかったそうです!

えっと、後はよくわかりません(笑)
天ぷらとかは安心して食べられますね。

ひげリーダーに聞いたらいいのですが、
実はひげリーダー、
この海外出張明けの月曜日に出社しましたが、
体調を 崩してダウン・・・。
なんでも、帰りの空港で食べたもので
食あたりをおこしたみたい・・・。
お大事に・・・。

これ(↓)はなんと、豆腐だって!

13093026

13093028

 13093029

 

 (←)この「さしみ」、めっちゃマズかった
そうです・・・。

 13093030

 

 (←)これは、ある日のひげリーダーの朝食だとか。

少なっ!Σ( ̄□ ̄;)
あんまり食欲なかったんだって。

コチラはフルーツショップかな?
さすがに南国だけあって、フルーツの種類と量はハンパないみたいですね。
どれもおいしそう♪(⌒▽⌒)

 13093031

 

 13093032

 13093033

 

 (←)なんか、かっこよさそうなレストラン・・・

かと思ったら「丸亀うどん」って書いていますね。
そう!「丸亀製麺」さんが進出しているそうです!

日本人にも安心のお店かな。

 13093034

 

 (←)パン屋さんの紙袋をよく見てみると、
 「Produced by MUGINOHO」
って書いてあります。
日本のパン屋さんがプロデュースしたんですね。

(↓)こちらは丼物とうどん?
え?うどん?ひやむぎ?
いえいえ、おそばだって(笑)

13093035

ってな感じで、「ビジネス感」まったくナシのブログですが、ひげリーダー、ちゃんと仕事をして きましたよ!(笑)
さすがにお客様の所に訪問して、パシャパシャ写真を撮るワケにはいかないですからね(汗)
たくさんの海外情報を持ち帰ってきてくれたんですよ!
あんまりしつこくフォローすると、ウソっぽくなりますね。 ホント、仕事してきましたから(笑)

以上、インドネシアのジャカルタの様子でした!(`・ω・´)

     

 

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ