BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.11.25

特別支援学校理解・啓発セミナー:企業見学会が開催されました!

先日、「特別支援学校理解・啓発セミナー:企業見学会」という耳慣れない催し物が西精工で行われました!

この見学会は、障碍者雇用について、各企業の理解を深めて頂くために、
 ・徳島労働局
 ・徳島県商工労働観光部労働雇用課
 ・徳島県立総合教育センター
の三団体が協同で推進されている事業なんです。
今回、西精工が障碍者雇用モデル事業所ということで、見学会が開催されることとなりました!

01

 

02

見学会開催前ですが、毎日お昼に「創業の精神/経営理念」を唱和しているメンバーが
会場で唱和してくれることになりました。
いつもと違い、みんなすっごく緊張した顔をしていましたが、元気に唱和してくれました!

03

 

04

05

 

唱和が終わり、今回の見学会がスタートです。
冒頭では、我らがキングB次長が
珍しく(?)大マジメにごあいさつ!
キングB次長、空気は読みます(笑)

06

 

07

08

 

そんなキングB次長を、NHKさんと
地元四国放送さんのカメラが狙っていました!
二社もテレビ取材が入られたのは
初めて!
徳島県の方から、今回の見学会の
趣旨をご説明頂き、まずは工場見学です!

09

 

10

11

13

15

 

各主要工程を見て頂くと共に、
実際に支援学校から就職して、がんばって
いる私たちの大切な仲間の働きっぷりを
見て頂きます。

12

14

 

障碍があっても、仲間が安心して働ける
ように施した、色々な「創意工夫」も
実際に現場で見て頂きました!

16

 

工場見学が終わると、次は社長講話です。
私たち西精工が、何を大切にしている
のか?大切なことを大切にしていくために、
具体的にどんなことをしているのか?
これらを社長がアツく語ってくださいます。

17

 

18

19

 

社員みんなで理念を共有するために
毎日約一時間行う朝礼。
また、障碍を持った仲間と一緒に働き、
共に成長を目指している姿も紹介して
いきます。

20

 

21

22

 

見学会の最後では、社員たちとの
クロストークです。
見学会に来てくださったお客様から
質問を投げ掛けられ、それに答えていきます。
こういう場がすっごく苦手なスミダさん、
めっちゃ緊張してました(笑)
(⌒▽⌒)

23

 

24

という感じで、自分の会社のことながら、聴いていて心がポカポカ温かくなる見学会は
無事に終了致しました!

 で!

 その日の夕方!

25

 

 

取材に来てくださったテレビ局二社が
ニュースの時間に今回の見学会の様子を
放映するとのことで、何人かの仲間たち
が食堂のテレビを観に来ました。
 「あー!映った!」
こうやってニュースで取り上げてくださり、
すごく誇らしい気持ちになりました!

26

 

27

「障碍者雇用」・・・ひと言では言い表せないくらいの努力と覚悟が必要です。
しかし、たくさんの気づきや幸せを感じさせてもくれます。
これからも、西精工は「障碍者雇用」にしっかりと向き合って、取組んでいきます!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ