2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.02.16
8コンレポート:仲間に大切なアドバイス!営業1G
ある週末、営業第一グループのみんなが、社長を囲んでの8コンを開きました! 8コンは時間制限のある「コース」ではなく、単品注文で居座り続けます(笑) なので、まずは食べたいものをオーダー!
|

|
|

|

|
|
ってことで、8コンスタートです! 「かんぱーい!」 (≧▽≦)ノ みんなステキな笑顔☆
|

|
まずは、おいしいお酒とおいしい料理を堪能しながら、色んな対話をするみんな。 だがしかし! きみちゃん、何か一所懸命に書いてる!
|

|
|

|
やまちゃんの話をど真剣に聴き入る、ゆうちゃんリーダーと社長。 でも、きみちゃん必死(汗)
|

|
|

|
実はきみちゃん、これから始める「企画」の準備中! やまちゃんの話が終わる前に書き終えるのだ!
|

|
|

|
で! 企画発動! ゆうちゃんリーダーが引いているクジには、メンバーみんなの名前が書いてあります。 ゆうちゃんリーダーは誰を引き当てたかな。
|

|
|

|
まず、封筒①から引いた人の「長所」をその場で伝えます。 「長所=ほめる」ですから、まあ、これは照れくさいけど言いやすいし、聴きやすいですよね。 問題はもうひとつの封筒②! この封筒から引いた人の「短所」をその場で伝えます。 ただ単に「あなたのココがダメ」と言うだけじゃなくて、「こうしてみては?」というアドバイスも 含めて伝えます。 これ、言う方も聴く方もすごく難しい! もちろん言う方は、言い難いことをいう「勇気」と「大善の心」が不可欠です! 聴く方に必要なのは「素直さ」であり「受け入れる心」です。 こうやって、お互いに「直面化」して、本音で対話します。
|

|
|

|



また、「直面化」する大切さを、常日頃から 社長の勉強会や研修で学び続けています。 こういった「土壌」があるから出来ること!
|
|
もちろん、女性陣も言ったり、言われたり。 これができるのは、お互いに根っこから 信頼し合えているからだと思います。



|
この対話、土壌ができていないのにやっちゃうと、チーム崩壊するかもしれないので、 他社の皆さまにはオススメできません(汗)
お互いに厳しいことをぶつけ合っても、こうやってステキな笑顔です☆ (⌒▽⌒) いや、厳しいことをぶつけ合えるからこそ、こんなステキな笑顔ができるのかもしれません。
|

|
|

|
ってことで、営業1Gの8コンでした! いつものように、みんなの写真で締めたい(定番)のですが、左はやまちゃんがいない・・・。 右は、かっちゃんがいない・・・。
|

|
|

|
ってことでWは「合成」してみました! ・・・が、やまちゃん・・・ユウレイみたいになっちゃった・・・。 「Wの短所・・・不器用・・・」
|

|
W 