BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2020.12.09

超初級マラソン練習会 まさかのUFO?

先日、超初級マラソン練習会を行いました!
いつもこういったブログの冒頭写真では
 「こんな天気ですー」
みたいな導入写真を撮るのですが、その1枚に何やらアヤシイものが写っています!
まさかのUFO写真?!
たぶん「鳥」・・・とは思うのですが、確認のしようがなく、UFOの可能性もゼロではありません!

ってことでUFOが襲来する中、ご覧のメンバーたちが超初級マラソン練習会をがんばりまーす!
それにしても寒い!
ようやく「冬」を感じる季節になりました!

まずはウォームアップ・ウォーキング。
気温が6℃しかないので、しっかり歩いて体を温めます。
今回はナベさん、いけぎたさん、ゆうこりんの3人がウォーキングで参加してくれました!
来てくれてありがとうございます!
超初級マラソン練習会では、ウォーキングでの参加も大歓迎なのです。

約1キロ歩いて、体もポカポカしてきたところで、ストレッチやりまーす!
どうやらストレッチする時は「12秒以上」伸ばさないと、人の体は伸びないそうなんです。
寒くなるとケガのリスクも高くなるので、ゆっくり&しっかりストレッチしていきます。

ウォーキングの3人には先行で出発してもらい、ランニングチームは「プランク」という体感トレーニング方法を共有します。
太ももの側面の筋肉を鍛える「サイド・プランク」もやってみます。
「サイド・プランク」まじキツイ・・・。

ではでは最初の半周、軽く流していきましょう!
ちなみにカズキングは9月以来のランニングだそうで、6キロ太った体にムチ打ちます。

うまい具合に先行したウォーキングチームと合流できました!
ちなみに後半直線は冷たい向かい風で寒い!

一周走って小休止。
休憩時のおしゃべりも超初級練習会の楽しみのひとつです☆
空には「秋の空」ウロコ雲が見えますね。
ゆうこりんはヒザを痛めてて、ウォーキングでリハビリ中。
早く良くなりますように。

「超初級」ながら、ランニングチームの5人はマラソンベテラン揃い!
一周1.8キロの周回を軽く流していけます。
さすがやね!
ウォーキングチームはショートカットコースを歩いてもらい、イイ感じにタイミングを合わせてもらいます。

あっという間にラストの3周目!
やっぱり気温が低いと走りやすいね!
ラストの3周目はいつものように半周で小休止。
最後のダッシュに備えます。

息を整えられたら、スタート!
ラスト800メートルの直線ダッシュ!
ウォーキングチームも応援してくれ、アドレナリンが出てきます!

みんな、ナイスランでした!
最後は体に「運動終わったよ」をお知らせする、アフターストレッチ。

超初級で物足りないメンバーたちは、この後、「おかわり」もらいまーす!
阿波しらさぎ大橋まで行って戻る4キロを、デブキン・・・いやカズキング、たけいちさん、Wの3人が走ります!

徳島自動車道南進の架橋工事はどんどん進んでいます。
今度、近くまで見に行こうかな。
復路はカズキングがスパートかけます!
2カ月休んでも「キロ5分」で走れるところはさすがカズキング!
お早い復活をお待ちしてます!

ってことで、超初級マラソン練習会でした!
次回は早いもので、年末走になっちゃうかな。

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ