BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2021.12.13

第61回創立記念表彰式 その3

先日行われた「第61期創立記念表彰式」の様子を紹介しています。
「その3」では、特別賞と2大賞の「社長賞」と「ベストビジネスパートナー大賞」をご紹介します!

まずは特別賞、7名の社員が受賞しました!
一人目は、みはらさん。
特定のサイズについて納期遅延が起きないよう、製販一丸となって連携する中心人物となりました!

二人目は、かわおかさん。
お客様に新たな価値提供ができるよう、新製品の成約に尽力しました。
また、ビジネスパートナー様ともコミュニケーションを欠かさず、お客様、ビジネスパートナー様、社内の仲間と高い信頼関係を築いています!

三人目は、みくらさん。
担当機の高稼働率を実現させ、お客様のご要望に応えています。
また、金型の延命化で大きな成果を出しました!

四人目は、やぶうちさん。
チームの目標達成に誰よりもアツくこだわり、生産予定達成10連勝を記録。
また、金型の10倍延命改善も成し遂げました!

五人目は、たかはしさん。
職場の安全を守るため、継続した安全教育を実施。
お客様のため、特に小径(小さな)サイズの生産に尽力。
後輩たちが目指すリーダーなのが、たかはしさんです!

六人目は、はやしさん。
より高い目標に向けてチームワークを発揮する動機付けをしてくれるはやしさん。
お客様のためにより良い梱包形態を提案するとともに、安全・安心な職場づくりにも取り組んでいます!

ラスト七人目は、みうらさん。
「図面の知識をつけたい」と自らCADを学び続けています。
チームの若手メンバーたちのお手本的存在です!

そして!

昨年は「該当者なし」だった社長賞、今年はこの人が受賞です!

かわの係長!
おめでとうございます!

どんな製品でもカタチにする技術力でもって、お客様に貢献しています。
また品質改善でもそのノウハウを現場に展開。若手からベテランまで、幅広く自分の知識や経験、技術を分かりやすく伝えることで、周りを成長させる存在です!
それに驕ることなく「周りのおかげ」と常に謙虚さを持っているかわの係長。
これからも技術マイスターとして高い人間力と技術力でもって、お客様への価値創造をしていく人財なのです!

それではここで、見事に社長賞を受賞されたかわの係長よりひと言いただきます。

この創立記念表彰式では、誰がどんな表彰を受けるのか知らされていません。
なのでこのスピーチもかわの係長がその場で思ったことを話していただきます。

かわの係長からは、

「けっしてものづくりは一人で出来るものではありません。
 周りのみんなの連携があってはじめて製品を作ることが出来るのです。
 私はものづくりの楽しさを入社当時の大先輩方から教えていただきました。
 今、この年齢になって、今度は私が後輩たちにものづくりの楽しさを伝えていきたいです」

と、めっちゃステキな言葉をいただきました!

そしてもうひとつのビッグアワードである「ベストビジネスパートナー賞」をお贈りするのは、

ツジミ電子様!

わざわざ表彰式にお越しくださり、
ありがとうございます!

ツジミ電子様は、一部の製品について検査業務をしていただいています。
お客様への品質保証において、多大な尽力をいただいています。
私たちがお客様にファインパーツによる価値創造をする上で、ツジミ電子様のご助力は欠かせません!

今回の表彰式にわざわざ谷口社長と奥様が駆けつけてくださいました。
お忙しい中、ありがとうございます!
会社から、クリスタル・プレートと記念品をお贈りさせていただきました。

更には社員みんなからも、感謝の気持ちを込めて、記念品をお贈りさせていただきました。
ツジミ電子様、いつも本当にお世話になり、ありがとうございます。

ここで谷口社長にひと言いただきました。
すごくご丁寧に、心のこもったお言葉をくださり、私たち社員みんなの心に響いてきました。

ツジミ電子様、これからもよろしくお願いいたします。

以上、「第61回創立記念表彰式」の様子でした!
受賞された皆さん、改めまして、おめでとうございます!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ