BLOG 西精工の日常
8コン・歓送迎会など の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2016.04.06

8コンシーズン到来中!沖縄料理は「オイシイネー」

社長を囲んでの少人数(8人以下)コンパ。
通称「8コン」は、西精工のユニークのひとつ!
ブロックス様より発売されているDVD「DO IT!:西精工」でもこの「8コン」の様子が
紹介されていますので、ご興味がある方は、ぜひぜひ、「DO IT!」をご購入いただけると
嬉しいです!(・・・と、がっつり宣伝!)
私たち社員にとっては「半年に一度」のイベントですが、社長はホント大変!
この時期、ほぼ毎日社員と向き合って対話をしてくださるんです!
それだけ社長は、私たち社員と向き合う時間を大切にしてくださっているんですよ!

ってことで、先日、Wのチームが「8コン」を開催したので、その様子を紹介しちゃいます!

01

 

02

03

 

何をさておき、まずは・・・
「かんぱーい!」
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )
今回は、本社近くの「沖縄料理」の
お店で開催です!
このお店は超人気店!
平日にも関わらず、店内は満席です!

04

 

05

「あれ?」
不思議に思われた方はスルドイ!
2月末で退職された「はまやん先輩」ですが、わざわざ「8コン」に参画しにきてくれたんです!
退職されてもこうやって来てくださるのって、ホント嬉しいです♪
はまやん先輩、ありがとうございます!

06

 

話は半年前に遡りますが、前回の「8コン」
の時、ちょうどはまやん先輩の誕生月
だったので、プレゼントに「戦艦大和」の
プラモデルをお贈りしたんです。
そしたら、わざわざ作成した大和を
持ってきてくれたんです!
小さいパーツがたくさんあって、作るのに
すっごく苦労されたそうですよ!

07

 

08

09

 

まずは大和を見ながら(笑)、おいしい
沖縄料理を楽しみます♪
いやホント、まじでこのお店おいしい!
平日でも満席になるのもうなずけます。

10

 

11

食べて、飲んで、が「8コン」ではありません。
各チーム、色々な企画を催します。
ウチのチームでも色々な企画を発動。
まずは「健康な体づくり」のためのお勉強です!
「亭主を早死にさせる10カ条」という物騒なテーマで、「穴埋め問題」が出されました・・・
・・・が!
あまりにも穴が空き過ぎた問題に、答えることができないみんな。
出題者にブーブー文句を言います!
更にはお皿で遊びだす始末(笑)
とはいえ、健康な体づくりのために色々なことを学びました(←無理矢理フォロー)。

12

 

13

続いてはナント、8コン前日が誕生日だったWに、チームメイトみんながお祝いをして
くださいました!
ホント、嬉しい瞬間です! (⌒▽⌒)
「うどん大好きW」のために、わざわざ香川県の有名なうどん屋さんのうどんを買ってきて
くれたんです!
Wはここのうどん屋さん、ファンなんです!
更には、はまやん先輩からもお菓子を頂きました!
チームメイトのみんな、ありがとー!
めっちゃ嬉しいです♪

14

 

15

16

 

プレゼントをもらって喜んでいると、
イキナリ「仲間クイズ」を出されました(笑)
赤ちゃんの写真を見せて、
 「誰のお子様でしょうか?」
昔の写真の中から、
 「牛丼課長を探せ!」
フフフ、西精工社員ブログを知り尽くして
いるWにはイージー問題ですYO!
(⌒▽⌒)

18

 

17

「フフフ、甘い!」
なんて思ってたら、最後に面倒なモノのぶっこまれました!
ナント、Wへの質問オンパレードです!
「最近のマイブームはなんですか?」
 →「お風呂に入りながら読書です」
こんな質問ならウェルカムなんだけどね・・・。
ナント、最後の質問は、はまやん先輩に!
「退職されてから、どんな感じですか?」
はまやん先輩からは、
「西精工の仲間に会えないのが寂しい」
って仰ってくださいました。
「退職して一カ月経ったけど、あっという間の一カ月!」とも。
退職してスグは、色々な手続きがあって、けっこうバタバタするそうです。

19

 

20

そんなこんなで、あっという間にお開きの時間になっちゃいました!
今回はWがたくさんイジられてしまいましたが(汗)、こうやって結束力を高め合い、チームみんなで
力を合わせて、ファインパーツ創造によるお客様への価値創造へと突き進んでいきます!

21

【募集】
これから「8コン」をするチームのみなさん、ぜひぜひ、社員ブログで紹介させてくださーい!
お気軽に声を掛けてくださいね!
(10~20枚くらい写真があると嬉しいです!)

W 

2015.11.26

8コンレポート:成型1係 その2

01

 

11月上旬、連日、社長を囲んでの
「8人コンパ:8コン」が行われました!
以前にも成型1係の8コンの様子を
お届けしましたが、今回は別のメンバー
が社長を囲んで8コンを実施しました!
このようにメンバーが多いチームでも
みんなが社長と8コンできるよう、
分かれて実施しているんですよ。

02

 

03

04

 

今回もベテラン勢と新人をイイ感じに
シャッフルしたメンバーで、お酒を
酌み交わし、同じ釜のメシを食べて、
チームの結束力を更に高めます。
また今回は、「大人の武者修行」で
研修に来られているイノセさんも
特別ゲストとして一緒に8コンに
入って頂きました!

05

 

06

前半チーム同様、「ありたい自分」と「今の自分」とのギャップを認識して、新たな気づきや
行動を起こすことを発表していきます。
メンバーが読んでいるのは、自分が書いた「私の一週間」!
そこに書かれている「ありたい自分」と、実際にどんな行動をしているのか、これを発表して、
他のメンバーも意見していくんです。

07

 

08

例えばこんな感じ!
 ・後輩の教育がうまくいっていない!(ギャップ)→見守りながらも、もっと関わっていく!
 ・後輩に目指される人になりたい!→「でも、あいさつ負けてるよ!まず、あいさつで勝たないと!」
 ・今まで「相方がするだろう」とアテにしていた。→前段取りの大切さを思い知った!
 ・担当機を6台持てるようになりたい!落下品をゼロにする!
それぞれが、ギャップを感じ、そして具体的に行動目標を描いています!

09

 

10

こんな感じで、イノセさんと共にがっつり語り合った成型1係8コンでした!
仕事をしていると、楽しいことばかりではなく、苦しい場面もたくさんありますが、
みんなで力を合わせて、がんばっていこうぜ!
(≧▽≦)ノ

11

W 

2015.11.23

8コンレポート:労務係

今回は、労務係の8コンをご紹介します!
今回の8コンでは、特別ゲストとして「大人の武者修行」で西精工に来られているイノセさん
にも出席して頂きました!

01

 8コンリポートでは定番ですが、まずはおいしい料理とお酒を楽しみます♪
ここのお店のお料理もおいしそう!
(≧▽≦)ノ

02

 

03

04

 

さてさて、労務係はどんな企画を実施
したかといいますと、メンバー各人の
ミッションステートメント(人生の目標)
について、そして、そのための自分の
役割についてそれぞれが発表し、それ
について対話を重ねていったそうです!

05

 

06

07

 

時々突き刺さる仲間たちからのツッコミに
爆笑する場面も(笑)
改めて、自分のチームメイトを「その人の
人生の目標」という視点から見てみると、
「え?そんな野望を持っていたんだ!」
なんて、見る目が変わるかも?(笑)

08

 

09

ここで現れた小箱!
 「CHOCOLABO」
と書かれたラベル。
さてさて、中身はなんでしょう??

10

 

11

12

 

じゃーん!
中にはチョコレート♪
パンダ(・・・だよね)の顔には
 「やすひろHappy Birthday」
の文字がチョコで書かれています!
はい、直近に誕生日を迎えられた
社長に誕生日プレゼントでした☆

この日はがっつり対話!
二次会でも、みんなでお酒を酌み交わしながら、しっかりとコミュニケーションを深めていきました!
さあ、チーム一丸となって、がんばっていこうぜ!(≧▽≦)ノ

13

 

14

W 

2015.11.05

8コンレポート:成型1係

ご出張以外の平日の夜はほぼ「8コン」でスケジュールが埋まっている社長。
この日は成型1係のメンバーとの「8コン」です!
成型1係は、若手と中堅がうまく融合した活気あふれるチーム。
この日のメンバーも若手と中堅がバランスよく揃っています。
ではでは、なにはさておき
 「かんぱーい!」(≧▽≦)ノ

01

 

02

03

 

ここのお店の料理はマジおいしい!!
志を共にする仲間と、アツい対話をしながら、
酒を酌み交わし、おいしい料理を堪能する。
ホント、最高の時間です♪

※しかし、この写真を見ながらブログを
書いているだけでお腹が空いてくる・・・。
ハラヘッタ・・・(´・ω・`)

 04

 

05

06

 

ウチの社風として、「リーダー&メンバー」
(ウチは「上司/部下」の言葉を使いません)
「先輩&後輩」、そこそこの縦関係はありますが、
直立不動!のような絶対関係はありません。
チームカラーもありますが、特にこの成型1係
のみんなは「チーム一丸色」の強いチームです。
なので、後輩たちも言いたいことはしっかり
モノ申します!
(`・ω・´)

今回の成型1係のテーマは「ギャップ」です。
毎週書いている「私の一週間」などで
「私はこうしていきたい!」と書いた自分と、
実際に行動している自分との「ギャップ」
を認識し、気づき、新たな行動にしていこう!
というのが狙いです。
ってことで、それぞれ自分が書いた
「私の一週間」をみんなの前で読んでいきます。

 

07

08

 

09

例えば「助け合い」。
「仲間と助け合って仕事をしていきます!」と書いても、「助ける」ためには、知識や技術、更には
感謝力も必要です。足りない部分(=ギャップ)が見つかると、それをどうしていくのか、
そういったアツい対話が続きます!
下の右の写真、あまりに社長がビックリした表情をされているので、イセキリーダーに
 「いったい何を言ったの?」
と、直接聞いてみました。
 イセキリーダーは、
 「・・・」
 「覚えてない・・・」

 Σ( ̄□ ̄;)

色々状況を聞いていくと、どうやら、先日、お客様とのやり取りでけっこう厳しい展開になった時、
社長ご自身が「直面化」され、色々と覚悟の必要なご決断をされた件について、イセキリーダーが
感じたことをアツく語ったそうなんです。
おそらくその時のシーンじゃないかなって思います。

10

 

11

12

 

そんな「激アツ」集団ですが、違う意味での
「激アツ」が一名います。
社内結婚で新婚ホヤホヤです☆
11月には結婚式が控えています。
新婚「激アツ」の彼をみんなでイジります(笑)
さて問題!
このメンバーの中で、新婚「激アツ」なのは
誰でしょう?

 13

 

14

っといった感じで、アツく語り合った成型1係の8コンでした!
さあ、明日からも「ファインパーツ創造」で、お客様に喜んで頂けるものづくりをしていこうぜ!
(≧▽≦)ノ

15

 

W 

2015.10.19

捻立8コン

ある土曜日の夜、捻立3班の8コンが行われました!
社長は海外出張から帰られた当日!でしたが、それでもコンパに参画してくださいます!
社長、いつもありがとうございます! (≧▽≦)ノ

01

今回8コンを実施したチームは、今年の8月に発足したチームで、出来たてホヤホヤなのです。
この新チームの結束力を更に高めるには、この8コンはもってこい!
酒を酌み交わし、同じ釜のメシを食べ、胸襟を開いてがっつり対話しようぜ!

ってことで、社長を囲んで、
 「かんぱ~い!」 (≧▽≦)ノ□☆

02

 

03

これはうまそー!
GTDの目の色が変わります(笑)
 「にくーっ!」

04

 

05

「何を食べるか」
も大切ですが、
「誰と食べるか」
これも大切。
信頼し合える仲間たちとの8コンに、自然と笑みがこぼれます。

06

 

07

08

10

12

 

この新チームの8コンでは、新チームらしい
テーマで対話していきます。
「捻立3班という新チームでの自分の
 役割は?」

09

11

メンバーそれぞれが思っていることや
感じていることも交えて、腹を割って
対話をしていきます。

5人のメンバーそれぞれが、お互いの
強みを活かし合い、弱みをカバーし合って、
この新しいチームをステキなチームへと
成長させていくことを誓い合うみんな。

14

16

おいしい料理とおいしいお酒、そして
おいしい仲間・・・間違えた!
信頼し合える仲間とアツく語り合った
8コンでした!
さあ、この新チームがかき混ぜるぜ!
(≧▽≦)ノ

 

13

15

17

18

     

 

W 

月別アーカイブ