BLOG 西精工の日常
社内イベント の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2017.11.30

西精工バーベキュー大会 by 後半チーム! その1

01

 

先日、「西精工バーベキュー大会」の
後半チームがバーベキューを行いました!
Wは本社発のバスに乗り、みんなで
会場の「四国三郎の郷」へ。
バスの中でもワイワイ盛り上がります♪
「プシュー!」と「あの」音がして早速
酒盛りする面々も(笑)

ご覧の通り、秋晴れの爽やかな天気♪
Wたちがバスに揺られている頃、C&C
スタッフや応援を買って出てくれた先発隊
が前半チーム同様、火を起こしたり
野菜を切ってくれたりと、至れり尽くせりの
準備をしてくださっていました!
ありがとうございます!

 

02

03

 

04

05

 

約1時間、バスに揺られて会場に到着!
先発隊のみんながバスを出迎えて
くれます!
バスで向かったみんな、なんかお客様
になった気分(笑)

06

 

07

さすがに11月も中旬になると、肌寒さを感じるようになりました。
でも、やまださんは半袖!男前です!

08

 

09

まずはみんな集まってごあいさつ。
今回のリーダー、タケシよりごあいさつと注意事項が通達されました!
ルールを守って、楽しくやろうぜ!(≧▽≦)ノ

10

 

11

社長からもごあいさついただきました!
社長は前の週の前半チームに続いて二週連続バーベキューに来てくださいました!
社長、ありがとうございます!(⌒▽⌒)

12

 

13

ってことで、恒例の集合写真!
いつもは「保険」のために、5枚連続セルフタイマーで撮影するのですが・・・
実はこの場で告白します。
Wはバスで爆睡してて、寝ぼけてました(笑)
カメラの操作を間違えて、1枚設定のままセルフ撮影。
「あれ?カシャカシャ(5連続撮影)音がしない??」
幸い、うまく撮れてたんで撮り直さなくても大丈夫でした!ヨカッター!

14

もうみんな要領は心得ているので、動くのが
速い!
「目配せ、気配せ」で、それぞれが自分の
役割りを把握して、テキパキ準備が
進みます!
もちろん各班、部署はバラバラなのですが、
ベクトルがぴったり合った集団です。
即席でもすごいチームワークです!

 

15

16

 

17

「え?もう焼いていいの?」
と思ってしまうくらいスグに肉が焼かれていきます(笑)
ホント、先発隊の皆さんが準備してくださっているおかげです!

18

 

19

20

 

到着して10分後にはこの状態!
ホント、驚異のバーベキュー大会です!
新入社員のみんな、これを「当たり前」
と思っちゃダメですからね!
イイ感じにお肉が焼けてきたら、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

21

23

 

22

24

はい、後半チームのバーベキュー大会がスタートしました!
「その2」でも楽しい様子を紹介していきますので、ぜひぜひ「その2」もご覧いただけると
嬉しいです☆

W 

2017.11.20

西精工のユニーク!係別面接!

半年に一度の社内大イベント!
西精工の「ユニーク(独自性)」な取組み!
「係別面接」が11月1日よりスタートしました!
この係別面接では、半年間の各チームの取組みを社長にプレゼンテーションしていきます。
それらは「17」のカテゴリーに分かれており、それぞれの切り口で評価されます。

01

 

今回のトップバッターは成型1係。
面接資料の1枚目は「創業の精神・
経営理念の取組み」についてです。
西精工が大切にしている「創業の精神」や
「経営理念」をいかに浸透させ、咀嚼して、
どう行動に展開しているか?
といったことを記述していきます。
「やってないと書けない」です!

02

 

03

せっかくなので、実際の面接資料の質問部分をトリミングしてみました!
記事に織り交ぜて紹介しますね!

04

 

05

この係別面接では、見学者も事前予約制で参加できます。
もちろん、見学は「学びの場」!
他チームのプレゼンテーションを聴いて、自部門の活動のヒントにしたり、社長からアドバイスされた
ことも、自部門に落とし込んで考えてみます。
見学は本当に勉強になります。
さらに、社長から質問が飛んでくることも!

06

 

07

資料の1枚目は上記の通り、「創業の精神」「経営理念」という、会社が一番大切にしているベース
の部分です。
そして2枚目が「チームのビジョン」実現のための資料となります。
 ①チームのビジョン
 ②ビジョン実現のために伸ばす技術
 ③チームの目標とその結果
 ④チームの目標のためにチャレンジしたこと
 ⑤目標達成のために連携をとったこと(とった方ととってもらった方両方)
 ⑥マネジメントレビューの取組み
 ⑦チーム目標のための部課長のマネジメント
このように①~⑦まで一気通貫でつながって展開されています。
(こんなに詳しく書いていいのだろうか・・・)
1枚目同様、「やってないと書けない」です!

08

 

09

10

 

11

12

 

そして3枚目から「顧客本位」「品質」
「5S」「安全」など、色々な角度で
「P-D-C-A」がチームで回っているかを
記述していきます。
ここもそうです。
「やっていないと書けない」です!

13

 

14

15

 

それぞれのカテゴリーの説明では、
必要に応じてエビデンス(実施した証)
を提出したり、直接社長に説明をして
いきます。
自分たちががんばったことばかりなので、
ついつい説明がアツくなってくることも(笑)

16

 

17

18

 

(←)ありがとうカードもカテゴリーのひとつ
です。
どれだけ人に感謝の気持ちを表したのか?
どんなすばらしい「ありがとう」があったの
か?
「感謝する心」も私たちが大切にしている
ことのひとつです!

19

 

20

21

 

5S活動のプレゼンテーションをする
かわさきリーダー(↓)
他にも「教育」や「読書」のカテゴリーも
あります。
どんな本を読んだか、一覧表にまとめて
提出します。読書にも「課題図書」と
「フリー読書」の二つがあります。

22

24

 

23

25

26

 

そして最後の7枚目が「シメ」となります。
今期のスローガンを達成させるための
各チームの活動を、資料3枚目から
6枚目までのプロセスを盛り込んで、
更に経営品質の「重視する考え方」も
盛り込んで、「ストーリー」を記述します。
【経営品質:重視する考え方】
 ①コンセプト ②変革 ③価値前提
 ④プロセス ⑤創発 ⑥対話
 ⑦戦略思考 ⑧ブランド ⑨イノベーション

①コンセプト~⑨イノベーション、この9つの「重視する考え方」から「5つ以上」を使って「ストーリー」
を記述します。
かなり手強い「ラスボス」です!

27

といった感じで、西精工が大切にしていること(創業の精神・経営理念)をベースにして、
ビジョン実現を一気通貫のしくみにして展開。
「5S」や「QC」「原価低減」「安全」など、色々なカテゴリーで「P-D-C-A」を展開。
それらを盛り込み、経営品質の考え方で自分たちの活動をひとつのストーリーにする。
こうやって社長とのど真剣勝負!係別面接が行われています!
ちょっと詳しく書き過ぎで、Wはシバかれるかもしれませんが、何らかの参考になれば幸いです!

W 

2017.11.17

西精工バーベキュー大会 by 前半チーム! その2

01

 

先日行われた
「西精工バーベキュー大会:前半チーム」
の様子を紹介しています!
ここでドドーンと9つの班全部の写真を
紹介しまーす!
みんなステキ笑顔です♪
(⌒▽⌒)

02

04

06

08

 

03

05

07

09

イイ感じにお肉を食べまくったところで、恒例の「ゲーム大会」が始まります!
今回のゲームは「パターゴルフ」です!
ゴルフ経験者には有利な展開!

10

 

11

12

 

・・・ってそんな素直な主催者じゃない!(笑)
本物のパターだけでなく、おもちゃのパター
やピコピコハンマーまで!
クジで当たった道具を使ってホールインワン
を狙います!
で、おもちゃのパターでカップを狙うみんな。
でもまあ、まだおもちゃでもパターの形を
しているだけマシです。

13

 

14

ピコピコハンマー!(笑)
これはムズい!
ただ、このピコピコハンマーでカップに入れると「3点」という高得点をGETできます!
みんな、がんばって!

15

 

16

ってことで、優勝は「3班」メンバー!
おめでとうございます!(≧▽≦)ノ

17

18

 

楽しかったバーベキューもそろそろ撤退
の時間が近づいてきました!
みんなで協力して片付けていきます!
準備の時もそうですが、片付けでも
特に「あなたアレやって!」とか指示が
なくても「目配せ、気配せ」でそれぞれが
自分で考え、自分で行動していきます!
これらが仕事にも活かされます!

19

 

20

21

 

はーい、お迎えのバスが来ましたよー。
バスで帰るみんなが集まります。
社長はにっしゃんとツーショット!
歌姫YUKIは、かわばたさんとエグザイル
ダンス(笑)
きみちゃんにいたっては変顔・・・。
きみちゃん・・・ちゃんと空気を読んで
ナットくんに協力してもらったからね!

22

 

23

C&Cスタッフたちが帰るバスをお見送り~☆
これも恒例ですね。
ってことで、「西精工バーベキュー大会:前半チーム」でした!
C&Cメンバーやお手伝いしてくださった皆さん、ありがとうございました!

24

 

25

W 

2017.11.16

西精工バーベキュー大会 by 前半チーム! その1

01

 

今年もこの季節がやって参りました!
「西精工バーベキュー大会」です!
今年も参加人数が多すぎて、二回に
分けての実施!今回は「前半チーム」です!
主催のC&Cメンバーやお手伝いして
くれる人たち「先発隊」が早速準備に
とりかかります!
社員のお子さんも一緒にお手伝い♪

02

 

03

04

 

バーベキューではけっこう手強い作業
なのが「火起こし」!
西精工バーベキュー大会では、ナント、
「火起こし」までしてくれます!
なんとも「至れり尽くせり」なのです!
各テーブルの準備がばっちり整いました!
(≧▽≦)ノ

05

 

06

【おまけ】
なんとも、微笑ましい」シーンをGET!
もり夫妻に仲睦まじいところを見せつけ
られました♪
(⌒▽⌒)
はい、いじらせてもらいました(笑)

 

07

08

 

そして!
本社工場発&土成工場発のバスが
会場に到着しました!
今回の参加者は「111人」!
一気に会場がにぎやかになります!
みんなワクワク、ステキな笑顔☆
(⌒▽⌒)~♪

09

11

 

10

12

お肉を食べたい気持ちをグッと抑えて、
開始前、みんなで集まり、ごあいさつ。
(↑なんか標語みたい・・・笑)
まずは社長からごあいさついただきました!
そして、来春入社予定の内定者の方も
一緒に参加してくれましたー!
例によって、ナットくんが邪魔してスミマセン。

 

13 

14

 

15 

ではでは、恒例の集合写真~♪
みんなでワイワイ楽しもうぜ!
(≧▽≦)ノ

16

17

 

あらかたの準備は先発隊がしてくれて
いるのですが、野菜を切ったり、網を
準備したりと、まだまだ準備することが
あります。
みんなで手分けして準備に取り掛かり
ます!

18

 

19

20

 

見事な包丁さばきのヒラマー氏。
家でもお料理してるのでしょうか。
バンマスはらださんもお手伝い!
ケンゴも包丁さばきをご披露☆
からあげくんは笑っているだけ(笑)
(⌒▽⌒)

21

 

22 

23

24

 

 

 

準備が整ったら、早速「焼き」に入って
いきます!
まーたまらん!
めっちゃおいしそう♪

 

25

26

 

ってことで、始まりました!
西精工バーベキュー大会☆
あっちこっちで「乾杯!」の発声が
聞こえてきます。
みんなで同じ釜のメシを食べ、お酒を
酌み交わしながら、更に結束力を高めて
いきます!
こういったバーベキュー大会も「学びの場」
「気づきの場」です!

27

29

 

28

30

ってことで、例によって一回で納まり切らないので「その2」に続きます!
ぜひぜひ、明日も見てねー☆

W 

2017.11.06

雨ニモ負ケズ、サッカー!

01

 

先日の週末、みんなでサッカー紅白戦
を行いました!
この日は台風接近の影響を受けて
けっこうな「雨」です!
10秒でずぶ濡れになれます(笑)
アップの段階でもうみんなずぶ濡れ
です!

02

 

03

04

 

今回は残念ながら参加人数が少なく、
フルピッチは使えず、ハーフコートを
使ってのミニゲームとなりました!
「チーム分けは年齢順に並んでやろう!」
ということになり、「誰が誰より若いか?」
でひと盛り上がり(笑)
おっさん(もりもん)ほど必死に主張
します!

05

 

06

07

 

(一応)年齢順に並び、年齢が偏らない
ようにチーム分けができました!
ではでは、ゲームスタートです!
寒い雨だけど、ケガしないように
楽しもうぜ!
(≧▽≦)ノ

08

 

09

例によって、ブログでサッカーを紹介するのが難しい!
そこで、いつものように「名(迷?)シーン」を並べますので、ぜひぜひご覧ください!
(⌒▽⌒)

10

12

 

11

13

14

 

今回は写真撮影に専念したW、
ここでタケシの華麗なシュートをGET!
うまくディフェンスをかわして、ゴールネット
を揺らします!
(≧▽≦)ノ

15

 

16

17

 

けっこうな雨の中のゲームなので、
休憩に帰ってくると、みんなずぶ濡れ!
休憩で体が冷えると、
「寒い!寒い!」
と震えています。
そりゃ寒いよね・・・。

18

 

さあ、2ゲーム目!
もりもんがショータにジャンピングアタック!
雨でもみんな、めっちゃ元気です(笑)

19

 

20

21

23

25 

見事にゴールをGET!
(≧▽≦)ノ
そして後輩たちに詰め寄られるもりもん・・・。
もりもんファイト!

 

またもやシュートチャンス!
さとちゃんがディフェンスをかわして
シュート!

22

24

26

27

 

28

みんなのアップ写真も載せちゃう!

29

31

33

35

37

39

 

30

32

34

36

38

40

41

 

お!
気づけば雨も小康状態・・・ってもう遅い(笑)
雨の土曜日、ずぶ濡れサッカー
みんなお疲れさまでした!
(≧▽≦)ノ
風邪ひかないように、帰ったら体を
温めてね!

42

W 

月別アーカイブ