社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2014.06.13
楽しい社員旅行♪ ~広島編その1~
5月の最終日、この日は西精工の社員旅行が行われました! 今回の社員旅行は「神戸ルート」と「広島ルート」に分かれての旅行! Wは広島に行ってきました!
まずは本社工場と土成工場に分かれて集合です! 社員旅行のお世話をして頂くのは、社員コミュニティーの「はぐるま会」のみなさんです。 今日は一日、お世話になります!(`・ω・´)
|

|
|

|

|
|
受付を済ませると、旅程パンフとお茶を 頂きました。 本社からはバス3台が出発します。 やっぱりみんなで行く旅行はワクワクしますね♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
場所は変わって、コチラは土成工場 集合チームです。 朝の出発時間が早かったので、 ちょっとみんな眠そう?(笑)
|

|
|

|


|
|
途中のサービスエリアで、本社出発チーム と土成出発チームが合流です! さっきまでの眠気はどこへやら。 みんな元気モリモリです(⌒▽⌒)

カメラを向けるとみんなステキな笑顔で ニコニコピース♪ (⌒▽⌒)v
|

|
|
さあ、一路バスは広島を目指します! バスの中でもみんな元気いっぱい! ぐっさんはソフトクリームがっつり!
|


マジでキレイ! 色んな種類のバラが花を咲かせていました。 お花大好き女の子たちもステキなバラに 大喜び♪(⌒▽⌒)
|
|
広島の東の街、福山市に入りました。 ここでバスはトイレ休憩です。 福山はバラが有名だそうで、サービス エリアにもたくさんのバラが!


|

|
|

|
さあ、休憩をはさんでバスは宮島を目指します。 バスの車内では「ビンゴ大会」が始まりました! バス車中のイベントでは「鉄板ネタ」ですよね!(≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
Wの乗っているバスでも大盛り上がり! 10回くらいすると、早くも「リーチ」に なっている人が!Σ( ̄□ ̄;) なんでそんなに穴が開くの??? はっちゃんなんか、4つ開いてるだけで リーチだよ。 すげー!
|

|
|

|


|
|
そしてWのバスではやすさんがトップを ゲット!おめでとう!(⌒▽⌒)

そして、次々と「ビンゴ」が出ます! う、うらやましい・・・。 同時ビンゴになっちゃうと、じゃんけん で優劣を付けます。
|

|
|

|


|
|
はい、もちろん賞品ゲットのためです! バスの中の半分くらいの人に賞品が 当たります!

順位が下がると共に、賞品は小さくなって いきますが、それでも当たるのはうれしい! ちなみにWも賞品頂きました! (≧▽≦)ノ アリガトー!
|
ラストは何と6人同時にビンゴ!という事態。 そして残りの賞品は「5つ」(笑) 実にドラマチックです(⌒▽⌒) もう、じゃんけん大会、大盛り上がりです!
|

|
|

|
結局、バスガイドさんが急きょ賞品を提供してくださって、6人全員賞品を頂けることとなりました! 番長も見事に賞品をゲットしてガッツポーズ! というハイテンションでバスは宮島に向かいます。 次は宮島の様子をお届けしますねー!
|
W 
2014.05.30
テニス同好会活動記録
まだ創めたばかりですが「テニス同好会」の活動がありました! なので、ちょこっと取材してきました(^-^) 開催地は土成工場の近くにあるスポーツ公園です。
|


家族で参加しているこちらでは、お母さんが子供に レッスン中(^-^)



|
|
←こちらが部長(^-^) テニスの事を色々と教えてくれます!
でも、まずは打ってみること!ってことで ダブルスでボールを追いかけます!


部長もやってきての指導が始まりました! ボールを追う目は真剣そのもの!


しっかりボールを追って 相手コートに打ち返せるようになりました! すごい!0(^▽^)0
小さな男同士の友情も芽生えました♪
|

ラケットで風を切る! 「面で打たないと~」って注意されるやすくん(笑)


|
|
ベンチでお菓子・・・も ちょっと飽きてきたちびっ子ちゃん。
お父さんと審判台に座って楽しんでます♪
お次は大人たちが練習を始めます!


みんなすごく上手です! 私はスポーツ苦手 なんで、本当に尊敬レベルです! 社長も仲間と真剣に練習に取り組みます。 遊びもド真剣です(^□^)o
↓サーブの練習。こうやってするんですね~。
|

|
|

|

|
|
一通り練習したので、 仕上げとして最後に試合してみましょう。
ってことで試合形式で本日のおさらいです! 練習を活かして頑張ります!
季節は初夏。 晴れ渡ったこの日の太陽はジリジリと肌を焼く暑さ・・・ 私も写真撮ってただけなのに、 しっかり日焼けしちゃいました(泣)
|

|
|

|
そんな暑さの中でしたが、子供も大人もいい汗かいて、この笑顔(^▽^) やっぱり屋外でスポーツするって、身も心もリフレッシュできていいですね! そして何より、仲間との絆がより一層深まりますね!
|
|
M 
2014.04.12
近所にお花見♪
桜が咲きました!本格的に春を迎え、気分もウキウキしてきますね(^-^) 先日、お昼休みを利用して数名で近くの「熊谷寺」にお花見にいきました。 その様子をお伝えしたいと思います!
|

|
|
土成工場から徒歩5分程度でしょうか。 こちらが熊谷寺です。
四国霊場第八番! 最近気候が良くなってきて、 お遍路さんも 増えて来ましたよ(^^)
右側に見えるのがこの日の目的である桜。
「蜂須賀桜(ハチスカザクラ)」 濃いピンクの花がきれいです!!
|

|
|

|
あんまり綺麗なので一番大きな木の前で記念撮影です!

|


|
|
お花見だけでなく、社外清掃も 行き帰りの 道中にしっかりと行っています!
次はこちらの↓ソメイヨシノを見に来ようと 約束した、5日後・・・

咲きました!! 「早いな~!」って話しながら 現地に向かう足はすごく早足です(笑)
←桜のトンネルです♪♪キレイ(>▽<)♪

|
ポカポカ陽気に美しい花、気が置けない仲間! 自然と笑顔がこぼれ、あったかい気持ちでいっぱいになりますね(*^-^*)
|

|
|

|

|
|
←奥の枝垂桜もすっごく見事!!

土成工場の桜も見事に咲き揃いました!
花壇も春真っ盛り!
「お花見ランチ」しないといけませんね! 次回はその様子をお伝えしますね(^-^)
|

|
|

|
M 
2014.04.11
土成工場 お花見ランチ!
桜が咲いたら、やることは1つ!「お花見」です(*^-^*)
先日は本社で新入社員を交えての「お花見ランチ」の様子をWが紹介しました。 今回は「土成工場」の様子をお伝えしたと思います0(^-^)0
|

|
|

|

青空の下、きれいな花を見ながら食べるお弁当は 格別です!!
ワイワイ話しながら、お弁当食べて、 たまに「チラッと」 桜を見る(^ー^) 花より団子状態の方もチラホラ(笑)
|
|
開催日はお天気よく、絶好のお花見日和! 工場フェンス横に並ぶ桜も咲き誇っています!
準備が整った頃、お昼のチャイムと共に 仲間が続々と集まりだしました! 各自お弁当やお茶を受け取り、 思い思いの場所に陣取っていきます。

|

|
|

|

|
|

|
こちらの女性たちは「手作りスイーツ」と市販の甘味をお持込み♪ 食事の後のコーヒーとの相性は抜群ですね!お腹いっぱいです(*^-^*)
|

|
|

|
お腹いっぱいになったら、くつろぎモードです。 このまま寝転んでしまったら確実に寝ちゃいますね(笑) 今年もみんなで素敵な時間を過ごせました!準備でお世話になった皆さん、お世話になりました(^-^)
|

|
|

|

|
|
←最後に不思議現象。
この現象は「暈(かさ)」というらしいです。 薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる 大気光学現象・・・ということです(^^;)
色んな綺麗なものが見られた1日でした(^▽^)
|
M 
2014.04.10
毎年恒例!お花見ランチ会♪
毎年、新入社員が入社するのとサクラが満開になるのが見事にマッチングします! ってことで、今年もやりました!「新入社員と一緒にお花見ランチ会」! ↓のサクラは本社工場裏の第二駐車場のサクラです!満開を過ぎて少し散り始めました。
|

|


女性のみなさんが何から何まで用意して くださいました。女性陣の皆さん、いつも ありがとうございます!
|
|
駐車場にブルーシートを敷いて、 お花見の準備中。 こんな時、役に立たないのが男性陣(汗)


|


ブルーシートに早くもサクラの花びらが落ちてきます。 これぞ「お花見」ですね♪ 気温も暖かくて、サイコー!(≧▽≦)ノ
|
|
さあ、準備が整いました! みんな、席について下さいね!(⌒▽⌒)


|

|
|
キングB次長のごあいさつで、お花見 スタートですっ! いだだきまーす! ( – 人 – ) 今回準備してくださったお弁当も お花見用のお弁当! めっちゃおいしかったです♪
|

|
|

|


ぽかぽか陽気においしいお弁当。 周りには大切な仲間たち。 見上げれば満開のサクラ。 こんな幸せなことはないですね!(⌒▽⌒)
|
|
せっかくなんで、お花見に参加した みんなをパチリと撮影! 社長も過密スケジュールを縫うように して参加してくださいました!


|

|
|
ってな感じでワイワイやっていると、 あやしい笑顔で競馬監督が乱入して きたりと、楽しいお花見になりました♪
|

|
|

|
↓こんな感じにステキな写真も撮れました♪(`・ω・´) Wの新兵器、「一眼レフカメラ」のおかげです、はい。

|
こちらも恒例、社長と新入社員たちで記念撮影です! こういう写真はいつまでも思い出になりますね。 3年前から写真がありますが、見返してみると、今では各職場でバリバリ働いている ヤングタイガーたちの初々しい姿が写っていました。 今年入社した彼らも、数年後にこの写真を見ると、入社当時の心境を思い出すんでしょうね。
|

|
最後はみんなで記念撮影で~す! みんな集まれ―!!(≧▽≦)ノ

|



|
|
はい、コチラもお約束。 西精工の強みのひとつ、「撤収力」です(笑) みんな、片付けるよー!(`・ω・´)


誰も仕切らなくてもどんどん片付いて いっちゃいます。行動はほぼアイコンタクト で済んじゃいます(笑) あっという間に片付いたお花見でした!
|

|
|
残念ながら、今年のサクラも終わりですが、 ステキな花々が私たちを楽しませて くれました! また来年、新たな新入社員たちとこうやって お花見ができるように、一所懸命頑張って、 きちんと雇用が出来る西精工であり続けます! (`・ω・´)
|
W 