社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2013.12.17
成型1係忘年会!

|
|
先日、成型1係で忘年会が行われました!
場所はお好み焼きやさん! お好み焼きはコストパフォーマンスが いいのが魅力ですよね♪
ちなみに徳島でも 「お好み焼き+ごはん」はベーシック。 大阪スタイルです!(`・ω・´) 炭水化物バンザイ!
|

|
|

|

|
|
まずはみんなで腹ごしらえ。 「今年も一年、お疲れさまです!」
お好み焼きをほおばりながら、 今年一年のお互いの健闘を称え合います。
しかし一年ってのは、あっという間ですね。
|

|
|

|

|
|
さてさて、おなかもいっぱいになったところで、 今回の忘年会のメインイベント!
「MVP投票」が始まります!
各人が 「今年一番がんばった人とその理由」 を投票して、今年のMVPを決めます!
|
ちなみに投票用紙にどんな事が書かれているかと言いますと・・・ 「ケンゴ・・・とにかく一所懸命で、気配りがすばらしい」 「タニィ・・・いつも後輩の話をよく聞くし、私にいちいちたてついてくる(笑)」
|

|
|

|

|
|
そして、今年の成型1係MVPは・・・ 堀田コーヘー氏! おめでとう!(≧▽≦)ノ
選考理由を紹介すると、 「リーダーとして、ダイイング班のみんなを うまくまとめて、若手の中心となっている」 すごいぜコーヘー氏!
|

|
|

|
ヤングタイガーが多い成型1係ですが、ベテラン達との相乗効果で、 来年はさらに飛躍の年になること間違いナシ!(⌒▽⌒) 2014年もがんばろうぜ!
|

|
W 
2013.12.10
クリスマス会だよー!

|
|
お昼過ぎ、ちびっ子たちが集まりだします。 まずはエントランスで大きなサンタさんと 一緒に写真撮影♪
3階の会場に上がると、早速、ボール入れや パットゴルフに夢中になるちびっ子たち♪
場所も広いので走り回って追いかけっこも 始まります(笑)
|

|
|

|



|
|
気づけば会場は子供たちでいっぱい! 会場の真ん中では、ツリーの飾りを作っています。 女の子はこういうの大好きですね!


男の子はやっぱりゲームが大好き!
体を動かすパットゴルフやボール入れ でも顔を真っ赤にして遊んでます!
高学年や中学生のお子さんには、ナットが どうやって作られているかを実演です!
|

|
|

|
今回来てくださったちびっ子たちみんなで記念撮影~♪ (≧▽≦)ノ かっしーが作ったバルーンアートの弓矢(矢がホントに飛びます!)も大人気!
|

|

|
|
続いては、ちびっ子たちがくじ引きをします。 ヒモを引っ張ると、色んな景品が当たるんです。
ヒモをたぐり寄せて、 おもちゃやお絵かきなどを ゲットしていきます。
Wも「クリスマスナットくん(↓)」を作成して 景品に入れてもらいました。
|

|
|

|


|
|
そろそろクリスマス会もクライマックス。 エントランスに降りてきて、クリスマスツリーに 子供たちが飾り付けをしていきます。

昨年、社員みんなで共同購入した、 大きなツリーがみるみる飾り付けられていきます。
|

|
|

|

|
|
ちびっ子が届かないところは、 パパに抱っこしてもらって付けちゃうぜ!(⌒▽⌒) うまく取り付けられたかな?
それでは、ツリーの点灯しますよー! 「5~、4~、3~、2~、1~」
|
ツリーに灯が灯りましたー!(≧▽≦)ノ みんなで拍手喝采!
子供たちも大喜びです♪ (⌒▽⌒)

|
|

|

|
|
さらに! 突然現れたサンタさんとトナカイさん!
子供たちにお菓子のプレゼントを配っていきます。
子供たちに囲まれてしまう サンタさんとトナカイさん(笑)
みんな、お菓子もらったー?
|

|
|

|

|
|
誰だかバレバレですが、 サンタさんとトナカイさんです!
いでっち、みかりん、お疲れさま(笑)
|
そんなこんなでクリスマス会は終了~。 スタッフみんなでお見送りしまーす。 来てくれて、ありがとー!(⌒▽⌒)ノシ
|

|
|

|
スタッフのみんな、お疲れさまでした! 無事にクリスマス会は終了でーす。
|

|

|
|
【おまけ】
3階食堂は翌日の月曜日、全体朝礼があるので、 急いで朝礼スタイルにセットしていきます!
あっという間にクリスマス会場から 朝礼会場に早変わり!
改めまして、みんな、お疲れさまでした!
|

|
|

|
W 
2013.12.09
西精工クリスマス会 ~準備編~

|
|
西精工初のクリスマス会を日曜日に控えた週末、 本社事務所のエントランスでは品証&営技の ダンボールアートチームがサンタやリースの ダンボールアートのセッティングを行っていました。
ダンボールアートの台座は設備係の方が 鉄枠を溶接して作ってくれました!
色んな部署の方が応援してくださいます! (⌒▽⌒)
|

|
|

|
お子さんが寄りかかってもケガをしないように、しっかりと取り付けていきます。 このサンタ&トナカイは、顔の部分が取り外せて、顔を出すことが出来ます(笑) 記念撮影一番乗りは製作者みっちー&なめこ嬢で!
|

|
|

|
すっかり日も暮れて、外ではイルミネーションがキラキラ輝いています。 エントランスには大きなツリーやサンタさん。 クリスマスっぽくなってきたぞ!(`・ω・´)
|

|
翌朝、会場となる3F食堂でも本格的に準備開始です! 食堂も、机やイスを除けるとかなり広い会場になるもんですね。 そこにクリスマスツリーやぬいぐるみを置いていきます。
|

|
|

|

|
|
イベントスタッフはそれぞれ手分けして お子さんたちが楽しめるブースを設営していきます。
さーて、ちびっ子のみんな、楽しんでくれるかなぁ。
|

|
|

|

|
|
こちらのブースでは、西精工の主力商品の 「ナット」がどうやって作られるのかが 学べるようになっています。
高学年の子供さんにも 興味を持ってもらえると嬉しいな。
本物の金型を取り付けて、実際に 粘土を使ってナットの形を作るんですよ。
|

|
|

|
コチラは手作りのゲーム! 設備係の方が、自作でゲームを作ってくれたんです。 スゲー!(≧▽≦)ノ
|

|
|

|
バルーンアート職人のかっしーもがんばります。 スノーマン(雪だるま)のバルーンアートで会場を飾りつけていきます。
|

|
|

|
こんなところにまでこだわりが! 女性用トイレのトイレットペーパーが「クリスマス仕様」になっています! なんか使うのちゅうちょしますね(笑)
|

|
|

|

|
|
そしていっしゃんは、 ゴルフゲームで遊んでます(笑) ほらほら!準備だよ!
ってな感じで準備完了!
お昼からは仲間の社員たちがちびっ子たちを連れて、 遊びに来てくれます! 明日はその「クリスマス会」の様子を紹介しまーす! (≧▽≦)ノ
|
W 
2013.11.27
社内ボウリング大会開催!

|
|
この日は成型2係のみんなが社内に声を かけて、 ボウリング大会が開催されました!
GTDが受付を・・・って、 ただ座ってただけですが(笑)
色んな部署から20人の仲間が集まって くれました! 今回はチーム戦ということで、 チームワーク がカギとなるでしょうか!? いざ、勝負!(`・ω・´)
|

|
|

|
・・・の前に、今回の大会の幹事さんからごあいさつ。 さらに! サプライズも発動ですっ!(`・ω・´)
|

|
|
 |

|
|
4日後に誕生日を迎える成型2係の リーダーにお誕生日プレゼントです! (⌒▽⌒)
かまちゃん、誕生日おめでとー! 袋には、メンバーたちからの温かい メッセージも書かれています。
大喜びのかまちゃんリーダー♪ サプライズ成功!幹事さん、やったね! (`・ω・´)
|

|
|

|
ゲーム開始前にみんなで集合写真! 今日は楽しもうぜ♪(≧▽≦)ノ
|

|


|
|
開会式も終わり、ゲームに突入です! 一人2ゲームx4人のスコア合計で競い合います。
ちなみに女の子は「30点」のハンデがつきます。 GTD、チャンスだぜ!

今回の大会では、成型2係OBの 大先輩お二方も来てくださいました。
池田さん、成松さん、いつもありがとうございます。
|

|
|
そして、今回は営業のメンバーもたくさん 参加してくださいました。
お客様に喜んで頂けるモノづくりをするためには 「製販」のコンビネーションが不可欠です!
こういったイベントを通じて、 組織を超えた団結力が醸成されていきます!
|


|
|


|


成型2のゆるキャラ「もりもん(↑)」も 大喜びです!(≧▽≦)ノ ちなみに「もりもん」は新入社員の女の子たち が命名しました!がんばれ「もりもん」!
|
|
そして、ボウリングにはハイタッチ! 仲間の活躍を手放しで喜びあうのが ボウリングの魅力のひとつですよね♪


|
そんなこんなで2ゲーム終了~! 表彰式に移ります。今回はチームで表彰式です。
|

|
|

|



|
|
もりもんチームは残念ながら最下位でした。 どうした?もりもん!(´・ω・`;) 写真の上から5位→優勝の並びです!


優勝は「かまちゃんチーム」! お誕生日も含めておめでとー! さすがこの日の主役。 持ってるね!(⌒▽⌒)
|



|
|
さらに個人表彰も! 当日賞→ブービー賞→3位→2位→1位 の並びです。


1位から3位までをベテラン勢に 独占されてしまいました>< 恐るべし「ボウリングブーム世代」! 優勝はOBの大先輩、池田さん! おめでとうございます!
|
更に!今日、もうひとつのサプライズ! 日本経営品質賞を受賞したお祝いで、西社長にはワインのプレゼント! 西社長はびっくり!サプライズ成功だぜ!(⌒▽⌒) ってことで、ボウリング大会終了~! 幹事さん、お世話になりました!
|

|
|
 |
そして打上げ会! 激ウマ焼き鳥屋さん、佐古の「大吉」さんで打上げしましたー!(⌒▽⌒) みんな、お疲れさまー!
|
|
W 
2013.11.20
西精工ゴルフコンペ!
先日、久しぶりに(たぶん一年半ぶりかな?)西精工ゴルフコンペが行われました! 今回は「平田常務杯」だそうです! 平田常務、よろしくお願いしますっ!(⌒▽⌒) 今回は、鳴門海峡を一望できるステキコースで有名な「鳴門カントリークラブ」様にお世話になり ました! 「鳴門カントリークラブ」様、ありがとうございました!
|

|
|

|
まずはみんなパターの練習でひと盛り上がり(笑) このコースは「コーライ芝」が使われたグリーンで、パットがスゲー難しいです! 実はW、コーライグリーン初体験でして、後にたくさんひどい目に遭います(笑)
|

|
|

|
ではでは、コンペ開催です。 今回は数社のBP様もご参加下さいました。ありがとうございます! まずは幹事のナンさんからごあいさつ。 今日は色々とお世話になりますっ!(⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
さあスタート・・・って、あれ? まさかの「激混み」です・・・。
どうやら別グループで 「巨大コンペ」が行われているようで、 30分以上遅れてスタートとなりました。
待ち時間で鳴門海峡の雄大な景色を たっぷり堪能です。
|

|
|

|


撮り忘れたチームはカッコいい ティーショットの写真(↓)で勘弁してください(汗) (´・ω・`;)ゞ
|
|
スタート前にみんなで記念撮影! って、ごめんなさい! 1チーム撮り忘れました・・・。


|


|
|


|
さあ、ようやく我々の順番が回ってきました! 西会長のティーショットで西精工社内ゴルフコンペ、スタートです!
|

|
|

|



みんなでワイワイコミュニケーションを深めたり、 クラブを握って山を駆け上がったり、 バンカーで砂と戯れたり・・・。
ゴルフを目一杯堪能しました♪(≧▽≦)ノ
|
|
この日はほぼ「無風」で、絶好のコンディション!
「いや~風がね(汗)」 という言い訳ができない状況です!(`・ω・´)
風は吹かないけどボールは曲がります(笑) ゴルフって難しい・・・。



|

|
|
スタート時間が遅かったので、 日暮れまでに終われるか心配でしたが、 なんとかギリギリ日暮れまでに終了することが できました。
ラウンド後、みんな集まって表彰式ですよ。
今回のコンペでは、「鳴門カントリークラブ」様より 色々とご配慮くださいました。
本当にありがとうございました!
|

|
|

|
 |
|
ではでは、1位~3位の方を紹介!
今回の優勝は、まっちゃん! おめでとー!(≧▽≦)ノ
2位はわざわざ徳島まで来てくださったBP様です。 おめでとうございます!
3位は何と主催者、平田常務! おめでとうございます!
|

|
|

|


今回も幹事をしてくださったナンさん、 お世話になりました。 皆さん、お疲れさまでしたー! (≧▽≦)ノ
|
|
え~っと、その他大勢です(笑) 今回は全員に賞品が当たるという Wにはとても嬉しい表彰式でした(笑)


|

|
W 