社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2020.11.09
西精工バーベキュー大会 2回目その1

|
先日、毎年恒例の「西精工バーベキュー大会 2回目」を開催しましたー!
(先日、「1回目」の様子をブログで紹介させていただきました!)
今年はいつもと違い、新型コロナへの感染予防をしながらの開催。
バスに乗る時には、検温と消毒をしっかり実施します!
|

|

|
「1回目」同様、バスの社中が「密」にならないように配慮。
すごく贅沢は座り方!
スカスカのバスで、いざバーベキュー会場へと向かいます!
|

|

|

|
ズドンと端折って、やって来ました!
徳島県西部、美馬市にある、
「四国三郎の郷」
というキャンプ場!
先週は雨に泣かされましたが、この週はイイ天気!
ってことで、いつものように開会のあいさつです。
まずはイベントリーダーのおおくらさんより、ごあいさつ&注意事項の連絡です!
|

|

|
それにしても、すげー距離をとってのごあいさつ。
スーパーディスタンスやね。
今回参加されたリーダーを代表して、バンマスはらださんがごあいさつしてくださいました!
|

|

|
ってことで、西精工バーベキュー大会2回目はコチラのメンバーで楽しみます♪
よろしくお願いしまーす!
(≧▽≦)ノ
|

|

|
例によって、先入りしてくれていたC&Cスタッフのみんなが、火起こしや食材分配など全て準備してくれており、みんなが到着したらスグに「焼き」に入れます!
C&Cスタッフのみんな、ありがとうございます!
|

|

|
早速、各テーブルで「焼き」モードに!
たくみちゃんは正座でバーベキューと真剣勝負中!
何事も全力投球です!
|

|

|
また、バーベキューでは、テーブルに集ったメンバーたちの顔ぶれで「各テーブルの特色」が出るのが面白い!
基本的なお肉や野菜は用意してくれるのですが、「プラスアルファ」も楽しみのひとつなのです。
|

|

|

|

|
各テーブルの様子をやまちゃんが撮ってくれたので、一気にどうぞ!
みんなステキ笑顔です♪
(⌒▽⌒)
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
ってことで始まった、今年のバーベキュー大会の2回目!
各自が色んな「プラスアルファ」食材を持ち寄って楽しんだみたいですよ☆
この様子は「その2」で紹介しまーす!
ぜひぜひ明日もお楽しみくださいね!
|

|

|

|

|

|

|

|
|
|
|
|
|
|
W 
2020.10.30
西精工バーベキュー大会 1回目その2
「with コロナ」仕様、今年の西精工バーベキュー大会の様子を紹介しています!
「その1」でも書きましたが、今年はなるべく「密」を避けるべく、3回に分けての実施です。
検温したり、消毒したりと、新型コロナ感染予防をしっかりしながらのバーベキューを楽しんでいます!
|

|

|
バーベキュー1回目の参加者が一番多く、9つのテーブルに分かれて実施。
各テーブルのゆかいな仲間たちをどうぞ!
ちなみに「with コロナ」の影響で、今年のバーベキューでは「あんまりウロウロしないでね」の注意事項も発令されています。
なので例年に比べると整然としています。 |

|

|

|

|

|

|

|

|
そして恒例の企画発動!
・・・とはいえ、コチラも「with コロナ」仕様なのです。
あんまりみんなが動かないでいいように、今回は「あみだくじ」で賞品争奪戦を繰り広げます!
各テーブルの代表者が、あみだくじに追加線を描いていきます。
|

|

|

|

|
各テーブルの代表者があみだくじに線を加え終わると、「当たりを操る男:しょうちゃん」が登場!
ひとつを選んであみだをなぞっていきます。
ちなみに西精工社員、(おそらく)B型率は高いです(笑)
|

|

|

|
厳選なるあみだくじの結果、9班テーブルのみんなが賞品GETです!
おめでとうございます☆
テーブルを代表して、いちかわくんが前に出てきてくれました! |

|

|

|
いちかわくんをはじめ、9班テーブルのみなさん、おめでとうございます!
ただ、線を引っ張っただけなのに「ひと言スピーチ」を求められて困るいちかわくん(笑)
さすがに何も言えないよね・・・。 |

|

|

|
バーベキューが終わると、自然と片づけが始まります。
マジで西精工バーベキュー大会の「撤収力」はハンパないですよ!
初めて参加した人は、たいていオロオロします(笑)
各自が空気を読んで、テキパキと片づけしていくんです。 |

|

|

|

|
コチラも恒例。
お片づけが終わった後もお楽しみ♪
みんなでワイワイ盛り上がります。
少々(?)お酒も入って、楽しいひと時なのです。
普段は工場が離れてて、なかなか話ができない仲間たちとも、色々な話をするいい機会なのです。
けっこう仕事の話で盛り上がったりもするんですよ!
そんなゆかいな仲間たちのスナップショットをどうぞ☆
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
ワイワイやってたら、帰りのバス時間となりました。
帰りのバスもスカスカで密を避けます。
贅沢な乗車です。
各自で来た仲間たちがお見送りをしてくれるのも、いつの間にかの定番です。
ってことで、西精工バーベキュー大会1回目、おつかれさまでしたー!
2回目、3回目も後日紹介予定で~す! |

|

|
W 
2020.10.29
西精工バーベキュー大会 1回目その1

|
先日、毎年恒例の「西精工バーベキュー大会」を開催しましたー!
今年はいつもと違い、新型コロナへの感染予防をしながらの開催。
ってことで、色々と「いつもと違うこと」があります。
いつもなら2回に分けて実施していたのですが、今年はさらに人を分散させるために3回に分けての実施です。
今回はその1回目! |
バスで出発するのですが、バスに乗車する前に「検温」と「手の消毒」をみんなにしてもらいます。
無事にみんな平熱!
|

|

|

|

|

|
まずは「本社→土成→会場」経路のバスが先行出発!
いってらっしゃい!
↓こちらは土成経由バスの社内。
バスの中も密にならないよう、今まででは考えられないくらいのスカスカ社内です。 |

|

|

|

|
「本社→会場」直行バスも出発!
しばやんが社内でバーベキュー大会の説明をしてくれました!
ただのちゃら営業マンじゃないね!
|

|

|

|
無事にバスが会場に到着!
見てください!ご覧のような大晴天!
雲ひとつありません・・・。
ええ、雨がすごくてバスから小走りに屋根の下に行くことなんかありません・・・。
むー、雨かー。 |

|

|
残念ながら屋外でのごあいさつができないので、バーベキュー会場に入ります。
入場の際はあらためて手を消毒。
感染予防にも気を使います。
|

|

|
今回は屋根の下で開会式を行いますー!
みんな前方に注目してねー。
|

|

|
今回のイベントリーダー、ジャンボかわさきよりごあいさつしていただきます。
おはようございます! |

|

|
今回のバーベキュー大会に際し、会社よりお心付けをいただきました!
ありがとうございます!
また、キングB部長や西部長、のぶゆきさんからも飲み物の差し入れをしてくださいました!
ここで珍事!
ジャンボかわさきが「西、本部長」を「にしもと部長」とアナウンス。
かなりざわついた後、大爆笑でした
|

|

|

|
イベントリーダーのごあいさつに続いて、キングB部長からもごあいさついただきました。
「このバーベキュー大会で英気を養って、お客様のためにまたがんばっていきましょう!」
と激励してくださいました!
|

|

|
ってことで、いつもは外で撮っている集合写真ですが、なんとか屋内で撮影を試みます!
意外とうまく撮れました☆
|

|
バーベキューの難関のひとつに「火起こし」があります。
しかし西精工バーベキュー大会では、スタッフのみんなが事前に「火起こし」をしてくれているんです!
ホントにありがたい!
|

|

|
なので、各テーブルともスグにお肉を焼き始められます!
そして「かんぱーい!」の掛け声が、あちこちで聞こえてきます。
みんなのスナップショットも併せてどうぞ!
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
新型コロナの感染予防をしながらの「with コロナ」仕様で行っているバーベキュー大会!
続きの「その2」もぜひぜひご覧くださーい!
(⌒▽⌒)
|

|
W 
2020.10.23
新型コロナウイルスに打ち克つ!休業のお知らせ
新型コロナウイルスの感染は全世界でまだまだ感染拡大しており、国内においてもピークこそ超えたようにも見えますが、未だ終息しておりません。自動車業界においては、一部で需要及びそれに伴う生産回復傾向にはありますが、まだまだ厳しい状況が続いていおります。
私たち西精工への影響も例外ではありません。
こういった状況を鑑みて、西精工では本日「10月23日」を臨時の休業日とさせていただいております。
お客様やビジネスパートナー様には色々とご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
|

|
・・・で終わっちゃうのはつまらない!
「休業のお知らせ」添付のおまけブログ!
昔の写真からちょこっと引っ張り出してみました!
今回は「2008年バーベキュー大会」の様子です。
前回の「休業のお知らせブログ」で「第三回」の様子を紹介しましたので、今回は「第四回」の写真です。
ではでは、12年前の仲間たちの様子をどうぞ!
|

|

|
例によって「不自然な写真」は、大人の事情でトリミングしているからです(汗)
ひらたさん、いっちゃん、おかもっちゃん、もりかねさん、はらださんと、ご勇退された大先輩方のお姿も。
この「第四回」までは年一回の開催だったみたい。
次年以降は人数が多すぎて、二回に分けての開催に変わります。 |

|

|

|

|

|

|

|

|
そして!
明日は「2020年バーベキュー大会 その2&その3」を行います!
新型コロナウイルス感染予防で「密」を避けるために、今年は3つの班に分かれて行います。
しかも「その3」では、初のナイトバーベキュー!
感染予防しながらも、みんなでイベントを楽しみまーす!
|
W 
2020.10.22
サッカー紅白戦
先日、久しぶりに社内サッカー紅白戦を行いましたー!
気候はすっかり秋!
これならたくさん走り回っても大丈夫!
|

|

|

|
今回は16人が集まりました。
せいややちょりっす・こーへーといった初参加メンバーも!
久しぶりにえいちゃんも来てくれました!
「えいちゃんメーター」発動!
|

|

|

|
なぜか、てっぺいより事前に分けていたチームの発表です。
さすがに16人でフルサイズのピッチを使うのはしんどいので、今回もハーフピッチでサッカーやります! |

|

|

|
ウォーミングアップの時点で「もうしんどい!」を連発していたえいちゃん。
後輩たちにイジられるキャラが定着してきたようです。
そんなえいちゃん、「体力メーター(通称、えいちゃんメーター)」をせいやになすりつけることに成功したみたい! |

|

|

|
ではでは早速、キックオフ!
サッカーびブログは伝えるのが難しい!
ってことで、いつものようにみんなのカッコいいバトルシーンを中心に紹介しまーす! |

|

|

|
まずは「さとちゃんvsけんちゃん」!
左から切り込もうとするけんちゃんをさとちゃんがボールを奪います! |

|

|

|
てっぺいvsせいや!
今回初参加にして、メーターをえいちゃんからなすりつけられたせいやが、てっぺいのスキをついてボールを奪取!
やけに動きがキレてると思ったら、ちょっとだけサッカーやってたんだって! |

|

|

|

|
シュートをナイスセービングするKAZU!
この日もスーパーセービングしまくり!
そんなKAZUのどや顔をどうぞ。
|

|

|

|
てっぺいvsえいちゃん!
メーターが無くなってスピードが増したえいちゃんでしたが、高速ドリブルのてっぺいにふりちぎられます。
手前では、ちゃらこーへーがスタミナ切れ(笑) |

|

|

|
元気に走り回っていたせいや。
なに休憩してんねん!
座り込んでいるせいやにボールをパスする「鬼チームメイト」(笑)
若手なんだから、もっとがんばる!
|

|

|

|
えいちゃん、久しぶりのサッカーですが、身軽です!
えいちゃんにメーターつけたいなぁ・・・。
(うずうず) |

|

|


ここはKAZUに軍配が上がります。
先輩の貫禄ですね!
|
科技高バトル!
KAZUvsたけとの競り合いです。


|
1ゲーム目終了~!
倒れ込むちゃらへー。
「ちゃらメーター」はすでに真っ赤です。
|

|

|





先輩&後輩の心がポカポカするやり取り。
いかがでしたか?
|
科技高サッカー部OB、KAZU、あもー、たけとの3人がコントをしていたので観察してみました。





|

|
2ゲーム目。
後輩せいやをおんぶするタケシ先輩。
こうやって見ると、やっぱりみんな、仲がいいなぁ♪
|

|

|



きょんきょんすげー!
見事なボールさばきで、タケシをうまくかわします!
|
この辺からあんまり写真撮ってなくてごめんなさい。
タケシvsきょんきょんのバトル!



|

|
ラスト、3ゲーム目もみんな元気いっぱい!
やっぱり気温が低いとよく動けますね!
そんなみんなのスナップショットをどうぞ! |

|

|

|

|

|

|
さすがのせいやも、最後は燃え尽きたみたい。
足をつって、きょんきょん先輩に足を伸ばしてもらいます。
でもせいや、まじサッカーうまかった!
|

|

|
ってことで、久しぶりのサッカー紅白戦!
めっちゃ楽しかったです!
またみんなでやろうぜ!
|

|
W 