社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2019.01.07
西精工忘年会 その1:スタート!
改めまして、あけましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
年明け最初の社員ブログは、昨年末に開かれた「西精工忘年会」の様子を、4回に分けて 紹介していきまーす! ということで、「その1」では、乾杯までの様子をがっつり紹介! 今回の忘年会も社員代表コミュニティーの「はぐるま会」の皆さんが企画・運営してくださいます! 「はぐるま会」の皆さん、よろしくお願いします!
|

|

|

|
ってことで、18時より受付開始! 250人がなだれ込むので、受付が いきなり大忙し! 受付を済ませて、決められた席に 着いていくみんな。
|

|

|

|
忘年会が始まる直前って、独特の ワクワク感があります♪ カメラを向けるとみんな笑顔(⌒▽⌒) テッペイの大胸筋もデカくなります! スーパーイケメンみったかは、後に スーパーパフォーマンスを披露する 予定です!
|

|

|
そして今回、「司会」という大役をがんばるタケシは、めっちゃ緊張! 「ノドがカラッからです・・・」 だそうです(笑)
|

|

|
まずはフランジセブンがウェルカムソングで迎えてくれます。 今年は「ゆめのはじまりんりん:きゃりーぱみゅぱみゅ」です♪ で、司会タケシの曲紹介、 「きゃりーパムパム」(笑) もちろん会場大爆笑!まあ、「きゃりーぱみゅぱみゅ」の時点でお約束です(笑) そんな「きゃりーパムパム」の曲を、フランジセブン:YUKIがステキな歌声で歌います♪
|

|

|
フランジセブンはブログの「その3」でも 登場しますが、ここでメンバー紹介! バンマス:はらださん ボーカル:YUKI ボーカル&ギター:社長 ベース:はやしさん リードギター:いしかわさん ピアノ&大食い:石ちゃん
|

|



|



|
続いてはゲスト紹介! 今回も社員のお子さんたちがたくさん来てくれました! みんな、名前を呼ばれると、元気に「はいっ!」って返事してくれました☆ (≧▽≦)ノ
|





|





|
そしてステージでは、今回の忘年会の企画運営をしてくださる社員代表会の「はぐるま会」の 会長、たださんよりごあいさつ。 2018年を振り返り、2019年をもっと良い年にしましょう!とごあいさついただきました!
|

|

|
続いては社長に登壇いただき、乾杯のごあいさつをいただきます。 社長より2018年一年間のみんなのがんばりを労っていただきました! 西精工に関わる全ての方々に感謝して乾杯です!
|

|

|
ということで、2018年西精工忘年会の開宴です! 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

各テーブルでも、グラスを合わせる音が鳴り響き、乾杯し合います!
|

|

|
いつも乾杯直後から、「お酒注ぎ大賑わい」状態になってしまい、会場が大変なことになるので、 序盤はゆっくりお料理を楽しみましょう! という呼び掛けもあり、例年よりは落ち着いた感じで忘年会が始まりました! ・・・って、途中からやっぱり「大賑わい状態」になるんですけどね(笑)
|

|

|
この忘年会の様子、明日は「その2:大抽選会&新入社員パフォーマンス」を紹介予定です! ぜひぜひ、明日もご覧いただけると嬉しいです☆
|
|
|
W 
2018.12.28
世界の幸せに貢献:募金活動♪

|
12月のある日、守衛所前に立つ社員たち。 出勤する社員たちに因縁をつけてカツアg・・ ごほごほっ! 出勤する社員たちに募金の協力を呼び掛け ているのです! 募金を呼び掛けられて素通りする社員など いない! ってことで、一網打尽です(笑)
|

|

|
ここで超大型ルーキーみったか登場! 華麗にコインを取り出し、アツい思いを込めて募金をします! みったかの思いが強すぎて、すごい効果音が発生しています!
|

|

|

|
だがしかし! 残念!10円!
|
その後も山賊の「社員狩り」g・・・ごほごほっ!
その後も社員たちが善意の募金に協力してくれ、たくさん募金が集まりました! 募金へのご協力、ありがとうございました!
|

|

|
そして! 山賊たちは役員室n・・・ごほごほっ!(←しつこい)
募金活動を行っている「はぐるま会」メンバーたちは、役員室を襲撃! 山賊たちに襲われ、大金を募金するハメに・・・ ※フィクションです(笑)
|

|

|
ホントの募金の様子はコチラ(↓) 西社長、西会長と、募金にご協力いただきました! 社長、会長、ありがとうございます!
|

|

|
まだまだ「欲しがる」山賊たち!(←もはや山賊) 事務所の中でも大暴れです! 山賊たちが総務を襲撃! みんな、逃げる間もなく身ぐるみはがされます!
|

|

|
続いては営業にも襲撃! 次々に身ぐるみはがされていきます(笑) 皆さん、募金へのご協力ありがとうございます!
|

|

|

|
ということで、社員みんなの善意で 集まった募金は、今年もNHKさんの ・NHK歳末たすけあい募金 ・NHK海外たすけあい募金 にそれぞれ寄付させていただきました。 世界中が幸せであふれますように♪
|

|

|
ってことで、2018年の社員ブログはこれで「仕事納め」です! 一年間、社員ブログをご覧くださり、ありがとうございました! 来年2019年も、西精工の色々な活動をこの社員ブログで紹介していきますので、 何卒よろしくお願い申し上げます。
そして! 今回も配信します、年末年始ブログ! 12月29日から1月6日までの9日間、社員ブログ特別編を毎日更新します! 年末年始、ぜひぜひご家族で社員ブログを楽しんでいただけると嬉しいです☆ (≧▽≦)ノ ぜひ見てねー☆
|
W 
2018.12.27
ふいご祭り

|
西精工土成工場の熱処理場では、毎年 12月になると「ふいご祭り」という祭事を 行っています。 「鍛冶の神様」に一年間の安全を感謝する とともに、来年一年間の安全を祈願します。 今年の祭事はナント!スーパースター☆ が進行をしてくださいます! スター☆、神ってるぜ!
|

|

|

|
ということで、熱処理場に集まる関係者。 お神酒を飲んで体を浄めます。 また、熱処理炉の四隅にお神酒をかけて 熱処理炉も浄めます。 スター☆こそピカピカ輝いていますが、 けっこう厳かな雰囲気の中で祭事は 進んでいきます。
|

|

|

|
ちなみにこの祭事は男性ばかりで行い ます!なんでも「鍛冶の神様」は女性 だそうで、女性が入ると嫉妬しちゃうとか! ということで、一年間の安全を感謝し、 また来年の安全を祈願し、拍手を打ち ました! 来年も安全第一で、お客様に喜んで いただけるものづくりをがんばっていき ます!
|

|

|
W 
2018.12.26
ゲリラライブ♪
先日、めっちゃステキなことがありました☆ いきなり「ライブやります!」の社内メッセージ! ってことで17時過ぎ、食堂に集まると、懇意にしてくださっているバイオリンの先生、大久保先生が。 実はこの時、ハプニングが起きていました。 いざ「ライブ!」という時に、社長のギターの弦が切れてしまい、弦を張り替えることに。 その間の時間、大久保先生がバイオリン講座をしてくだったんです! ・バイオリンに蒸気を当てるとバラバラになる。 ・バイオリンの弓には馬のしっぽの毛が使われている。 ・バイオリンの弓の先端には、耐衝撃用に象牙が取り付けられている。 などなど、楽しいバイオリン雑学を教えてくださいました♪
|

|
そして! ナント、バイオリンを弾かせてくださる ことに! 選ばれたのはせいにゃん監督! ウン百万円のバイオリン!を持たせて もらい、緊張するせいにゃん(笑) でもちゃんと音を鳴らせました!
|

|

|

|
さらに!牛丼課長も選ばれました。 バイオリンと弓の持ち方のレクチャーを 受ける牛丼課長。 お! なかなかイイ感じに持っているんじゃ ないですか?!
|

|

|

|
なんだろ、なかなかサマになってます! そしてちゃんと音を鳴らせました! 大久保先生からも、 「しずかちゃんよりウマイ!」 と褒めていただきました(笑)
|
という感じで牛丼バイオリンを楽しんで いたら、社長のギター復活です! ってことで、ゲリラ食堂ライブ、スタート! バイオリン&ギターで、ビートルズの ナンバーを熱唱していただきました! (≧▽≦)ノ
|

|

|

|
「音」をお届けできないのがホントごめんなさい! めっちゃステキでした!!! ナント4曲も演奏してくださり、仕事終わりにステキなひと時となりました♪ ステキなクリスマスプレゼントをありがとうございました☆
|

|

|
W 
2018.12.20
自転車部練習:合格祈願!
先日、自転車部が練習走行を行いました! 練習・・・というか、「ある目的」があって自転車を走らせます。 今回のメンバーは「親子メンバー」。 こもりん親子&たけいち親子の4人でがんばります!

|

|
スタートは阿南市の那賀川河川敷。 ここから西へ、那賀川沿いに上っていき、 「お松大権現さん」を目指します! この「お松大権現さん」は、「猫神さま」 とも呼ばれており、たくさんの招き猫 が祭られています。
|

|

|

|
10キロほど走ると、目的地に到着! 自転車部にかかれば、10キロの距離 くらい、朝めし前! お父さんの自転車を使っている たけいちジュニアも余裕の表情です! スゲー!
|

|

|
実は、たけいちジュニアが来年、高校受験をするので「合格祈願」にここ「お松大権現さん」を 訪れたのです。 ってことで、親子仲良く並んで、神様に合格祈願です☆
|

|

|
よし!これで高校受験、合格間違いナシ! ※でも受験勉強はがんばってね!

ってことで、合格祈願を済ませ、那賀川沿いに下っていきます。 日差しを反射する那賀川、キレイ! 往復21キロの「合格祈願」ツーリングでした♪
|


|


|
で!
これが無いと締まらない!
恒例の「アレ」!
|

|
はい、「カロリー・チャージ」! 高カロリー定番のラーメン! それだけでは足りず、チャーハンと ギョーザまで・・・。 もちろん「瞬食」! 運動するとゴハンがうまい! ってことで、自転車部の合格祈願練習 でしたー! 高校受験、がんばってね!
|

|

|
W 