BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2021.01.14
総務バースデーランチ会:12月
12月末、総務で12月生まれの仲間のお祝いをするバースデーランチ会を開きましたー!
・・・と、その前に!
1月1日でナント!「78歳」を迎えられる、我らが大先輩のくにさんをみんなでお祝い♪
「78歳」のくにさん、元気モリモリの秘訣は「黒ニンニク」なんだそうですよ!
|

|

|
くにさんのお祝いに続いて、バースデーランチ会です。
さあ、みんな席についてー!
|

|

|
12月の主役は、くすもとさん、つついさん、なかむらさん、おくさんの4人。
おめでとうございます☆
ではでは早速、
いただきまーす!
( ⌒ 人 ⌒ )
|

|

|

|

|
今回のメニューは「中華弁当」!
おいしいヤツです!
別メニューで「チャーハン弁当」もありますよー! |

|

|

|
それにしてもみんな、食べるのが早い!
けっこう必死に食べないと、みんなのペースに追い付きません(笑) |

|

|

|
ここからは、主役のみんなにプレゼントタイム!
まずは、なかむらさん。
おめでとうございます!
なかむらさんにはご希望のブルーレイディスク!
年末年始、楽しんでくださいね♪
|

|

|

|
2番手はつついさん。
おめでとうございます!
つついさんへのプレゼントが、摩訶不思議なのです。
拡声器のようなおもちゃなのですが、ボイスチェンジャーとのことで、これでしゃべると声が変わります。
宇宙人のような声を出したつついさんに大爆笑でした(笑) |

|

|

|
続いては、くすもとさん。
おめでとうございます!
くすもとさんには、ステキなボールペンが贈られました☆
袋→包装紙→箱→ケース、と4つの関門を突破して、ペンを披露してくださいました! |

|

|

|
ラストは、おくさん、
おめでとうございます!
サングラスをかけると、もはや誰なのか分からない状態に(笑)
おくさんには、観葉植物が贈られました☆ |

|

|
改めまして、12月生まれのみんな、おめでとうございます!
|

|
W 
2021.01.13
品質保証課:12月ランチコンパ
12月中旬、品質保証課がランチコンパを開きました!
|

|
今月の幹事はないとうさん(司会)と
マリアンヌせんぱい(カメラマン)です! |

|
そして、今月の主役はみきくんです!
お誕生日おめでとうございます!! |
午前中一所懸命に作業をされているので皆さんお腹ペコペコです!
なので早々に食べ始めていきます。
今月のご飯は品質保証課御用達のお弁当屋さんです!!
美味しいしコスパもいいので有難いです。
勿論、一番人気はのり弁当でした☻(これはちょっといいタイプののり弁当です)
|

|
こちら右上にいつもならない紙皿とフォークが…
いつもはお弁当を食べて少し話してお開きですが
今月はこの時期ならでは!!な
嫌いな人はいない(なるなる調べ)
あの食べ物が出てきます!!! |
ではでは皆さん手を合わせていただいて…
|
いただきまーす(^◇^)
|

|

|

|
皆さんまったりお昼ご飯を食べられていますが
この後あの食べ物が待っているので!
早く食べて下さいね!!
かくいう私も、普段は遅い方なので
やや早めに食べ進めました:-) |

|
さて、皆さんお待ちかね!!
12月といえばクリスマスということで
今回は、ケーキをご用意していただきました!!
今月は、みきくんのバースデーランチ兼クリスマス会なのです!!
|

|

|
色んな所でクリスマスについてのお話が飛び交いながら
みなさんケーキをたべられてました。
|
もちろん!!!!今月はみきくんのお誕生日ですので
プレゼントを渡しました!!!
|

|

|
なかなか大きな箱がでてきました
さて、中身は……???
|

|
みきくんへのプレゼントはガンプラ!
しかもかなり前のシリーズみたいです。
実は私初めて見ました(-_-;) |

|

|
幼少期を思い出す(?)プレゼントに男性陣はガンダムのお話をされてました
これを見た方の中に懐かしい!!って思われた方も多いと思います(*^_^*)
|
みきくんお誕生日おめでとうございました!!
これからも一緒に頑張っていきましょう(^^♪
|

|
2021.01.12
品証課ランチコンパ:ワケあって11月のコンパ
ちょっと前のことでごめんなさい。
11月、品証課のゆかいな仲間たちが集まり、ランチコンパを行いましたー!
いつも品証のランチコンパは、なるなるがブログを書いてくれているのですが、
「11月のランチコンパは手ごわいです!」
とのことで、Wが先輩風を吹かしてブログにしてみました!
Wが書くと誰かをイジってしまうのであしからず。
えっと、まずは・・・
もうみんないただいてます(笑)
某有名ホットでモットなお弁当☆
間違いない!おいしいやつです!
|

|

|
11月生まれ、この月の主役はお三方。
西社長、西部長、そしてマリアンヌ。
お三方、おめでとうございます!
|

|

|
牛丼大好き!牛丼先輩もこの日はお弁当を堪能♪
仲間みんなでおいしいものを食べるのは幸せですね☆
|

|

|
ここで仲間たちみんなからプレゼントタイム。
主役の三人には、みんなのメッセージが書かれた栄養ドリンクがプレゼントされました☆
|

|

|

|
みんなから贈られた栄養ドリンクに書かれたメッセージを楽しむ3人。
※えっと、ここから先はWが勝手に面白おかしくしてます(笑)
|

|

|

|

|
改めまして、11月生まれの西社長、西部長、マリアンヌ、お誕生日おめでとうございます!
「もっと働け!」は冗談ですが、きっと仲間みんなから温かいメッセージが贈られたんだと思います☆
|

|
W 
2021.01.11
C&C清掃活動@本社工場 その2
昨年、12月に行われた「C&C清掃活動」本社工場の様子を紹介しています。
本社工場では、6つの班に分かれて広範囲を清掃しました!
各班ごとにイジって・・・
いや、間違い!
各班ごとに、清掃活動の様子を紹介していきまーす!
まずはA班、Wもいたので写真多めです。
|

|

|
Wは見た!
ヒゲリーダーがお子さんたちに「パパとママ、どっちについていく?」と尋ねたところ、双子ちゃん二人とも「パパと一緒がいい!」とのこと。
ヒゲリーダー、うまく子どもを味方につけてます。
ゆーみん&ゆうこりんのパリピコンビはA班を盛り上げてくれます。
ゆうこりんは体中にカイロを貼って寒さ対策。
ゆーみんは、靴下セレクトに失敗し、歩くたびに靴下が脱げていきます(笑)
|

|

|

|
序盤、全然ゴミが無く、
「何これ、楽勝♪」
なんて言ってたのですが、そんなに甘くはありませんでした。
次々に「ゴミスポット」が現れます。 |

|

|
ある駐車場の隙間に、大量のゴミが捨てられているのを発見!
発見してしまったら仕方ない。
みんなで寄ってたかって、ゴミを拾い集めます。
ここで若手たちが大活躍です!
|

|

|

|
今回の清掃エリアは「初めて行く場所」があったのですが、そこはたくさんのゴミがありました!
清掃部隊は大活躍できたのですが、まだまだ街のゴミが多いことを思い知ることとなりました。 |

|

|

|

|
ってことで、A班のみんな、お疲れさまでしたー!
|
|

|

|
B班は、国道付近に展開。
交通量の多い国道192号線。
その植え込みには、心無いポイ捨てゴミがけっこうあります!
植え込みの中まで見逃さず、みんなでゴミを拾っていきます!
|

|

|

|

|
社員のお子さんたちも大活躍してくれたB班、みんなお疲れさまでしたー!
|

|

|
C班は本社の東側に展開。
JRの高架下を清掃していきました!
この高架下も車の交通量が多く、かなりのゴミ多発エリアでもあります。
C班みんなで協力して、大量のゴミを拾い集めていきます! |

|

|

|

|
ヒラマーに絡まれる、(男の人限定で)人気者のきょんきょん♡
まんざらでもなさそう(笑)
|

|

|
東方面をやっつけたC班のみんな、お疲れさまでしたー!
|

|

|
続いてはD班!
D班は、本社の南側に展開。
細い道路&途中にある畑のゴミを拾っていきました!
むー、写真が少なく、紹介が淡白でごめんなさい(汗) |

|

|
お茶目なおのさんの決めポーズ!
D班のみんな、お疲れさまでしたー!
|

|

|
続いてはE班!
E班も社員のお子さんたちががんばってくれました!
あれ?
ジャンボかわさきのお子さん、3人いたっけ?
と思ったら、1人はマリアンヌでした(汗)
ごめんなさい!
|

|

|

|

|
今回、一番遠くのエリアまでがんばってくれたE班のみんな、お疲れさまでしたー!
|

|
はい、ラストはF班!
F班は、本社の西側を清掃してくれましたー!
F班もお子さんたちが大活躍!
|
|

|

|
さーせん(汗)
写真が少なく、超淡白紹介なF班でした・・・。
F班のみんな、お疲れさまでしたー!
|

|
ってことで、「C&C清掃活動」土成工場、石井工場、本社工場の各清掃作業を紹介してきました!
|
これからも西精工は、地域のキレイな街づくりに貢献していきます!
清掃活動に参加してくれたみんな、ありがとうございました! |
W 
2021.01.08
C&C清掃活動@本社工場 その1

|
昨年12月に行われた「C&C清掃活動」の様子を紹介しています!
今回も3工場同時開催!
土成、石井各工場の様子に続き、ラストは本社工場周辺の清掃活動の様子を紹介しまーす!
まずは受付。
検温&手の消毒と、新型コロナ感染予防もしっかり行います! |

|

|
朝早くから、たくさんの仲間が集まってくれました!
朝一番は寒いけど、みんなでがんばろうぜ!
|

|

|

|

|

|
C&Cコミュニティ、本社のイベントリーダーはぱるぱる。
がんばって!
さあ、みんな集合でーす。
受付で伝えられた班(A~F)に分かれて整列してくださーい! |

|

|

|
イベントリーダーぱるぱるより、ごあいさつ&注意事項連絡。
続いて、西部長からもごあいさついただきました。
ここでぱるぱるにピンチが・・・。
言わなければいけないことを忘れ、頭が真っ白に・・・。
その時のみんなの「がんばれ!」な空気感がすごい! |

|

|
超寒がりのゆうこりん。
お腹に2つ、背中に1つ、カイロを貼り付けているそうですが、それでも寒さに震えています。
ゆーみんは夜更かしをしたらしく、眠気と戦っています。
|

|

|
本社周辺清掃に参加したのはご覧のみんな!
寒さにも眠気にも負けず、がんばっていこうぜ!
|

|

|
集合写真が終わると、A~Fの各班に分かれて、注意事項や各役割の確認をします。
班を誘導する人、安全を確保する人、カメラマン、そして清掃をがんばる人!
みんなで連携して、安全第一で清掃します!
それでは出発!
行ってきまーす!
|

|

|
W 