BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2019.11.13
秋のマラソン:なると島田島ハーフマラソン大会 その1
先日の日曜日、鳴門市の島田島で「なると島田島ハーフマラソン」が開催され、西精工から 19名のランナーが激坂コースにチャレンジしました! 普段、この島田島には200人の人が住まれているそうなのですが、この大会では1500人の ランナーたちが集まりました! ランナーだけでなく、わざわざスタート地点にまで仲間たちが応援に駆けつけてくれ、めっちゃ嬉しい!
|

|

|

|

|
ってことで、今回はこちらのメンバーたちが21キロをがんばります! よろしくお願いしますっ!
|

|

|
この「島田島ハーフ」といえば、寛平師匠! 今年も来てくれました! 司会は月亭八光さんと福本愛菜さん! Wは去年の大会で福本さんとバトルの末、 ぶっちぎられたので、リベンジしたかった のですが、今年は走られなみたい。残念。 開会式は今年もめっちゃ盛り上がり、 大笑いな開会式でした!
|

|

|

|
ランナーたちがスタート位置につき、 午前10時、いよいよスタートです! スタート台ではゲストのみなさんが お見送りしてくれました! むむ、寛平師匠も今年は走られないのか。 また、今回の大会では、鳴門高校と 鳴門渦潮高校の高校生たちが、がっつり サポートしてくれました!
|

|

|

|
最初の3キロは軽いアップダウン。 キレイな鳴門のウチの海を間近に見る ことができます。 そして! 3キロから「激坂」が始まります! かなりの斜度で上っているのが写真↓ からも分かるかと思います。
|

|

|

|
この山道は、鳴門スカイラインに上る ための道。 ひたすら上り! コース脇には、地元の小学生たちが描いて くれた応援ポスターがズラリと並んでいます! そして鳴門スカイラインに入りますが、 そこからまだまだ上ります! マジで「どこまで登るの?!」です!
|

|

|

|
最上部の展望台を過ぎると、次は折り返し ポイントを目指して一気に下ります! 高低差「135メートル」です! 折り返しポイントが近づくと、仲間たちと すれ違っていきます。 お互いに合図を送り合ったり、ハイタッチを することで、元気を分け合います!
|

|

|

|

|

|

|

|

|
また、わざわざ応援に来てくれた仲間たちからも元気をもらいます! ここに応援に来てくれるためには、車を遠くに停めてかなりの距離を歩いてこなきゃ来れないんです。 それでも応援に来てくれる仲間たちには、ホント感謝です! ありがとー! たくさん元気をもらったぜ!
|

|

|

|
第一折り返しを過ぎると、展望台までまた ひたすら上ります! これまたすごい斜度です! この絶景ポイントでは、高校生のみんなが 「写真撮りますよー」って声を掛けてくれ ます。 Wは今まで理解できてなかった! カズキングみたいにカメラ渡すのね!
|

|

|

|
ってことで、19人の西精工ランナーも がんばる「激坂」島田島ハーフマラソン! 「その2」では、みんなのがんばりと ゴールの様子を紹介しまーす! ぜひぜひ明日もご覧いただけると 嬉しいです☆
|

|

|
W 
2019.11.12
総務バースデーランチ会:カレーライスは飲み物

|
10月下旬、お昼休みに集まる総務の面々。 この日は10月生まれの総務メンバーを お祝いする、バースデーランチ会が開催 されましたー! 今回の10月生まれの主役は3人! すみだお母さん、いうちさん、おかべさん です!
|

|

|
今回のランチ会は、おくさんとキングB部長 が幹事をしてくださいました! ありがとうございます! ではでは、キングB部長のご発声で、 「いただきまーす!」 ( ⌒ 人 ⌒ )
|

|

|

|

|
今回のメニューは「某有名チェーン店」の イチバンなカレーライス! はい、間違いないメニューです! 何人かは期間限定スパイシーカレーの 辛さを堪能していました! 辛いのは苦手なWはどノーマル!
|

|

|
他のメニューに比べてカレーライスの時は完食が異常に早い! それだけみんなカレーライスが大好きなのです!
|

|

|
カレーライスをペロリと平らげたら、続いてはプレゼントタイム♪ まずは、すみだお母さん。 一旦、退職されたすみだお母さんですが、今は週に2回、石井工場に助っ人で来てくださっています。
|

|

|
続いては、いうちさん。 おめでとうございます!
|
|

|

|
ラストは、おかべさん! おめでとうございます!
|
|

|

|

|
プレゼントタイムが終わると、恒例の 「何もろたんタイム」(笑) プレゼントは幹事さんが準備するので、 みんなはどんなプレゼントなのか知らない! ってことでお披露目です。 すみだお母さんはお菓子。いうちさんには 靴下。おかべさんにはマグボトルが贈られ ました☆
|

|

|

|
食後には、わざわざすみだお母さんが 切ってきてくれた「リンゴ」のデザートつき☆ すみだお母さん、ありがとうございました! ってことで、10月生まれのすみだお母さん、 いうちさん、おかべさん、あらためまして、 おめでとうございまーす! (⌒▽⌒)
|

|
|
|
W 
2019.11.11
品質保証部バースデーランチ会
 |
10月末日、品質保証部で10月生まれの メンバーをお祝いするバースデーランチ会 が開かれました!
今回から飾りつけをして少しお洒落に✿
幹事は、私なるなるとマリアンヌ先輩です 初めての幹事、 かなり緊張しました(^_^.)
|
|
|
 |
今回の主役はいけださんとかじたさんです お誕生日おめでとうございます(^^♪
ここで、お2人から今年どうなりたいか 公私問わず目標を言ってくださいました!
|
|
|
 |
まずは、かじたさんから。
仕事への意気込みを言ってくださいました。
そして、今年の目標は……
「結婚ですかね」 と言った瞬間、 この日一番の盛り上がりでした(^^)
|
|
|
 |
案の定、鋭いツッコミが飛びます |
|
|
 |
続いてはいけださん
「年相応に見えるように若さを出していきます」 とのこと。
|
|
|
さてさて、そろそろお腹が空いてきた頃なので、お待ちかねのご飯です! 今回のメニューは、「ほっと」する味で「もっと」食べたくなるあのお弁当屋さんです! それではみなさん、手を合わせて 「いただきます!」
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
皆さんがお弁当をとんでもない速さで 食べ進める中優雅にサラダを振る うらちゃん先輩! 早く食べないと皆さん食べ終わりますよ!! |
|
|
 |
そんなこんなで、皆さん食べ終わり、 まったりとした時間が流れます。 検査係は誕生日祝いの際にプレゼントを お渡しするのでここではほぼフリータイムです♢ |
|
|
このブログを読んでくださった方も、お誕生日の際はこの一年でこうなりたい!という目標を 立ててみてください! 私も立ててはいるのですが、まだ達成できてないので頑張ります(^_^;)
そして先輩方、たくさんいじってしまってすいません! 苦情は是非、Wさんの方へお願いしますm(__)m
改めまして、10月生まれのかじたさん、いけださんお誕生日おめでとうございます♪
|
|
|
 |
|
|
2019.11.08
ふるさと応援し隊:しばやんも色々たまっています
秋晴れの10月、ふるさと応援し隊が三好郡東みよし町の「農村舞台の設営」を応援し、西精工から ゆうちゃんリーダー、ヒゲリーダー、しばやん、いむらさん、うらちゃんの5人が参加しました! まさに「美女と野獣」的メンバーです!
|

|

|
今回は「農村舞台」というイベント用の舞台を設営するミッションです! 検査ガールズと一緒の作業にテンションMAXのヒゲリーダー。
|

|

|
早速、舞台設営に取り掛かります! ヒゲリーダー、笑顔で大活躍!
|
|

|

|

|
しばやんも大活躍! やはり検査ガールズの存在影響は大きい です! 「やる気エネルギー」が湧いてきて 止まりません!
|

|

|
さらにしばやん、決定的チャンスを得ることに! 作業に夢中になっているゆうちゃんリーダーの背後に木づちをもって迫るしばやん・・・。 なんだか違うエネルギーも湧いてきてます!
|

|

|
みんなのがんばりで作業は順調に終了! 地元の皆さんが作ってくださった料理を いただけることに! これはうれしい♪ がんばった後、みんなで食べるゴハンは マジうまい!
|

|

|

|

|
いなり寿司も絶品! わざわざ作ってくださり、 ありがとうございました! あやうく「しばやんの乱」が起きそうでしたが 検査ガールズたちの活躍で事なきを 得ました。
|

|

|
|
一方、ヒゲリーダー・・・。 めっちゃ楽しんでくれたようです。
|

|
ってことで、「農村舞台の設営」ミッション完了! 参加された皆さん、お疲れさまでしたー!
|
|

|
W 
2019.11.07
8コンレポート:もなかは口にくっつくもの
いきなりですが、 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|
|

|

|
先日、営業第一グループのメンバーたちが 社長を囲んでの8コンを開催しましたー! 「ウーロン率」が高い営業1Gですが、 テンションはかなり高めです! (≧▽≦)ノ
|

|

|
みんなお腹ペコペコ! まずは大切な「腹ごしらえ」です! 「飲み要員」が少ない分、「食べ要員」多し!
|
|

|

|

|

|

|
ここでいきなりですが、社長に 「チームのビジョン」の添削を受けだす このチーム(笑) たとえ8コンの場でも、社長はちゃんと チェックしてくださいます! 1Gメンバーたちも一致団結して ビジョン完成に注力しています!
|

|

|
チームビジョンに対して社長が深掘りを してくださいます。 それをチームみんなで知恵を結集して 考えていきます! 8コンではありますが、大切な「学びの場」 にもなっています!
|

|

|

|

|
社長にチームのビジョンをチェックして いただいていると・・・ なかなかの好感触! そして・・・ 「ほぼ合格!」 キター!(゚∀゚)
|

|

|
ちょこっとだけ「詰め」をしておかないといけない場所があったそうですが、無事に合格のお墨付きを いただいたヒゲリーダー! これで安心して8コンに集中できます! ※ちなみに週明け、無事に「完全合格」をいいただいた営業1Gです。
|

|

|

|
今回は営業メンバーみんなが決意表明 をして、お客様に対する熱い思いを みんなに聴いてもらいました! いつも「間接的に」イジられることが多い ぱるぱるですが、この8コンでは お客様に対する熱い思いを表明し、 社長もしばやんも感動させてしまいます!
|

|

|

|
若手の決意表明に先輩たちも負けて いられません! ぱるぱる以上のお客様に対する熱い思い をみんなの前で語ります! さすが西精工営業マンたち! 思いの深さがすごいです!
|

|

|

|

|

|

|
決意表明が終わり、料理もシメに入ります。 デザートを食す3人。 めっちゃおいしいらしいのですが、もなかが口にくっついて悪戦苦闘したそうです(笑)
|

|

|

|
最後はみんなで、更なるお客様への お役立ちを誓い合った営業メンバーでした! 激アツ8コン、お疲れさまでした! 無事にチームビジョンも仕上がり、 意気揚々な営業1Gです!
|

|
【おまけのヒゲリーダー】
|
|

|
←チームメイトの決意表明を聴くリーダー。
|

|
←チームメイトの決意表明を聴くリーダーと 西部長。
|

|
←デザートのもなかに口の中の水分を 吸い取られて、ビックリするリーダー。
|

|
←最後の集合写真でイキるリーダー。
|
W 