BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2019.04.22
社内サッカー大会 with 新入社員

|
4月最初の土曜日、ご覧の通りの快晴 の下で社内サッカー大会が開かれました! 4月1日に入社した新入社員たち、 いきなりのイベントにも関わらず、たくさん 参加してくれましたー☆ ようこそ!西精工のイベントへ! (⌒▽⌒)
|

|

|

|

|
更に今回のサッカーでは女性陣がたくさん参加! どうやら「西精工女子サッカー部」発動の動きです!
|

|

|

|
今回ナント、40人近く集まりました! せっかくなので全員でゲームします! なのでピッチ内、かなり人口密度は 高いです(笑) ってことで、第一ゲームの様子をどうぞ! (Wがまあまあコメントさぼるヤツです)
|

|

|

|
人口密度が高いのでバトルもあちこちで 発動します! 「社長VSあもー!」 ええ、社長にも遠慮なくガシガシ当たり ます(笑)
|

|

|
サッカー経験者も多く、時々ですが「おお!サッカーだ!」という瞬間もあるんですよ!
|

|

|

|
久しぶりの登場!「拳王」! しかしなかなか「拳王」が定着しません。 いっそ前の「からあげ」のほうがよかった みたい。 (本人は「U-24で」と言っていますが、 絶対にしません) セリフも面倒なので「からあげ」に戻します。 そんなからあげ、シュートチャンス!
|

|
シュートと共に派手にすっ転ぶからあげ。 それはそれで面白いのですが、ちょっと 待った! 「からあげ疑惑」発動! かなりの確率で「やらせ転倒」おニオイが します! サッカーで言う「シミュレーション」って ヤツです!
|
Wもやらかしました・・・(↓) ついついボールに夢中になって、新入社員 の女の子を倒しちゃいました。 ごめんなさい。 それを見ていたからあげ、その後の 行動がエスカレートしてきます(笑)
|

|

|

|

|
第一ゲーム終了! せっかくたくさん女子が来てくれたので、 みんなに集まってもらいました! どいキャプテン、只今、女子サッカー部員 を大募集中なのです! 「サッカーやってみたい!」という女子の みなさん、ぜひ、どいさんまでご一報を!
|

|
そしてWがカメラを向けると「サービスショット」 をくれるこの二人。 いつもありがとうございます。 こういった先輩たちの背中を見て 新入社員たちも立派に成長していきます!
|

|

|

|

|

|

|
第二ゲームスタート! 第一ゲーム、押され気味だった 「ビブス(番号)なし」チームに強力助っ人 参入! ゲーム開始早々に「力」を発揮します! 「無敵モード」発動! みんな、ちゃんと「大人の対応」を します(笑)
|

|

|

|
「社長VS新入社員!」 彼女、実はスーパーサッカー女子! 今年の「全日本高校女子サッカー選手権」 に出場し、見事に得点を入れた選手 なんです!すげー! それはそうと、この時期、新入社員を どう書けばいいのか困ります。 そのうち「からあげ」とか付けるからね(笑)
|
こちら、イケメン&変顔社員のみったかがシュートチャンス! しっかりゴールをGETです!
|

|

|
ヒドイのはこの人「からあげ」! 「ラフプレー」に「自作自演」と、ついに、やりたい放題に(笑)
|

|

|

|
コチラでは「サッカー本職対決!」 ふみ兄ぃは先ほど登場のスーパーサッカー 女子の新入社員のお兄ちゃん! すでにみんなから「兄ぃに」と呼ばれだし ています(笑) この勝負はベテランのさとちゃんに軍配!
|

|

|
それにしても大いなる変化をみせているのがえいちゃん! まったく「えいちゃんメーター」が減りません! ほかの人のメーターがどんどん減っていきます(笑)
|

|

|
第二ゲーム終了~! こういった休憩時間にワイワイやるのも楽しみのひとつ。 新入社員のみんな、こういった時にどんどん先輩と話をしてみてね!
|

|

|

|
第三ゲームでは、女性陣が大活躍! 新入社員女子トリオもめっちゃがんばって くれました! 頼もしいぜ! (≧▽≦)ノ
|

|

|

|
えいちゃん、最後の最後までがんばる! 後でえいちゃんに聞くと、 「ほなって、いっぱい(人が)おるけん、 走らんでいいし」 と、衝撃の告白(笑) えいちゃん、なかなかやります!
|

|

|

|
ってことで、ゲーム終了! 最後はきちんとあいさつをして終わりま しょう! そして整列すると衝撃の事実が! 「ビブスなしチーム」・・・3人多かった(笑) 13人VS16人でやってました! まあ、楽しければそれでよし! みんな、お疲れ様でしたー!
|

|
そして、たくさん写真を撮ってくれたやまちゃん、ありがとー! お世話になりました!
|

|

|
W 
2019.04.19
ふるさと応援し隊:菜の花フェスタをサポート2日目
3月最後の日曜日、この日は川島町川島公園で「菜の花フェスタ」が開催され、そのサポートに ふるさと応援し隊が出動しましたー! 前日は牛丼課長、きたさん、よしみさんががんばって、ステージやテントを設営、「のぼり」も 立ててくれました!
|

|

|
そして「菜の花フェスタ」当日、この日は よしみねさん、ナベさん、あんちゃん、 石ちゃん夫妻の5人が応援し隊に参加して くれました! 満開の桜と川島城をバックに集合写真! よろしくお願いします!
|

|

|
女性陣はまず菜の花のお手入れ。 昨日設置した菜の花ですが、元気のない 菜の花を間引いていきます。 お城へと続くスロープがキレイな 黄色のスロープになりました♪
|

|

|

|
前日に組み上げてくれたステージの前に 観客席を設け、テントも所定の位置に セッティングしていきます! 前日チームとの見事な連携プレー! (≧▽≦)ノ
|

|

|

|
ちびっ子たちが楽しめるゲームも準備 していきます! コチラでは「お菓子釣り」の準備! 竿に糸をつけてセッティングしていく みんな。
|

|

|
パットライスの梱包や、受付の仕方を覚えたり、次々にミッションがやってきます! 開場前、みんな大忙しです!
|

|

|

|
準備がバタバタしましたが、みんなの がんばりで開場を迎えました! 本部席ではよしみねさんとナベさんが お出迎え♪ 公園狭しと屋台がオープンして、 めっちゃにぎやかになりましたー!
|

|

|

|
西精工メンバーたちは、本部席と お菓子釣りを任されました! お菓子釣りでは子供たちの笑顔を たくさん見ることができました♪ (⌒▽⌒) 石ちゃん、つまみ食いはしなかった?
|

|

|

|
石ちゃん夫妻も本部席でお手伝い。 ステージでは色々なグループが パフォーマンスを披露して、観客の皆さん を楽しませてくれています。 ナベさんも健康体操に挑戦!(笑) 大盛り上がりの「菜の花フェスタ」です☆
|

|

|
ってことで、ふるさと応援し隊に参加したみんな、お疲れ様でしたー! 焼きそば、めっちゃおいしそー!
|

|

|
W 
2019.04.18
ふるさと応援し隊:菜の花フェスタをサポート1日目

|
3月最後の土曜日、桜満開のここは 吉野川市川島町の川島公園。 川島城がそびえたつ公園です。 ここで翌日の日曜日に「菜の花フェスタ」 が開催されるのですが、ふるさと応援し隊 がそのイベントを応援します! まずは応援し隊参加メンバーと地元の 方々とでごあいさつ&作業説明です。
|

|

|

|
作業説明の後、早速作業に移ります。 今回は牛丼課長、きたさん、よしみさん が応援し隊に参加してくださいました! よろしくお願いします! 男性陣はイベント用のステージを組み 立てていきます。 力仕事は男性陣二人が大活躍!
|

|

|

|

|
女性陣は菜の花をスロープに飾りつけていきます! ここはきたさんの腕の見せ所です!(`・ω・´)
|

|

|
ステージを完成させた男性陣、次は「のぼり」を公園の周辺に設置していきます。 交通量が多い国道沿いに設置するのですごく目につきますね!
|

|

|

|
何かイジりたくて仕方ないW。 ついついイジってしまいます(←)。
その後も、テントを設置したり、花飾りを 設置したりと、大忙しの応援し隊でした! 参加した三人が大活躍です!
|

|

|
ってことで、「菜の花フェスタ」応援1日目、お疲れ様でしたー! ってことで、翌日のフェスタ当日も別部隊が応援しまーす!
|

|
W 
2019.04.17
久しぶりの熊谷さん清掃 with さくら
久しぶりに熊谷寺! 土成工場の近くにある熊谷寺、さくらが満開です! 山門のさくらもご覧の通りの満開っぷり! めっちゃキレイです!
|

|
日没が早くなった11月で中断していた熊谷寺の清掃活動を4月から再開しました! 土成工場の有志たちが会社帰りに熊谷さんに集まります。 いやほんと、さくらがめっちゃキレイ!
|

|

|

|
いつもは山門付近を中心に清掃活動する のですが、お花見をされている方がいた ので、今回は境内へと続く参道をみんなで 清掃することになりました! お遍路さんが気持ちよく巡礼できるように 落ち葉もかき集めてキレイにします!
|

|

|

|
某国の王位継承者(に似ている)の 短パン先生改めロイヤル王子が ナントひざまずいて社会貢献されて います! こんな高貴な方が・・・ まさに「謙虚」そのものです・・・。
|
掃除が終わり、集まるみんなですが、 ついついキレイなさくらに目を奪われます♪ 一年のうち、数日くらいしか目にできない 満開のさくらを堪能したみんな! 自然と顔もほころびますよね。 (⌒▽⌒)
|

|

|

|
ってことで、昨年の11月以来の熊谷さん清掃活動でしたー! 清掃に参加したみんな、お疲れ様でしたー!
|

|
W 
2019.04.16
8コンレポート:営業1G Yes,We にゃー!
先日、営業第一グループのメンバーたちが、社長を囲んでの8コンを行いましたー! まずは勢いよく、 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|
まだ飲む前からこの(↓)テンション! さすが西精工営業マン!勢いが違います! ってか、ひげリーダーはお酒飲めないですが、シラフでも全然このテンションに持っていけます!
|

|

|
今回のお店は「8コン定番」の鳥料理の お店♪ みんな仕事終わりでおなかペコペコ! ってことでお酒を酌み交わしながら、 がっつりモグモグタイムです! 西精工屈指の「チャラ系」社員、ひげリーダー としばやん。 お客様にイジられますように。
|

|

|

|

|

|
(↑)この「おっさん豆腐」、めっちゃおいしいです! どこにでも売っていないですが、オススメ豆腐! コチラ、今回の8コンメンバーたち。 せっかくなんでちょっと煽ってみますね(笑)
|

|
おっと!ふざけてばかりじゃありません! 更にお客様への価値提供を高めていく ためにはどうしていけばいいか? 8コンではありますが、営業戦略会議が この場で開かれます! ゆうちゃんリーダー、めっちゃコワい顔に なっていますが、ご安心を! 真剣に考えているだけです。
|

|

|

|

|
みんな、めっちゃ真剣に営業戦略を考え ている横で(←)こんな感じの「チャラ系」 二人です。 お客様にいっぱいイジられますように。 ってことで、営業1Gの8コンでしたー! 最後はみんなで 「Yes,We にゃー!」 お疲れ様でしたー! (≧▽≦)ノ
|

|
W 