BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2019.02.04
総務ランチ会♪
先日、総務で1月生まれのチームメイトをお祝いする、バースデーランチ会が開かれましたー! 今回は会議中の会議室での開催ということで、いつもと違うレイアウト。 なんだか新鮮です(笑)
|

|

|
総務では1月生まれのメンバーが6名と 一番多いのです! くにさん、こんちゃん先生、やまなかさん、 いでっち、みかちゃん、かじさん、 おめでとうございます! 更に!ちょうど「大人の武者修行」で研修に 来てくださっているささきさんも一緒に 混じっていただきました!
|

|

|

|
今回のメニューは「ホット」で「モット」な 有名お弁当(笑) さすがです。マジおいしいです♪ 「いただきます」の後、みんなペロリと 完食です! (⌒▽⌒)
|

|

|
おなか大満足に続いては、プレゼントタイム☆ まずはいでっち。 いでっちに贈られたのは「ウィスキー」です。 ビールを飲むと太るので、ウィスキーで晩酌するそうです(笑)
|

|

|
こんちゃん先生には「本」が贈られました。 さすが読書好きのこんちゃん先生!
|

|

|

|
くにさんには「焼酎」が、 みかちゃんには「コーヒー」が贈られ ました! すごい量のコーヒーにみんながビックリ! みかちゃん、コーヒーが好きなんですね!
|

|

|

|
やまなかさんには「商品券」、 かじさんには「写真集」が贈られました♪ え・・・誰の写真集なんだろう・・・。 「なんとか坂」の人だそうです(汗)
|

|

|
写真には写っていませんが、このランチ会の様子、取材されていました(笑) なんでも採用関係の動画の素材のなるとか。 どんな風に写してくれたのか、楽しみです♪ 改めまして、1月生まれのみんな、お誕生日おめでとうございまーす!

|
W 
2019.02.01
捻立係新年会

|
先日、捻立係のメンバーたちが一堂に 会して「新年会」を行いましたー! 捻立係は本社工場と土成工場に分かれ ていて、更にそれぞれ二直勤務をして いることもあり、こうやって全員が一堂に 会するのは、レギュラー企画では 新年会のみなのです!
|

|

|

|
今回の司会進行はこのお二人!(←) ばっちり蝶ネクタイでキメています! 今回の新年会は新しい仲間の加入を 祝う「歓迎会」も兼ねています。 企画、準備、司会と、めっちゃがんばって くれました! かわさきリーダー、なかがわさん ありがとうございます!
|
まずは社長よりごあいさついただき、 乾杯のご発声をお願いします! ではでは、 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|

|

|
冒頭でも書きましたが、新年会では 捻立係全員が集まるので、それはそれは にぎやかになります! 今回の新年会では、30人近いメンバーが 集まっています♪ (≧▽≦)ノ
|


|


|
おっと! 今回の新年会は「歓迎会」でもあります! 昨年11月に入社されたおおくらさんを 改めてみんなで歓迎祝福♪ (≧▽≦)ノ ナント趣味は「海外のプロレス観戦」だそうで、 なかなかマニアックです(笑) おおくらさんの師匠、おださんからも 歓迎の言葉をいただきました!
|

|

|

|
師匠からだけでなく、共にものづくりを がんばる仲間たちからも、アツい言葉を いただきます! そしておいしい料理もいただきます! (⌒▽⌒) このお店の料理、めっちゃおいしいです☆
|

|

|

|

|
ここで企画発動! 「黒ひげ」ならぬ、「赤鬼危機一発」 で剣を刺していくみんな。 赤鬼が飛び出すと「当たり」です☆ 各班ごとに予選が行われます。 当たればステキな賞品をGETできる とあって、みんな大盛り上がり!
|


|


|
そして各班で勝ち抜いたラッキーマン同士で決勝戦! 見事に優勝を勝ち取ったのは・・・ 「こもりん」!! おめでとうございまーす! (≧▽≦)ノ 見事に賞品をGETしました!
|

|

|

|
「赤鬼危機一発」でも盛り上がりましたが、 各テーブルとも仲間たちとの話に 盛り上がります! 信頼し合う仲間たちと共に、お酒を 酌み交わし、同じ釜のメシを食べる のって大切!
|

|

|
ここで「モンスター級」登場!(笑) 久しぶりに登場した「さとる姫」です! って、今回はメガネ無しなんですね。 久しぶりに見ましたが、やはり破壊力 バツグンです!
|

|

|

|
見た目だけでも破壊力抜群なのに、 今回は「さとる姫」による独演会が 繰り広げられます(笑) さすが「さとる姫」! 会場のテンションは最高潮に! でも時間の都合で打ち切られるという 悲劇に見舞われます。
|

|

|

|

|
ラストは各チームのリーダーたちから 今年のアツい決意表明をいただき、 平田部長のご発声で、会を締めて いただきました! 捻立係のみんな、新年会お疲れさま でしたー! 2019年もがんばっていこうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
W 
2019.01.31
リレーマラソン練習会!
ここは徳島市の中心部、徳島中央公園。 公園のシンボル的存在の「鷲の門」です。 ここに集まる総務の面々。
|

|

|
はい、実は2月10日に「第一回FM徳島リレーマラソン」が行われるので、その下見を兼ねて 合同練習会をするために集まりました! 本番では10人のチームで42.195キロをたすきでつなぎます。 え?8人しかいないって? もりさぶ先生が所用で遅刻なのと、しま姉さんは今回欠席なのです。

|

|
鷲の門からコースに移動。 まずはみんなでストレッチ! しっかりストレッチをして、ケガを防ぎます。 何事も「安全第一」です!
|

|

|

|
初めて走るコースなので、アップがてらに ジョギングで1周(=1500メートル)を 走ります。 ちなみに本番ではこの周回コースを 「28周」走ることになります。 10人チームだと、一人「3周」程度。
|

|

|
路面は良好。道幅も少々狭い所はあるものの、けっこう走りやすいコースです。 ただ、1500メートルの距離はダテじゃない! まあまあ後半がしんどいですね!
|

|

|

|
このリレーマラソン、制限時間が「4時間」 という高いハードル! なのでなかなかのスピードレースです。 基本は「1周交代」のたすきリレー。 「1周、全速力」なのです。 ってことで、2周目は「全速力」で 走ってみます! たすく先生も本気モード!
|

|

|

|
「マジ走」なので写真撮れませんでした。 1500メートルダッシュ、キツいっす(汗) 回復したところに帰ってきた、いっしゃん。 ベンチに倒れ込みます。 がんばれ!まだ2周だよ。
|

|

|
せっかくの合同練習、たった2周で終わるワケにはいきません。 全速力のダメージは大きいですが、3周目がんばりまーす!
|


|


|
さすが鉄人てんじんさん、マスクをしても普通に走れちゃう! よく酸欠にならないもんですね。
|

|

|
3周(4.5キロ)走って、もうヘロヘロのいっしゃん。 翌日の筋肉痛は不可避です(笑)
|

|

|

|
「もう終わる?」感が漂い始めた時、 やって来たのが、もりさぶ先生! 「じゃあ、行きますか!」 と、4周目が始まりますが、4周目を さぼる、いっしゃん、たすく先生、Wの 3人(笑)
|

|

|

|
ええ、みんなが走っている間、 遊んでいました(笑)
|
いっしゃん&たすく先生、 ステキな信頼関係で結ばれている 先輩&後輩です(笑)
|

|
せっかくもりさぶ先生が来てくれたので、改めて集合写真~☆

|
集合写真を撮ったので、終了~・・・と思わせて、 なかなかのストイックさを見せる総務チーム。 もう1周走ります!
|


|


|

|
ってことで、けっこうがっつり走った リレーマラソン練習会でした! 当日は、西精工から7チームが出場 します! 職場単位で出場するので、「あのチーム には負けないぜ!」と、ライバル心が メラメラです(笑)
|
この社員ブログでリレーマラソンの様子を紹介しますので、ぜひぜひ、お楽しみに!
|
W 
2019.01.30
製品管理&生産管管理 合同新年会
2019年年明け最初の週末、製品管理係と生産管理係が合同で新年会を開催しましたー! 宴が始まる前に、何やら「クジ」のようなものを引いています。 こちらは後ほど・・・。
|

|

|

|
みったかの司会でさあ開宴です! まずは社長より、 2019年、まずは「安全第一」で! そしてお客様のためにがんばって いこう! と、ごあいさついただきました!
|


|


|
ではでは、社長のご発声で、 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|

|

|
楽しい新年会スタート! 信頼しあえる仲間たちと、おいしいお酒を 酌み交わし、同じ釜のメシを食べて、 今年、2019年を最高の年にすべく、 ベクトルを合せます!
|

|

|
で、冒頭で引いた「クジ」、じつは「おみくじ」なのです。 このおみくじ、カズキングの手作り! さて、みんな2019年の運勢はどうですか?
|

|

|
これ(↓)が「大吉」のおみくじ! さすが「大吉」!色々な運ですべてイイ感じです! 中に「凶」も混ぜていたそうなのですが、結局誰の手に渡ったのか分からずじまい。

今回の新年会は製品管理係と生産管理係合同での開催ということで、かなりの人数! 20人を超えるメンバーたちがワイワイ盛り上がりました! 「イジリ」を含め、楽しい様子をどうぞ!
|




|




|
さらにはちょいと「悪ノリ」発動! おいしいお肉に「ワサビ盛り」(笑)
|

|

|

|
チャレンジャーはみったか。 男前です。 もちろん周りのみんな、ナイスリアクション を期待しています。
|

|
だがしかし! 「おいしいお肉」+「おいしいワサビ」 =「おいしいお肉withワサビ」 だったみたいで、みんなの期待を 裏切り、おいしくいただいたみったか(笑)
|
ここで企画発動。 クジで当たった、いけだくん、とおるちゃん、 しょーたの3人が、今年の抱負を宣言することに! 今年一年を盛り上げるために、激アツの 決意表明、いってみようぜ!
|

|

|

|

|
いけだくんは、年末年始に改造された 新しい設備を使いこなして、お客様に 喜んでいただけるものづくりをすることを 力強く宣言してくれました! すごいぜ!
|
しょーたは、 「チームに貢献する」 と、シンプルながら大切なことを決意表明 してくれました! そしてその翌々週、インフルエンザを 発症します。
|

|
そして、とおるちゃん! 「若いメンバーたちが入ってきてくれて、10年後が楽しみ♪」 って、すげー汚い字で書いています(笑)
|

|

|
主体性の無い決意表明に「この人」がかみつきます! とおるちゃん、大ピンチ! でも、後日聞いてみると・・・ 「えー、何言われたか、全然覚えてないんよー」 さすがとおるちゃん!
|

|

|

|
ラストはしょーじさんにとおるちゃんが 叱られるという、毎日見ている風景で 締まりました(笑) さあ、ゆかいな仲間たちで2019年も がんばっていこうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|

|
ってことで、製品管理係&生産管理係合同の新年会でしたー!

|
W 
2019.01.29
ビジネスパートナー様にプレゼント♪

|
西精工では、社員たちが独自に色々な イベント時に「善意のお金」を集めています。 「西精工バザー」の収益金や、 「サマーパーティー」でのチャリティ募金も その一部です。 (⌒▽⌒)
|

|

|

|
また、12月には「歳末たすけあい募金」 として、社員みんなから募金を募り、 バザーの収益金やチャリティ募金と一緒に 「NHK歳末たすけあい募金」に寄付させて いただいたことは、以前のブログでも 紹介させていただきました。
|

|

|
実はこの後、続きがあります。 これら「善意のお金」を使って、いつもお世話になっているビジネスパートナー様にプレゼントを お贈りさせていただきました!
まずは、いつもウエスを供給してくださっている、杉の子作業所様。 杉の子作業所様には、職場で音楽やラジオを聴けるよう「CDラジオ」と、もうひとつ、秤(はかり)を プレゼントさせていただきました! なんでもこの秤(はかり)は、みんなが一日どれだけがんばってウエスを作ったかを量るもの なんだそうです。 プレゼントが杉の子作業所の皆さんのやりがいにつながり、嬉しいです☆
|


|


|

|
すると、杉の子作業所様から、 クリスマスに行ったイベントについての お礼のお手紙をいただきました♪ これは嬉しい☆ こちらこそ、ありがとうございました! (⌒▽⌒)
|
そして年明け。 今度は、いつも西精工のオリジナルクッキーを作ってくださっている「社会福祉法人れもん」の れもんワークス様を訪れました。 れもんワークス様では、わざわざ皆さんが集まってくださいました。 ありがとうございます!
|

|

|

|
レモンワークス様には、みんなで楽しんで いただけるよう、パズルセットとテーブル をお贈りさせていただきました。 すると、れもんワークス様からクッキーを 逆にプレゼントしていただくという サプライズ! ありがとうございます! はくるま会メンバーでシェアしまーす!
|

|

|
ということで、心がポカポカ暖かくなるビジネスパートナー様との交流でした! これからもビジネスパートナーの方々と共に、ものづくりを通じて、お客様の価値創造に まい進していきます!
|
W 