捻立係有志の年末打上げ会
まだまだ昨年末の記事でごめんなさい。 |
|
打上げ会、今回は「赤から鍋」! |
|
みどりちゃんが鍋ってくれているコチラのテーブルは「赤1番」、やさしい選択です(笑) |
|
食べるだけじゃない! |
|
もちろん「シメ」も忘れません! |
|
みんなで飲んで食べて、2018年を楽しく締めくくることができました! |
W
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
まだまだ昨年末の記事でごめんなさい。 |
|
打上げ会、今回は「赤から鍋」! |
|
みどりちゃんが鍋ってくれているコチラのテーブルは「赤1番」、やさしい選択です(笑) |
|
食べるだけじゃない! |
|
もちろん「シメ」も忘れません! |
|
みんなで飲んで食べて、2018年を楽しく締めくくることができました! |
W
昨年末、年末恒例の |
|
まずはQCサークル事務局長である、平田部長よりごあいさついただきます。 |
|
ではでは、さっそく4つのサークルが、それぞれの職場改善事例を発表していきます! トップバッターは成型3係の「ディープインパクト」サークル。 |
|
このサークルでは、製品収容容器を乗せる台に溜まってしまう加工油が床にこぼれないように |
|
続いて二番手は工作係の「トランプ」サークル。 |
|
「トランプ」サークルでは、材料加工の寸法バラツキを抑える改善に成功しました! |
|
3番手はまたもや成型3係から「土成カウボーイズ」サークルの発表です。 |
|
「土成カウボーイズ」では、段取り替え時間の短縮改善をするために「これでもか!」と |
|
ラストは捻立係の「Newひまわり」サークルです! |
|
「Newひまわり」サークルでは、機械の頻発停止(いわゆるチョコ停)回数の削減に挑戦! |
|
以上で4サークルの職場改善事例発表が終わりました。 |
|
中でも土成工場チームのムービーでは、 |
|
また、忘年会のフォトムービーを見ると、一週間前の楽しい忘年会を思い出し、ついつい笑顔に |
|
さあ、審査が終わりました! |
|
「トランプ」サークル! |
|
続いて呼ばれたのは・・・ |
|
「土成カウボーイズ」 |
|
3番目、ついに「銀賞」のアナウンスです! はたして「銀賞」はどちらのサークル?! サークル名を呼ばれたのは・・・ |
|
「オグリキャップ」 |
|
そして! 残るは「Newひまわり」サークル! 今年は出るのか?「金賞」??? ちなみに「金賞該当ナシ」の年も有ります! はい、司会のいでっちがアナウンスします! |
|
「Newひまわり」 |
|
この日一番の拍手が鳴り響きます! |
|
表彰後、総括を平田部長にしていただき、今年も金賞が出た、ステキな「QCサークル大会」と |
|
続いて「仕事納め式」に移ります。 |
|
そして「万歳三唱」を西会長にご発声いただきます! |
|
「西精工 |
|
「万歳&拍手」が鳴り響き、2018年を締めくくることができました! |
W
まだまだ2018年の記事でごめんなさい。 |
|
ってことで、まずは・・・ |
|
若手が多い成型1係! |
|
まずは食べなきゃね! |
|
まだまだ食べます! |
|
まだ食べる! |
|
いや・・・あの・・・ |
|
いや・・・ちょっと・・・ |
|
![]() |
もう、ええやろ! |
食べたら飲む(水)・・・(笑) |
|
そして! |
|
ヨコ! |
|
ってことで、食べてばかりの・・・ごほごほっ! |
W
いきなりですが、会議室でホールケーキを切り分ける女性陣。 |
|
ってことで、12月生まれの4人をみんなで |
|
始まる前からみんなのワクワクが止まりません(笑) |
|
まずは12月生まれのメンバーたちを紹介! |
|
ってことで、 |
|
はい、今回はいつもお世話になっているお弁当屋さんのお弁当「プラス」ケーキ!!! |
|
お弁当&ケーキを楽しんだあとは、12月生まれの仲間たちへのプレゼントタイム☆ |
|
つづいてはくすもとさん、おめでとうございます! |
|
たいっちゃんもおめでとうございます! |
|
ラストはおくさん、おめでとうございます! |
|
そしてやっぱり盛り上がる「サバ缶」(笑) |
|
ってことで、ワクワク全開のメリクリ&SABAバースデーランチ会でした☆ |
W
昨年のクリスマス、毎年恒例となっている |
|
そして夕方、杉の子作業所の皆さんが |
|
「ようこそ西精工へ!」 |
|
ってな感じでごあいさつをしていると・・・ |
|
毎日がんばってウエスを作ってくださる |
|
更に! |
|
このプレゼント、すっごく喜んでくださり、私たちもめっちゃ嬉しかったです♪ |
|
杉の子作業所様からは、お手製の台拭きを |
|
今回はみんなで歌を歌ってくださるとの |
|
なんと! |
|
ステキな合唱をありがとうございました! |
|
ってことで、恒例の記念写真~☆ |
|
集合写真の後は、みんなでイルミネーション |
|
ってことで、今年もお越しくださり、 |
|
【おまけ】 |
ついつい遊んでしまいます。 |
W