BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2019.01.07
西精工忘年会 その1:スタート!
改めまして、あけましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
年明け最初の社員ブログは、昨年末に開かれた「西精工忘年会」の様子を、4回に分けて 紹介していきまーす! ということで、「その1」では、乾杯までの様子をがっつり紹介! 今回の忘年会も社員代表コミュニティーの「はぐるま会」の皆さんが企画・運営してくださいます! 「はぐるま会」の皆さん、よろしくお願いします!
|

|

|

|
ってことで、18時より受付開始! 250人がなだれ込むので、受付が いきなり大忙し! 受付を済ませて、決められた席に 着いていくみんな。
|

|

|

|
忘年会が始まる直前って、独特の ワクワク感があります♪ カメラを向けるとみんな笑顔(⌒▽⌒) テッペイの大胸筋もデカくなります! スーパーイケメンみったかは、後に スーパーパフォーマンスを披露する 予定です!
|

|

|
そして今回、「司会」という大役をがんばるタケシは、めっちゃ緊張! 「ノドがカラッからです・・・」 だそうです(笑)
|

|

|
まずはフランジセブンがウェルカムソングで迎えてくれます。 今年は「ゆめのはじまりんりん:きゃりーぱみゅぱみゅ」です♪ で、司会タケシの曲紹介、 「きゃりーパムパム」(笑) もちろん会場大爆笑!まあ、「きゃりーぱみゅぱみゅ」の時点でお約束です(笑) そんな「きゃりーパムパム」の曲を、フランジセブン:YUKIがステキな歌声で歌います♪
|

|

|
フランジセブンはブログの「その3」でも 登場しますが、ここでメンバー紹介! バンマス:はらださん ボーカル:YUKI ボーカル&ギター:社長 ベース:はやしさん リードギター:いしかわさん ピアノ&大食い:石ちゃん
|

|



|



|
続いてはゲスト紹介! 今回も社員のお子さんたちがたくさん来てくれました! みんな、名前を呼ばれると、元気に「はいっ!」って返事してくれました☆ (≧▽≦)ノ
|





|





|
そしてステージでは、今回の忘年会の企画運営をしてくださる社員代表会の「はぐるま会」の 会長、たださんよりごあいさつ。 2018年を振り返り、2019年をもっと良い年にしましょう!とごあいさついただきました!
|

|

|
続いては社長に登壇いただき、乾杯のごあいさつをいただきます。 社長より2018年一年間のみんなのがんばりを労っていただきました! 西精工に関わる全ての方々に感謝して乾杯です!
|

|

|
ということで、2018年西精工忘年会の開宴です! 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

各テーブルでも、グラスを合わせる音が鳴り響き、乾杯し合います!
|

|

|
いつも乾杯直後から、「お酒注ぎ大賑わい」状態になってしまい、会場が大変なことになるので、 序盤はゆっくりお料理を楽しみましょう! という呼び掛けもあり、例年よりは落ち着いた感じで忘年会が始まりました! ・・・って、途中からやっぱり「大賑わい状態」になるんですけどね(笑)
|

|

|
この忘年会の様子、明日は「その2:大抽選会&新入社員パフォーマンス」を紹介予定です! ぜひぜひ、明日もご覧いただけると嬉しいです☆
|
|
|
W 
2019.01.06
ミニブログ:2018年を振り返る! 11月編
年末年始の連休期間を利用して、2018年を振り返っています! ラストの今日は「11月」を振り返ります!
11月のトップバッターはコチラ! 月例の熊谷寺さんの清掃活動! この日もスーパースター☆や短パン先生が(色んな意味で)大活躍! ただ、11月にもなると日が暮れるのが早いため、作業が終わる頃には暗くなってきました。 日没が早い時期は清掃活動も小休止。 また春から再開予定でーす☆
|


|


|
11月は社長のお誕生日でした☆ 社員みんなで社長のお誕生日をお祝いしましたー! (≧▽≦)ノ
|


|


|
収穫の秋、ふるさと応援し隊もがんばります! やはり秋は収穫系の応援が多いですね! そばや柚子の収穫をがんばりました!
コチラは祖谷で名物のソバを収穫。
|


|


|
柚子の収穫では、珍しく同日同時刻に2か所で応援しました! コチラは海部郡美波町での柚子の収穫応援! りんつーが「果汁絞り」に大活躍でした!
|


|


|
もう一か所は美馬市木屋平での柚子収穫! コチラではたくさんの農家さんに分かれての作業でした!
|


|


|
美馬市脇町では、「「アサギマダラ」という蝶々を呼ぶための「フジバカマ」のお手入れを応援! 雑草が生えるのを防ぐための遮光シートをみんなで敷き詰めました! がんばり過ぎて?放心状態のくおんくんとヒゲリーダー(笑)
|


|


|
8コンも大盛り上がりでした! まずは成型2係! 「世代交代、これからの自分の役割は?」 というテーマで、若手たちがアツい思いを語り合いました! 石井工場のアイドル、もりもんもアツい思いを語ります(笑)
|


|


|

|
成型1係&検査の合コンでは、ゲストの 方も交えて、 「当たり前のことを、実はおろそかに してしまっていないか?」 ということについて話し合いました! 検査班のマスコット、かずおちゃんも 「ういー!」です(笑)
|

|

|

|
コチラは工作係と成型4係の合同8コン! 直近が社長のお誕生日ということで、 社長のお誕生祝いも行いました♪ 工作係のかわばたリーダーが家を新築 したとのことで、かわばたリーダーも お祝い♪ この8コンでは、シューマイ先輩が みんなのハートを蒸しあげました(笑)
|

|

|

|
「スポーツの秋」も全開! 気温も下がり、マラソンの練習もやり易く なりました! W主催の練習会では、はじめて眉山を 練習の場に! 上り坂はきつかったですが、イイ練習に なりましたー!
|

|

|
毎年恒例の「社内スローピッチ大会」が開かれたのも11月でした! 天候にも恵まれ、みんなで珍プレー続出のスローピッチ大会を堪能しました☆
|


|


|
自転車部もがんばりました! 徳島の自転車ビッグイベント「四国の右下ロードライド」です! 「南阿波サンライン」という山岳コースを含め、「93キロ」の距離を走破! みんな、お疲れさま!
|


|


|
コチラも毎年恒例「社内ゴルフコンペ」! ビジネスパートナーの方々とご一緒に、右へ、左へ、谷底へ・・・・ 珍プレー続出の楽しいゴルフコンペでした♪
|


|


|
11月はかわいいお客様が来てくれました♪ 文理小学校3年生のみんなが、社会科見学に来てくれたんです! 一所懸命に、見て、聴いて、学んだことをメモする生徒さんたちの学ぶ姿勢に、逆に学ばされます! 文理小学校3年生の皆さん、ご来社ありがとうございました!
|


|


|
ってことで、連休9日間、ミニブログをご覧くださり、ありがとうございました! 明日の社員ブログより通常配信となります。 ぜひぜひ2019年も、よろしくお願い致します!
|
W 
2019.01.05
ミニブログ:2018年を振り返る! 10月編
年末年始の連休期間を利用して、2018年を振り返っています! 今日は「10月」を振り返ります!
|

|
まずは「お勉強」から(笑) 12月の機械保全技能士2級、 1月の機械保全技能士1級、の各国家試験 を目指してがんばるみんなを、こんちゃん 先生がサポートしています! この日も石井工場で機械保全検定ゼミを 開催して、若手育成をしてくださいました! さあ、お正月明けには1級の試験です! 受験者のみんな、がんばって!
|

|

|
「食欲の亜希!」・・・間違えた! 「食欲の秋!」 10月は2回に分けて、「西精工バーベキュー大会」が行われました! まずは前半チーム! おいしいお肉をもりもりいただきました♪
|


|


|

|
翌週には後半チームが出動! こちらも大盛り上がりのバーベキュー 大会となりました☆ 前半チーム、後半チーム、共にめっちゃ イイ天気に恵まれて、楽しい思い出が 増えました♪
|


|


|

|
「スポーツの秋!」 6月の練習以降活動が無かった野球部 でしたが、10月よりいくつかの公式戦 に参戦! だがしかし・・・ 人数が揃わないぞ・・・ 悔しい敗戦が続きます。
|

|

|

|
「スポーツの秋!」 マラソンは大盛り上がり! 鳴門教育大学で行われたリレーマラソンに、 「捻立チーム」と「工作チーム」が参戦! たすきをつないで42キロを走破しました! 2月には徳島中央公園でリレーマラソン が開催され、社内たくさんの職場チームが 出場する予定です!
|

|

|

|
「スポーツの秋!」 マラソンの練習もがんばっています! 気温の低下と共に走りやすくなりました。 年末年始の連休中、西精工ランナーの みんな、練習していますか?
|

|

|


|
10月、先輩社員お二人が入院することに。 社員みんなで千羽鶴を折って、先輩たちの 完治を祈願しました。 その甲斐もあって、無事に二人とも 退院し、職場復帰できました! よかった~☆ (⌒▽⌒)

|

|
月例の熊谷寺さんの清掃も実施。 スーパースター☆の謙虚さが公に なりました。 これ以降、工作係では「まだまだッス」が 流行ります(笑) スーパースター☆、まったく驕り(おごり) がありません!
|

|

|

|
8コンもラッシュ状態に! 社長のスケジュール、ご出張時以外 ほぼ8コンで埋まっています(汗) ピーク時は毎日8コンなので、お店の セレクトもかぶらないようにします。 この日は捻立チームが社長を囲んで 8コンです! 各自のモチベーションをグラフで表し ました!
|

|

|

|
成型1係は検査班と合同で8コン! 普段は「男」8コンな成型1係ですが、 この時は華やかな8コンとなりました! 毎日ものづくりをがんばる成型1係、 その出来栄えを検査する検査班。 時には「これ、ダメですよ」と突き返す ことも! だからこそ、相互理解って大切です!
|

|

|

|
捻立係も8コンです! 新入社員のなかむらくん、気合いが入り まくってスーツです! 捻立係のみんなは、ビジョン実現に ついて、アツく語り合いました! ちなみに(←)の写真、Wのお気に入り のひとつです(笑)
|

|

|

|
同じお店ですが(笑)、捻立係の別チーム も8コンです☆ こちらのチームもビジョンについて。 ビジョン実現のためには、自分がどんな 人間でありたいか、そのありたい姿に ついてアツく語り合いました! (←)これもお気に入り写真(笑) 「写真」というか、Wがイジってるのですが。
|

|

|

|
今年も土成中学校2年生の生徒さんたちが 職業体験に来てくれました! ラジオ体操やフィロソフィー朝礼に参加 してもらい、工場見学だけでなく、 書類作成もお手伝いしてもらいました! お手伝い、ありがとうございました! みんなが作成してくれた資料は、 ベンチマークに来てくださったお客様に お渡しさせていただきました☆
|

|

|

|
ふるさと応援し隊もがんばりました! ハチやマムシが出る山の中に突撃して、 山間部の草刈りなどの環境整備を お手伝いしました! 大変な作業、お疲れさまでした!
|

|

|
10月は、ボウリングイベントが二連チャンでありました! まずは土成工業団地主催の企業対抗ボウリング大会! 賞品がステキな大会です♪ 参加したみんな、「お肉」をGETしていました!! もちろん、スーパースター☆が大活躍です!
|


|


|
その翌日にもボウリング(笑) 今度は成型3係と工作係が合同で親睦ボウリング大会を開催しました☆ この大会では、スター☆の活躍はもちろんですが、キムキムがすごいスコアを出して優勝しました! キムキム、すげー!
|


|


|

|
土成工場の隣の町、市場町から、 大俣小学校5年生の生徒さんたちが 工場見学に来てくれましたー! ものづくりの現場を、見て、聴いて、触れて もらいました! 「働く」ということ、「ものづくり」、これらに ついて、色々と感じてくれたら嬉しいです!
|

|

|
「スポーツの秋」ふたたび! 10月末には、鳴門で「なると島田島ハーフマラソン」が行われ、西精工ランナーたちが アップダウンのすごいコースをがんばりました! この大会、吉本新喜劇とコラボ大会となっていて、吉本興業の芸人さんたちがたくさん応援して くれました! Wは寛平師匠と一緒に写真を撮ってもらいました☆
|


|


|

|
こちらも「スポーツの秋」! 自転車部が「サイクリングしまなみ2018」 に参加! 国際的な大きな大会です! 愛媛県今治から広島県尾道市までを 自転車で走破しました!
|

|

|
ってことで、「スポーツ」やら「食欲」やら、色々な「秋」を堪能した10月でした☆ 明日はまだ記憶にも新しい11月を紹介予定でーす! 連休中のブログ最終日となります! ぜひぜひご覧いただけると嬉しいです♪
|
W 
2019.01.04
ミニブログ:2018年を振り返る! 9月編
年末年始の連休期間を利用して、2018年を振り返っています! 今日は「9月」を振り返ります!
|

|
まずは成型1係のエクセレント活動☆ いつも交流している幼稚園の園庭を みんなで草刈りしました! 汗びっしょりになりながらも、子どもたちが 安心して走り回れる園庭にすることが できました! 成型1係のみんな、お疲れさま!
|

|

|

|
9月は毎年恒例の創立記念表彰式が ありました! たくさんの仲間たちが色々なカテゴリーで 表彰されます♪ そして今回の表彰式最高賞の社長賞に おかもと係長が選ばれました! おかもと係長、おめでとうございます! (⌒▽⌒)
|


|


|
更に!社長賞と共に最高賞のベストビジネスパートナー賞を酒井精工様にお贈りしました。 わざわざ徳島まで来てくださり、ありがとうございました! これからもよろしくお願い致します!
|

|

|

|
西精工の有名人「牛丼課長」が紅ショウガ まみれに! 9月でめでたく「還暦」を迎えられました! 牛丼課長、還暦おめでとうございます! (⌒▽⌒) ちなみに、たいていの検索エンジンで 「牛丼課長」で検索すると、西精工の 社員ブログがヒットします(笑)
|

|

|

|
還暦牛丼つながりで、品証部が営業2G のみんなも交えてのバースデー牛丼会を 行いました! さすが「ダンボールアート」の総本山! 破壊力バツグンのダンボールアートです! それにしても牛丼課長の「牛丼愛」は 半端無いって! 吉野家さんのCMキャラクターとかに ならないだろうか?(←ならない)
|

|

|

|
牛丼課長と双璧を成すスーパースター☆ も絶好調! この日は、工作係のみんなが社長を 囲んでの8コンを行いました☆ メンバーみんなで「今期の目標」を 漢字一文字にしたためました! また、メンバーのよーやまくんの フレッシュマン賞受賞と、西社長の 勤続20周年もお祝いしました♪
|

|

|

|
9月は徳島法人会様の呼び掛けで 吉野川北岸清掃活動に48人の仲間が 参加しました! 直近で何度も大雨による増水があった こともあり、たくさんの漂流ゴミがあり ました! みんなで吉野川をキレイにしましたー☆
|

|

|

|
製品管理では、7月に入社した みったかの歓迎会が行われました! 創立記念表彰でフレッシュマン賞を受賞 した、しんたろーのお祝いも実施! そういや、製品管理のみんな、めっちゃ 若いメンバーが多くなってる!
|

|

|

|
成型1係が交流している南井上幼稚園の 園児たちが、西精工の見学に来てくれ ましたー! 園児たちみんなのステキな思い出に なってくれたら嬉しいです!
|

|

|

|
まだまだ残暑厳しい中ですが、鮎喰川 河川敷で、社内サッカー紅白戦を 行いましたー! えいちゃんメーターも活躍しましたが、 まさかのみったかメーターも出現(笑) 汗びっしょりになってサッカーを楽しみ ましたー♪
|

|

|
そして! 2018年の大きな出来事のひとつ! 9月末、西社長が天外様と共著された、 「人間性尊重型 大家族主義経営 新しい『日本型経営』の夜明け」 が出版されました! その出版を記念して、リードフォーアクション読書会の皆さまが、徳島県大手書店の平惣様のイベント 会場をお借りして「読書会」が開かれました! 西精工からも22人の仲間たちが参加。 本を読んで感じたこと、思ったことを、絵や文にして発表し合いました。 ナンさんは制限時間をスルーして語りまくりました(笑)
|


|


|

|
9月ラストは捻立係の8コン! ゲストの方もお招きして、アツい対話を 交えました! ゲストの方から、色々な取組みに対して、 「本当にそうなんですか?」 のストレート質問に、 「ガチっす!」 と男前回答!
|

|

|
といった感じの9月でした! 明日は10月を紹介予定ですー! 明日もまたご覧いただけると嬉しいですー☆
|
|
|
W 
2019.01.03
ミニブログ:2018年を振り返る! 8月編
年末年始の連休期間を利用して、2018年を振り返っています! 今日は「8月」を振り返ります!
まずは高校生のインターンシップから。 8月ということで、夏休みを活用した高校生のインターンシップがいくつかありました! インターンシップに来てもらうと、朝一番のラジオ体操からはじまり、フィロソフィー朝礼も がっつり体験してもらいます。 これにより、西精工が何を大切にして、どうやって大切にしているかを体験してもらいました。
|

|

|
コチラも別の日ですが高校生のインターンシップ。 このインターンシップがご縁で、西精工のことを知って頂き、「価値感を共有する事ができる」と 思ってくれて、入社試験を受けに来てくれた生徒さんも多くいます。 彼らの中に、今年の4月から仲間となる人がいます♪ 待ってるからねー!
|


|


|

|
土成では月例の熊谷寺さんの清掃活動。 もはやスーパースター☆の人気は不動の ものに! 掃除をするだけで7万人のファンが ざわつくスーパースター☆ やっぱりグレイトです!
|

|

|

|
3歩歩いたら汗が吹き出す酷暑に マラソン練習です(笑) コチラはニッシーランナーズクラブ、 はい、ガチ練です! 当然、汗びっしょり! ゴール後、番長は頭から水をかぶって いました!
|

|

|

|
8月は、毎年恒例のスローピッチ大会も がんばります! しかしまさかの一回戦負け・・・。 でも敗者復活戦に賭けるのでした!
|

|

|

|
自転車部は、夏休みを利用して、 淡路島一周ツーリング! 酷暑に負けず、真夏の淡路島を 堪能しました! 走行後のカロリーチャージも定番(笑)
|

|

|

|
新入社員の歓迎会も開かれます。 コチラは捻立係の新入社員歓迎会。 リーダーたちからアツいメッセージが 贈られました♪
|

|

|

|
営業もこの月、新入社員の歓迎会! だがしかし! 主役の二人を脇役に押し退けることが! はっちゃんの「結婚しました!」報告! 主役、かっさらいです(笑) はっちゃん、おめでとー☆ (⌒▽⌒)
|

|

|

|
8月になると「8コン」も頻度が多くなって きました! コチラは労務係のメンバーたちが 社長を囲んでの8コンを行いましたー!
|

|

|

|
コチラの工作と成型4合同チームも 8コン予定だったのですが、まさかの 台風直撃で中止に! 準備していたケーキがあったので、 当初企画していた、山口メンバーの 入社一周年を会社でお祝いしました!
|

|

|

|
酷暑なのに、まだ走っています(笑) 距離も短く、スローペースですが、 暑い中でも走ることで、スタミナを つけます!
|

|

|

|
今年は本当に豪雨や台風が多かった! ふるさと応援し隊でも「大雨被害の復旧」 お手伝いが発動しました! くおんくん、めっちゃがんばって くれましたー!
|

|

|

|
とくしまマラソン実行委員会様からは、 西精工の「とくしまマラソン」サポート について、感謝状をいただきました! たかた技術者、知事より賞状を いただくの巻!
|

|

|
「キャラが濃い」ゆえに、いまいちキャラが定まらないカラアゲ。 「そればらば」と、カラアゲを拳王にしてみました。 この辺りから、ブログの写真に「吹き出し(セリフ)」が多くなります。 はい、もはやW、ブログで遊んでいます(笑)
|

|

|

|
実はカラアゲ拳王以上にファンが多い のが「目が光るきみちゃん」です(笑) きみちゃんが目を光らせると、けっこう アクセス件数が増えます! (いやこれマジで) きみちゃんファン、スーパースター☆に 次ぐ、5万人くらいファンがいる (かもしれません)。 おっと、これは営業1Gの8コンです(汗)
|

|

|

|
コチラは営業2Gの8コン。 乾杯から日本酒という酒豪も! メンバーを見ると、酒豪揃いでした(笑) お酒に酔っても、お客様へのアツい思い はブレないぜ! (≧▽≦)ノ
|

|

|
ってことで、8月の紹介でしたー! 明日は9月を紹介しまーす! ぜひぜひ、明日もご覧くださいねー!
|
W 