BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2018.12.07
文理小学校3年生のみんながやって来た!
先日、徳島文理小学校3年生の生徒さんたちが社会科見学のために、西精工に来てくれましたー! わざわざ路線バス&徒歩で来社してくれました! ようこそ、西精工へ! (⌒▽⌒) 写真は大人の事情で割愛しますが、クラスごとに集合写真を撮った後、事務所エントランスに 集合してもらいます!
|

|

|
まずは西社長よりごあいさついただきます。 「私が社長です!知ってる人ー?」 の社長の投げ掛けには、さすがに生徒さん たちも、きょとんとした表情でした(笑) 今日はたっぷり「ものづくり」を学んで くださーい! (⌒▽⌒)
|

|

|

|
続いて、工場見学の案内役を紹介。 早速、牛丼課長が生徒さんたちのハートをGETです(笑)
|

|

|

|
エントランスでは、西精工で製造している 製品をズラリと並べました。 どんな形をしているのか? どんなところに使われているのか? 生徒さんたち、一所懸命にノートに 学んだことを書き写していました!
|


|


|

|
そして実際にものづくりをしている 工場を見学しまーす! 成型工場では、製品の形がどう作られ ているのかを、いせきリーダーから 楽しく説明してもらいました! (⌒▽⌒)
|

|

|

|
捻立工場では、ナットにねじ加工をして いる様子を、デモ機を使って説明。 デモ機は手動なので、生徒さんたちに 実際にハンドルを回してもらい、ねじ加工 されていく様子を目の当たりにしてもらい ましたー!
|

|

|

|
一番リアクションが大きかったのが、 フォークリフトの説明です! 高くまでツメを伸ばしたり、重い荷物を ひょいひょいと移動させるパワーを 見てもらいました!
|

|

|
せっかくなので、生徒さんから質問を 募集しまーす! 質問がある人、手を上げてー! (≧▽≦)ノ
|

|

|
みんな、次から次に質問を出して くれます! この積極的に学ぶ姿勢、私たちも 見習わなければいけません!
|
次から次に飛んでくる質問に対して、 スラスラと答えていくタスク先生! さすが若手のエースです!
|

|

|
ぜひ、みなさん、分からないことがあったら、 タスク先生にどんどん質問をしてみて くださいね! 何でも答えてくれます!
|
工場見学の後、エントランスに戻って再度質問をもらいまーす! 「製品の種類はどのくらいあるんですか?」 「工場の広さはどのくらいですか?」 生徒さんたちががっつり学ぼうとしているのが、すごく伝わってきます!
|

|

|

|
せっかく見学に来てくれたので、生徒の みなさんに「クッキー」と「製品サンプル」 をプレゼント☆ 生徒さんたちの目の輝きが、いっそう キラキラでした(笑)
|

|

|
更に、最初に撮ったクラス写真を「激速プリント」で写真にしてプレゼント♪ ぜひ、思い出のひとつにしてください。 生徒さんたちからは、元気なお礼の言葉をいただきました! こちらこそ、たくさんの元気をありがとうございます! (≧▽≦)ノ
|

|

|

|
帰っていく生徒さんたちが見えなくなるまで お見送りしました☆ 今回の社会科見学を通じて、「ものづくり」 に対して、ほんの少しでも興味をもって くれたら嬉しいです! 文理小学校3年生のみんな、 来てくれて、ありがとうございました!
|

|

|
W 
2018.12.06
毎年恒例、秋の社内ゴルフコンペ! その3

|
先日開催された「社内ゴルフコンペ」の 様子を紹介しています! 全組がホールアウトして、ラウンジに 集合! 表彰式を行いまーす! (⌒▽⌒)
|

|

|

|
まずは「ニアピン賞」と「ドラコン賞」から。 絶好調の社長、ニアピン賞を2つGET されました! 酔いどれたださんは、ニアピン賞と ドラコン賞のダブルGET! 各賞をGETされた方々、 おめでとうございます!
|



|



|
続いては、順位発表! 今回の優勝者は、ひらた部長! おめでとうございます! グロススコアは3位でしたが、ハンディキャップがたくさんついて、見事に1位に輝きました! 2位にはふじもとさん、3位には中山社長が入賞されました!
|


|


|
4位は、もりもんの姪っ子が受賞! なんとグロススコア「80」! ぶっちぎりのトップです!
|

|

|
続いて5位には、おじさんのもりもん! ひそかにジャニーズ入りを狙っています!
|

|

|

|
えっと、後はその他大勢の方(笑) 受賞おめでとうございます! ちなみに、ずっと「しんがり」を守っていた 西部長が15位とジャンプアップ! ナンさんも抜き去りました! 新たな「しんがり」は、カラアゲ拳王! 拳王、最終ホールでは5連続OBという 大爆発もやらかしました(汗)
|




|




|
ってことで、楽しかったゴルフコンペ、これにて閉会です! 幹事をしてくださったナンさん、ありがとうございました! 参加された皆さま、お疲れさまでしたー!

|
W 
2018.12.05
毎年恒例、秋の社内ゴルフコンペ! その2
先日開催された「社内ゴルフコンペ」の様子を紹介していまーす! 今回はグランディ鳴門様をお借りして開催しております! ご覧の通りのステキな眺め!

|

|
えー、ポンコツ第五組、こんな感じで 回っております。 ラフからのサードショット!
|

|
渾身の一打ですが、ボールは数メートル 進んだだけ・・・。
|

|
ええ、幸い「3人パーティー」なので、 後ろの組にご迷惑を掛けないように 気をつけます!
|
ええ、他の組はそんなことはなく、かなり ガチンコゴルフを繰り広げています! Wも右に左に大忙しだったので、なかなか 写真が撮れていなくてごめんなさい(汗) かろうじて望遠レンズで捉えた写真を 数枚どうぞ(笑)
|

|


|


|

|
なんとかハーフ(9ホール)を終えて、 お昼ゴハンとなります。 我らポンコツ5組目が帰ってくるのと すれ違うように第一組は後半のホールへ。 第一組、速い! お昼ゴハンタイムもゴルフの楽しみの ひと時。 「前半のスコア見せてー」が定番です(笑)
|

|

|
気づけば、いっしゃんがけっこう酔っ払っています(笑) イイ感じに場を盛り上げてくれます!
|

|

|
それはそうと、お昼ゴハン、マジおいしいです! Wは超定番のカツカレー!間違いない! 隣の拳王はチーズハンバーグ!これもめっちゃおいしそう!
|

|

|
おなかいっぱいになったところで、さあ、後半スタートです! 前半が10番ホールからだったので、後半は1番ホールから始まります! 前方では、第四組の激ウマチームがまだフェアウェイにいるので、前が空くのを ちょっと待ちます。

|

|
待ってる間、拳王と遊びます(笑)
|

|
本能のままに生きる拳王・・・。
|
お昼からもがんばるみんな! ほぼほぼ写真が無い第一組のみなさん、ごめんなさい(汗) みんなの活躍っぷりをどうぞ!
|





|





|
W 
2018.12.04
毎年恒例、秋の社内ゴルフコンペ! その1
清々しい秋晴れの日曜日、この日、年に一度の社内ゴルフコンペが開催されました! ご覧のような晴天、しかもほぼ無風。 スコアが悪くなっても、なんの言い訳もできない絶好のコンディションです!

|

|
今回も幹事をしてくださるのはナンさん! よろしくお願い致します! まずはルール説明。 ドラコンホールやニアピンホールを 連絡してくれますが、Wにはまったく 関係ありません! (事実、関係ありませんでした・・・笑)
|

|

|

|
今回は5人のビジネスパートナー様と 姪っ子1人がゲストで来てくれました! こちらのにぎやかな面々で18ホールを 楽しみまーす! (≧▽≦)ノ
|

|
ってことで、やってきました10番ホール! ※ゴルフでは、1番ホールから回るのと、10番ホールから回るのがあります。
|

|

|
第一組、ティーショットしまーす! ジャンボよしみさんの影で隠れていましたが(笑)、みんな出てきて! 第一組のオナー、つまり、「最初の最初」のティーショットはよしみさん! これはめっちゃ緊張します! みんなも「がん見」です(笑) みんなの期待に応え、チョロリンショットを決めたよしみさん! みんなのムードも一気に和らぎます♪ この組で一番のナイスショットを決めたのは、さすがベテラン、平田部長!
|



|



|

|
続いて第二組、よろしくお願いしまーす! この組には見た目が意外な飛ばし屋の いっしゃんがいます! 過去にはドラコンもGETしている 隠れたパワーヒッターなのです! でも、今回はBPさんお二方とご一緒。 ちゃんとホスト役に徹します!(笑)
|


|


|

|
そして第三組、こちらもBPさんお二方を 社長とナンさんが囲みます! 社長は直前のお仕事コンペから絶好調! ナンさんは昨年、ティーショットの飛距離が 「ゼロヤード」というミラクルを成し遂げた なかなかの「技巧派」です! 今年もミラクル出るでしょうか?!
|


|


|

|
第四組、メンバーの顔ぶれがすごい! 今回のコンペで間違いなく一番レベルの 高い組です! 一番の注目は、もりもんの姪っ子さん。 高校でゴルフ部に所属。 我々とレベルが違います! 彼女は男性陣と同じ、レギュラーティー から打っていきます!
|


|


|

|
そしてラスト第5組。 とてつもなくポンコツな組です(笑) Wとカラアゲ拳王・・・、唯一の救いは、 元ゴルフ部の酔っ払いたださんのみ(笑) たださん、次のホールから「パシュッ!」 っと、お酒の缶をオープンしていました!
|


|


|
ってことで、始まった「社内ゴルフコンペ」! 3回に分けて紹介しまーす! 2回目は、みんなの奮闘っぷりを紹介しますので、ぜひぜひ明日も社員ブログを見て下さいねー!
|
W 
2018.12.03
8コンレポート:Happy Birthday 工作&成型4合同8コン

|
仕事が終わって・・・ ここは土成工場の食堂。 何やら「アヤシイ」集団が、アヤシイことを やっています☆ ん?今回の社員ブログは「8コン」の はずなのに・・・?? はい、後でちゃんとつながります!
|

|

|
変な写真で始まりましたが、ここからが8コンです! まずはみんなで・・・ 「かんぱーい!」(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

|
今回は、成型4係のメンバーと工作係のメンバーたちが合同で、社長を囲んでの合同8コンを 行いましたー! 工作係で製作した金型を使って、成型4係で鍛造加工をしているので、成型4係と工作係は、 仕事でもがっつり関わり合う部署同士なのです。 この8コンでは、がっつり対話をして、より連携を深めていきます!
|

|

|

|
突然ですが、工作のかわばたリーダーが みんなから祝福されます♪ 実はかわばたリーダー、家を建てたそうで、 その新築祝いなのでした! 記念品と共に贈られたメッセージには、 「家に泊めてくれ!」 「焼肉パーティーしようぜ!」 といった、愛情あふれるメッセージが 書かれていました(笑)
|

|

|
ワイワイ盛り上がる8コンですが、ここで、おりの先輩の「欲望」が炸裂します! どうしても「シューマイ」が食べたくて、「シューマイ」を注文しまくるおりの先輩(笑) そんな、おりの先輩の「シューマイっぷり」に一同大爆笑!
|

|

|
ここで更に「お祝い」発動! この日の2日後にお誕生日を迎えられる西社長をみんなでお祝いします☆ まずはみんなで作成した「お祝いムービー」を見ていただきます。 はい、ブログ冒頭のシーンは、その「お祝いムービー」を撮影していたそうなんです!
|

|

|
更に! 元「ラガーマン」の社長に贈るべく、「ラグビーボール」を模したケーキ!が出てきました! これはスゲー!
|

|

|
更に!更に! いさおコーチが手作りしたフラワーアレンジメントを社長にプレゼント♪ これもスゲー!
|

|

|
先ほどの「ラグビーボールケーキ」をみんなでシェアしていただきます♪ おりの先輩はもちろん「シューマイ推し」で。 もはやシューマイ先輩です☆
|

|

|

|
今回は8コンプラス、新築祝いと お誕生祝いが重なったので、もう一度・・・ 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ ) と、景気よく盛り上がった8コンでした☆ (⌒▽⌒)
|

|
W 