BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2018.10.22
8コンレポート:右の人
「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ ) 景気よく、かんぱい写真で始まったのは、営業2G&販売管理の社長を囲んでの8コンです! さすがみかりん♪ 「ブログ映え」する構図をちゃんとおさえてくれています! (⌒▽⌒)

|

|
ますは、お酒を酌み交わしながら、 おいしいお料理をいただいていき・・・
ん?
ちょい待って!
さっきの「乾杯」写真!
|

|

|
異例の「巻き戻し」!(笑) 一枚目の写真、よく見ると・・・
|

|
乾杯から日本酒をやっつけています! 営業メンバーで日本酒といえば・・・ スグにわかっちゃう! ね、たださん! それにしてもこの回の8コンは 「うわばみ」多し(笑)
|
ということで「うわばみ8コン」、まずは 腹ごしらえです(笑) このうわばみメンバーたち、「飲み」も スゴイですが、「食」もハンパないです! お料理の写真、実はもっとあったのですが、 お料理ブログになりそうだったので すみません、Wがカットしました(笑)
|
|

|

|

|
あ、ひとつ書き忘れていました。 この8コン、8月の8コンです(汗) 8月は西精工の新しい期の始まり月 なのです。 なのでまずは、各自、今期がんばる ことを高らかに宣言しました! さすが営業! 士気が高いです!
|

|

|
そしてもうひとつ。 今度は、席に座っている、自分の右の人に対して、「もっとがんばってほしいこと」を伝えて いきます。これって、普段からちゃんと仲間に向き合っていなかったら、なかなか言えない ことですよね!
|

|

|
ジャンボよしみさんは、今期から新たなミッションを背負ってがんばります! 仲間たちからも応援をもらい、ガッチリ握手! やろうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|

|
ちょっと配信が遅くなってごめんなさい! 今期、アツく燃えることを誓い合いあった、激アツ8コンでした!

|
で、おまけ!
「うわばみ8コン」の後、二次会へ!
二次会は・・・うどん!
かき揚げ、から揚げ、カルボナーラうどん・・・。
すげー!
|

|

|
W 
2018.10.19
仲間のために千羽鶴!

|
一所懸命に折り紙を折る石井工場、 成型2係のメンバーたち。 折っているのは鶴です。 実は同じ成型2係の先輩メンバーが 病気をしてしまいました。 しばらく療養しないといけないので、 みんなで早い完治を願って「千羽鶴」を 作ることにしたのです。
|

|

|

|
普段はスパナやレンチを握って、ものづくり に全力投球しているみんな。 折り紙は朝めし前です! みんな、先輩の完治を願いながら ていねいに鶴を折っていきます。 まるまるもイイ顔してます☆ (⌒▽⌒)
|

|

|
もちろん、石井工場のみんなだけでなく、本社工場や土成工場の仲間たちも鶴を折りました。 それらを色別に分けて並べてみると、めっちゃキレイ!
|

|

|
食堂横の和室で総務女性陣が糸を通していき、千羽を束ねていきます。 数が数だけに、束ねるのも大変! 大変ですが、先輩の完治に思いを馳せて、鶴の束をつないでいきます。
|

|

|

|
そして仕上は一番上に乗せる鶴! 一番上の鶴は、社長にがんばって いただきます! 社長は器用にTOP鶴を折ってくださり ました♪ ありがとうございます! (⌒▽⌒)
|

|

|
社長に折っていただいたTOP鶴は、一番上に飾らせていただきました! ってことで完成しました「千羽鶴」! 仲間たちみんなの願いが叶い、早く先輩が帰ってきますように! 先輩、元気な復帰を待ってます!

|
W 
2018.10.18
鳴門リレーマラソン!その2
先日、鳴門教育大学の構内で行われた「鳴門リレーマラソン」の様子を紹介しています! この大会には、「工作係仲良しーズ」と「捻立係樫詰親分ズ」の2チームが出場しています!
|

|

|

|
1周1キロのコースをチームでたすきを つないで42.195キロ走ります! リレーマラソンの醍醐味はもちろん 「たすきリレー」です! 「頼んだぞ!→任せとけ!」 職場でもよくありますよね!
|

|

|

|
「捻立係樫詰親分ズ」は、社内でも ニッシーランナーズクラブを結成して ガッツリ走り込んでいるメンバー! ただ今回、しんちゃんが所要で来れなく なったので、急きょ、もりさぶ先生が 助っ人として一緒に走ってくれました! 「親分ズ」、速い! 隣のライバル「仲良しーズ」をブッチギリ!
|


|


|
ラストはチームみんなでゴール! 「3時間24分」というすごいタイムです! このタイム、「1キロ=5分」を切っています。 ちなみにWが6月に製品管理のみんなと走った「たまねぎリレーマラソン」のタイムが、 「3時間54分」だったので、そのタイム差は歴然! 「捻立係樫詰親分ズ」、スゲー!!

|

|
コチラは「工作係仲良しーズ」! 「親分ズ」が8人で回したのに対して、 「仲良しーズ」は12人と人海戦術を展開! しかし、リーダーの短パン先生はレース 終盤にひょっこり現れます。 ひょっこり短パンです。
|



|



|

|
「仲良しーズ」メンバーには「アノ方」が! はい、スーパースター☆ 歌姫YUKIからたすきをもらい、 周りに輝きを放ちながら、華麗なる 走りを披露されるスーパースター☆
|

|

|

|
うひゃー、カッケー! (≧▽≦)ノ こんな決めポーズされたら、みんな 悩殺されちゃいます! このポーズで200人が失神したそうです。 (たぶん、きっと)
|
「親分ズ」に続いて「仲良しーズ」も無事にゴール! タイムは「3時間45分」だったそうです。 「仲良しーズ」も速い! (知らない間に、ひょっこり短パンもいます)

|
ってことで、両チーム無事にゴールすることができました! 「親分ズ&仲良しーズ」のみんな、お疲れさまでした! 気温も涼しくなって、秋のマラソン大会も数々開催予定です! 来春出場予定の西精工ランナーのみんな、がんばって練習しようぜ!

|
W 
2018.10.17
鳴門リレーマラソン!その1
先日、鳴門教育大学の構内というスゴイ場所で「鳴門リレーマラソン」が開催され、 西精工から「工作チーム」と「捻立チーム」が出場しました! 工作チームのチーム名は「工作係仲良しーズ」、工作らしいチーム名です♪ そして、捻立係のチーム名が「捻立係樫詰親分ズ」(笑) 捻立チームも「らしい」チーム名です!
|

|

|
まずは会場にベースキャンプを設営するみんな。 Wも「たまねぎマラソン」で体験しましたが、ベースキャンプがあるとホント便利! これからリレーマラソンに出場を考えられている皆さま、ベースキャンプはオススメですよ!
|


|


|
続いては受付へ。 ゼッケンをいただき、気合十分! 「工務VS捻立」の勝負は、はたしてどちらに軍配が上がるでしょうか?!
|

|

|

|

|
開会式~準備運動を済ませて、 いよいよレースが始まります! 仲良しーズの第一走者はYUKI。 親分ズの第一走者はKAZUです! 1周1キロのコースを42周、42.195キロ を仲間たちでたすきをつなぎます!
|

|

|

|
そしてレースがスタート! 大歓声と共に、ランナーたちが大学の 構内を駆け抜けていきます!
|
一人で何キロ走ってもいいのですが、 一番タイムが出るのが「1周交代」! つまり「1キロスプリント」を42回です(笑) そして、なんといってもリレーマラソンの 醍醐味は「たすきつなぎ」です。 「仲間のために走る」というのを実感 できます!
|

|

|

|
ってことで始まった「鳴門リレーマラソン」! 「その2」ではみんなのがんばり&結果を紹介予定でーす! ぜひぜひ明日もご覧いただけると嬉しいです♪ (⌒▽⌒)
|
W 
2018.10.16
久しぶりの野球部公式戦!

|
先日、およそ一年ぶりに野球部が 公式戦に出場しました! 6月には野球部が練習をしましたが、 ナント、それ以来の集合です(涙) 久し振りの公式戦、ぜひぜひ勝って くださいね! (`・ω・´)
|

|

|
だがしかし! 問題山積!人数が6人プラスせいにゃん監督しか集まらず、メンバーの知り合いの方4人が 助っ人に入っていただく事態!
|

|

|
助っ人の方に協力いただき、何とか試合開始です! よろしくお願いします!

|
バッテリーは「こやま&しょーた」コンビ! 実は6月の練習では、新しいバッテリー「こやま&リンツー」コンビが出来たのですが、 リンツー欠場・・・。 「こやま&リンツー」バッテリーの公式戦での活躍、早く見たいなー!
|

|

|

|
そして、セカンドにたはらくん、 ショートにタケシ、ライトにいでっち。 以上!(汗) ファースト、サード、センター、レフトに 助っ人のみなんさんが入ってください ました!
|

|

|
久し振りの登板ながら、こやま投手の立ち上がりは上々! 1回の表をさらりと抑えます。
|

|

|

|
そして1回の裏、いきなりつながる 西精工打線! 見事に先制点をGETです! おおお!! 勝てるぜ!この試合! (≧▽≦)ノ
|


|


|

|
2回の裏には珍しいプレーが! フォアボールで出塁したショータ。 相手ピッチャーがすごく「クセのある」 フォームで投げているところを 攻めます!
|
ショータの盗塁! これにはチームメイトたちもビックリ! 残念ながら、得点にはつながりません でしたが、それでもチームが活気づく プレーでした! ショータ、やるぜ!
|

|

|

|

|
そして来ました「魔の3回表」・・・。 相手チームにビッグウェーブが来ます。 エラーや相手チームの絶妙なバントなど で、相手打線がめっちゃつながります! 更には外野を超える長打まで炸裂! ボコボコにやられます(汗)
|

|

|

|
この3回に一気に「4点」入れられ、 あっさり逆転されてしまいました。 むむむ・・・ 大丈夫!まだ「3点差」です! なんとかなります!
|
続く4回表、相手チームに珍プレーも 飛び出しますが、流れは止まりません! この回もボコボコに打たれてしまい、 更に「3点」追加されます。 大丈夫! まだ「6点差」です!
|

|

|

|
途中、いでっちと交代して途中出場のジャンボよしみさん。 腰痛をかかえながらも、見事にヒットを放ちます! しかし、後が続きません・・・。 大丈夫!まだ「6点差」です!
|


|


|
5回~6回と、ピシャリと抑えられたのですが、7回にまたもやボコられます(汗) ダメ押しの「2点」を奪われます! 大丈夫!まだ「8点差」・・・いや、さすがにアカンっす・・・。
|

|

|
最終回、この試合大活躍のショータが長打を打ち、たはらくんがヒットでつなげます! ショータは3塁まで進塁できましたが、ホームは遠かった・・・。
|


|


|

|
残念ながら反撃もここまで! ゲームセット! 一年ぶりの公式戦は、ボコボコに やられてしまいました。 まずは「助っ人ナシ」で試合ができる ようにしたい! 野球部のみんなー、やろうぜ!
|

|
W 