BLOG 西精工の日常
8コン・歓送迎会など の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.06.13

営業1G:色々おめでとう会! その2

4月上旬に、営業第一グループメンバーたちで開催した「色々おめでとう会」の様子を紹介しています!
「その1」では、ゆうちゃん先輩が「新製品」を成約させたことをみんなでお祝い。
また、ゆうちゃん先輩の「アツい思い」も紹介しました。

ゆうちゃん先輩の「アツい思い」を吹き飛ばす笑いを届けたのがこの人。

ワインをいただこうと、ワインのコルク栓を抜きにかかります。

・・・だがしかし!
栓が抜けない!
しばやんピンチ!

しばやんがどんなにがんばっても抜けないコルク栓。
力仕事を後輩に押しつけます(笑)

ぐっさんにバトンタッチ!
・・・ところが。
ぐっさんもコルク栓を抜くことができません。

見かねた社長が助けてくれました(笑)

どうやら、そもそもオープナーの使い方が違ってたみたい。

この失敗で大きな学びを得た、しばやんとぐっさんでした(笑)

「コルク栓が開かない」騒動に続いては、みんな大好き「ゆうちゃんクイズ」が始まります。
みんなで頭の体操しましょう!

「ゆうちゃんクイズ」に反応したHTT。
笑いが止まりません(笑)

ちなみに、HTTのお友達がナント、ゆうちゃん先輩の娘さん!
はい、「友達のお父さん」なんです。

ゆうちゃんクイズ:第一問!
マッチ棒を「1本」だけ動かして、正しい式にしてください。
これはカンタンですよね!

ホワイトボードの裏で、個別に回答していきます。
見事!しばやん正解!

これ、二問目。
ちょい難しいですが、よ~く見ると答えが分かりますよ!

見事に正解した、ともみん!

トップで正解した二人には、賞品が贈られました!

おめでとうございます!

お食事が終わったら、デザートタイム♪
「イチゴ大福」をいただきます!

・・・と思ったら、さらに何か出てきたよ!

ナント!
ゆうちゃん先輩が成約した「新製品」を模したケーキが!
これはスゴイ!

このケーキ、ともみんが一所懸命に作ってくれたんだそうです。

さらに!
現在、ぐっさんもお客様と話を進めている案件があります。
それを模したケーキも登場!

まだ続く!
次は、お誕生祝い♪
実はこの日、なみちゃんのお誕生日だったんです!
ってことで、なみちゃんにバースデーケーキが贈られます☆

そして、みんなで「Happy Birthday ♪」を歌って、なみちゃんのお誕生日をお祝いします!
はい、これも「色々おめでとう会」の中の「おめでとう」なのでした!
なみちゃん、お誕生日おめでとうございます!

ステキな「おめでとう」を演出してくれたケーキを改めてどうぞ!

たくさんの「おめでとう」が贈られた、「色々おめでとう会」でした!

最後は、西部長にシメをお願いしましたが、、ナゾの「24回シメ」をすることに(笑)
「24回シメ」・・・ナゾです!

ってことで、「色々おめでとう会」でしたー!
みんな、お疲れさまでしたー!

   
   

W 

2025.06.12

営業1G:色々おめでとう会! その1

ちょっと前のことでごめんなさい。
4月上旬、この日、営業第一グループのみんなが本社食堂をお借りしての「おめでとう会」を開きました!

お料理こそテイクアウトですが、みんなでセッティングをがんばります!
ゆうちゃん先輩も率先してセッティング!

買ってきた焼き鳥も、温かい方がおいしいってもんです。
創意工夫で、鉄板の上に乗せていきます。
絶対おいしい!間違いない!

社長はご自宅から、色んなものを持ってきてくださいました!
お酒だけでなく、たくさんの調味料!
この調味料、「あるお料理」で大活躍します!

そして・・・その「あるお料理」が到着!
大きな木箱に入っているその中身は・・・

はい、豪華!

お刺身の盛り合わせ!
これは、本社の近くにある「魚重」さんで作っていただいた盛り合わせ。
すご過ぎる・・・!

そして!
この「お刺身の盛り合わせ」に合わせる調味料を社長が調合してくださいました!
もちろん、お醤油で食べてもおいしいのですが、社長オリジナルブレンドの調味料でもお料理を楽しみます。

準備が整ったようです。
それでは「色々おめでとう会」の開宴です。

かんぱーい!

(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

この会、「色々おめでとう会」としていることもあり、後々「おめでとう!」の場面が出てきます。
ただ、それだけでない「色々なこと」があり過ぎて、とても「ひとつのブログ」で収めることができませんでした。
なのでこの出来事は「その1」「その2」の二部構成でお送りしております。

メインのお食事は、グランドパレス様のテイクアウトお弁当。
色々なメニューがあるので、各自、中身が違います。

下の写真は「西京焼き弁当」「天むす弁当」かな?

そして!
先ほど、圧倒的な「絵力」を見せつけた、「お刺身の盛り合わせ」!
その横に、しょうがゴハンも添えられています。
みんな、好きなお刺身を色々な調味料で楽しみます♪

もちろん、「絵力」だけじゃない!
どれを食べても「激ウマ」なのです!
みんな、「おいしー!」「うまい!」を連発!

HTTもカメラを向けるとサービスショットをくれました(笑)

まずは、こんな感じに、おいしいお料理とおいしいお酒で盛り上がります!

もちろん、「誰と食べるか」も大切な要素!
毎日、お互いに切磋琢磨し合っている大切な仲間と一緒に「同じ釜の飯を食う」のも大事です!

「おめでとう会」ではあるのですが、仲間との関わりでの悩みを話し合う場にもなりました。
お互いに信頼し合っている仲間だからこそ、けっこう踏み込んだ話し合いの場にもなりました。
こんな時は、全員が思いを共感し合い、まるで自分事のように一緒に悩み、話し合いもしました。

少し大事な話し合いをしたら、次は嬉しい話題に。
直近で、大切なお客様への新たな価値提供を決めることができた、ゆうちゃん先輩をみんなでお祝いします!
ゆうちゃん先輩、おめでとうございます!

直近で今まで担当していたお客様をともみんに引き継いだ、ゆうちゃん先輩。
実は、何年もお客様とやり取りしていた案件を、引き継ぐ直前に成約させることができたんです。
ゆうちゃん先輩の、その思いや、ともみんに引き継いでほしい思いなどを、熱く語ってもらいました!

新たにお客様を担当させてもらい、日々、がんばっているともみんに、先輩からの「アツい言葉」が刺さります!

ゆうちゃん先輩、マジでかっこいい!

こんな感じで盛り上がっている、「色々おめでとう会」です。
「その2」でも「おめでとう」があるので、ぜひぜひ、明日もご覧ください!

W 

2025.06.11

成型4係×工作係合同コンパ!

5月、10連休のゴールデンウィークが終わり、仕事モードに戻ったその休日、
成型4係と工作係のコンパが行われました!
お食事は「食堂はなたに」様です!
いつもありがとうございます!本日もよろしくお願いいたします!
親睦会には、にし社長、しょうじばたけ次長、おぐら課長もお招きして、総勢22名で美味しいお食事を囲みます。
まずは、社長より乾杯の挨拶をいただきます。

「このような場を大切にして、
仕事に活かしていき、
今の厳しい状況を乗り越えていこう!」

かんぱい!

さっそく美味しい料理の写真を続けて載せます、どれもめちゃくちゃ美味しそう。。。
美味しい料理で、話も弾みます。
食べ盛り、飲み盛りのしょうじくん、いい食べっぷり✨

仕事の話、プライベートな話、いろんな話をします。
お待ちかねのイベントタイム!
進行は、いちかわさんともりにしさん!
お願いします!

事前に質問が書かれた紙に答えを記入し、誰が書いたのか当ててもらいます。
工作メンバーのは成型4メンバーが答え、成型4のは工作メンバーが答えます!
(↓)が質問内容です、誰の回答かわかりますか??

とても盛り上がり、よりお互いを理解することができたゲームでした!
もうひとつサプライズ!
もりにしさんが最近ご結婚されました!この場を借りて工作係のみなさんからお祝いのプレゼントを贈呈!また1人、西精工の家族が増え幸せいっぱい✨

最後にしょうじばたけ次長から締めの
挨拶をいただきました。
「今、工作と成型が連携して、金型の在庫削減に取り組んでいます。FP70に向けて、引き続き取り組んでいってください」
明日からのものづくりに、より一層熱が
入る言葉でした。

ってことで、成型4係と工作係の
合同コンパは、お開きとなりました。
成型4係と工作係、共に切磋琢磨しながら
お客様に喜んでもらえるものづくりをしていきます!

K 

2025.05.23

品質保証係ランチコンパ、秘蔵写真で爆笑の渦!

先日、品質保証係のメンバーで賑やかなランチコンパを開催しました!
今回は、他部署からFさん、頼れるおぐちんリーダー、そして、ひろっさんも特別ゲストとして参加してくださり、みんなで美味しいお好み焼きを囲みました。

お店は徳島で知らない人はいないほどの有名店「はやしのお好み焼き」。
お店に入る前から漂う香ばしい匂いに、私たちの食欲は最高潮!早く食べたい気持ちでいっぱいでした。

コンパの進行役は、いつも場を盛り上げてくれるナカハラさん。開会の挨拶では、この後に行われるという面白イベントの予告もあり、期待が高まります!カメラに気づいたヨッシーがピースサインを送ってくれましたが…ナカハラさんの話、ちゃんと聞いてましたか!?(笑)

さあ、待ちに待ったお好み焼きタイム!みんなで「いただきまーす!

ん?隣のすとうさんのお好み焼き、なんだか一回り大きい気がする…!
こちらは「よせ天」というメニューで、お値段はなんと1640円。お肉、イカ、エビ、そして玉子まで入った、まさに豪華版といったボリュームです。これは絶対美味しいやつだ( ̄▽ ̄)

そして、なんさんが注文したのは焼うどん。
こちらも見るからに美味しそうで、ついつい目が惹かれます。

そんな楽しい食事中に、元牛丼課長のまえのさんから嬉しいお菓子の差し入れが!
もちろん、お菓子は別腹ですよね( ̄▽ ̄)みんなで美味しくいただきました。

お腹も満たされたところで、いよいよ本日のメインイベント、「品証お楽しみ企画」がスタート!
お馴染みの品証ボックスが登場しました!

ナカハラさんよりルールの説明。こちらのボックスに質問が入っているので、この質問に答える人を当てていきます。

答える人を普通に選ぶんじゃ面白くない‼品証部といえばこちらのカードが登場。なんと裏にみんなの秘蔵写真が映ってるんです。これを引いて質問に応える人を決めます。※ちなみに以前8コンでも登場。過去ブログの品質保証係8コン:私は誰でしょう??2024.05.10投稿をご参照下さい。

まずは、バンさんが持ってるカードを引いてもらいましょう。

ドキドキしながらカードを見ると…なんと、女の子の水着を着た可愛い子供の写真!これは一体誰なのでしょうか!?

ええっ!?この可愛らしい女の子、まさかさっきまで焼きうどんを食べていたなんさんでした!なぜ女の子の水着…?男の子には見えません!(笑)この衝撃的なギャップに、一同大爆笑です。

当たったなんさんには、ボックスから引かれた質問が。
Q:話し出したら止まらない!ということはなんですか?
A:野球好きだから野球の話!
といった具合にゲームは進んでいきます。

続いて引かれたのは、またもや衝撃的な一枚。誰だか全く分からず、みんなで頭を悩ませます。

正解は…さねちゃんでした!さねちゃん、みんなにバレないようにと渾身の大根役者ぶりを発揮していましたが、全く気づかれていませんでした(笑)。

 

もちろんクイズにも答えてもらいます。
Q:あなたがずっと続けていること好きなことはありますか?
A:大学時代から続けているバスケです。
西精工社員はスポーツ好きが多いんです。身体を動かして毎日元気いっぱいです。

そして、次の方!もう写真を見た瞬間、大爆笑( *´艸`)白黒写真ということもあり、なんだか少し怖い雰囲気も漂っています。

この意外な人物は、いつもニコニコ笑顔のきっしーでした!20年以上前の写真だそうですよ。そんなきっしーへの質問
Q:世界中で「自分しか経験していない!」と思えることは?
A:えっとー、、あのー、¢£%#&□△!?
きっしー、答えになってません(爆笑)

今回のランチコンパは、美味しいお好み焼きを堪能し、恒例の秘蔵写真クイズでは予想外の展開に大笑いするなど、楽しいひとときとなりました。
部署の垣根を越えて交流できたことで、チームワークもより一層深まったように感じます。

美味しい食事と笑顔あふれる時間を通して、また明日からの業務も頑張れそうです。次回のランチコンパも、どんな楽しい企画が飛び出すのか、今から 楽しみです!

2025.05.08

経営企画室8コン!

ゴールデンウィークの初日、経営企画室がニシ部長、ハマダ次長、ニシ課長をお招きし、
本社食堂で8コンを開催しました!
ちなみにこの日は、午前中に千松小学校の整備活動を行っており、経営企画室のみんなはすでにお腹ペコペコ。たこ焼きパーティーの準備を進めていきます。

お招きした、ニシ部長、ハマダ次長、ニシ課長も食堂に集まり、一緒にたこ焼きを焼いてくださいました!
こちらは貴重なショット!ニシご兄弟が、連携してたこ焼きをひっくり返してくれています!

ハマダ次長も、もう一方のタコ焼き機にはりついて、ちょうどいいタイミングでひっくり返してくれます。
たこ焼き以外にも、Wがジャガイモチヂミを作ってくれました。スズカさんは、準備万端です。ほろ酔い気分で、チヂミをひっくり返してくれます。

ほかにも付け合わせのサイドメニューがたくさん!
目の前にガスコンロをおき、フライドポテトやイチハシさん、Kの特製唐揚げを仕上げていきます!いい香りが食堂に広がります。

たこ焼きがいい感じに焼けてきたところで、乾杯!
と言いたいところでしたが、乾杯の写真を撮り忘れるという失態。
こんな写真だけは撮れました。
Wに遊ばれるイチハシさん。。。

こんな感じで焼きあがりました!
とってもおいしそう!
温かいうちに食べましょう!

しばし、もぐもぐタイムが続きます。
ひげ兄貴(スズカさん)は3杯目に突入。
いいペースです。お昼からお酒を飲めて、ご満悦な様子でした✨

1階で作業をしていたシバタ係長が、遊びに来てくれました!
もうお昼を食べてしまったということで、少しだけたこ焼きと唐揚げをお裾分け。
いつもありがとうございます!

ハマダ次長の知らなかった一面を発見!
グルメで、意外とお料理上手!
焼きあがった、たこ焼きを揚げタコに!
かりっかりで、とってもおいしい!

最後に、チヂミと余ったタコを揚げていきます。
油の色が特級呪物のように黒々していますが、安心してください。
美味しく焼きあがりましたよ!
最後に、K特製デザートの牛乳プリンを食べて、ごちそうさまでした!

たくさん食べて、みんなお腹いっぱいです。お店で、いただくご飯もとてもおいしいですが、自分たちで作ったご飯は特別に美味しく感じますね。

最後に、ゴールデンウィークの過ごし方を話しました。
イチハシさんは、ミッションステートメントに書いた「ソロキャンプをする」と達成すべく、まずは自宅庭でテントをたてて家族とキャンプをするそうです!

ちなみに、イチハシさんは自宅のお庭でちゃんとキャンプができたみたいです!
とても楽しい8コンでした!
ニシ部長、ハマダ次長、ニシ課長ありがとうございました!

K 

月別アーカイブ