BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2018.09.04

まだまだ暑い!超初級マラソン練習会!

01

2連続台風が過ぎ去った日曜日、
ご覧の通り、雲ひとつない青空!
台風が過ぎ去り、少しは涼しいかな?
と期待して臨んだ「超初級マラソン練習会」
ですが、朝7時からめっちゃ暑いです(笑)
今回は↓のメンバープラス、スグ後に
そらさんも合流して走りました☆

02

03

「超初級マラソン練習会」・・・ホント、
いつもとまったく同じメニューです。
まずはウォームアップ・ウォーキング。
この時点でけっこう汗かけます!
そしてストレッチ。
ケガ防止のために、しっかり行います。

04

05

ってことで、まずは1キロを軽く走ります。
おかちゃん&なおえくんのコンビは
この日もラブラブでした(笑)
そして今回の練習では、なめこママが
初参加してくれました!
なめこママー来てくれてありがとー!
Tシャツもなめこです(笑)

06

07

08

まずは一周目終了。
けっこう休憩時間を取ります。
この休憩時には色々なコミュニケーションも取れます。
Wたちもかなりなアホ話をしていたら、かなり休憩してしまった!
慌てて二周目に行きます!

09

10

二周目は1.8キロを一周続けて走ります。
二周目は、そらさんとルーキーやましなくんの成型4コンビが先行して走ります!
この二人、かなり速いぞ!
ペースは各自、ムリしない程度で練習します。
暑いこの時期はムリをすると熱中症になっちゃうので、オーバーワークしないようにします。

11

13

12

14

二周目終わり、しっかり水分を補給して、
三周目に備えます。
それにしても暑い!
まだまだ残暑とも呼べないくらい暑い!
暑さに負けず、三周目に挑むみんな!
夏の走り込みは負荷が高い分、スタミナ
がつきます。今のがんばりが、後に
活きてきます!

15

16

18

17

19

これまた、いつものようにラストの直線を残して小休止。
ラストの800メートル直線は、みんなでスタートして、実力100%を出しきります!

20

21

「よーいドン!」
で一斉に走り出すみんな。
ここで飛び出したのが、ルーキーやましなくん!
レベルが違い過ぎる!!
めっちゃ速いです!!
今年の新人たちは足の速い人が多い!
もしかすると西精工ランナー上位番付に変化が起こるかも!?

22

23

はるか先にゴールしたやましなくんは撮れませんでしたが、先にゴールしたのにまたゴールして
きた、なおえさんゴール(笑)
そらさんもゴール!

24

25

番長をふりちぎった、しんちゃんゴール!
リハビリ中のかしづめ番長ゴール!

26

27

パートナーに見捨てられた悲劇のおかちゃん、ゴール!
西部長もゴール(笑)

28

29

たださん、たけちさんと続けてゴール!

30

31

なめこママ、こんちゃん先生、無事にゴール!
ホント、暑い中、みんなめっちゃがんばりました!

32

33

練習会の最後もしっかりストレッチ!
しっかり体をケアします。
今回は朝7時から練習したのですが、思いのほか暑く、どばどば汗をかきました!
たくさん汗をかいて、しっかり水分と栄養補給で夏バテ知らずです!

34

35

この時期、秋のマラソン大会のエントリーがめじろ押しです!
Wも10月に鳴門ハーフ、11月には勝浦坂道マラソンにエントリーしています。
西精工ランナーのみんな、暑さに負けず、練習がんばろうぜ!
(≧▽≦)ノ

W 

2018.09.03

一周年おめでとー!

先日の8月23日、台風20号が徳島を直撃していきました!
で!
この日、実は工作係が社長を囲んでの「8コン(8人コンパ)」を予定していたのですが、
さすがに実施は見送ることとなりました。
「安全第一」です!

01

この8コンでは、仲間のひとり、山さんが入社一周年を迎えたので、メンバーみんなで
お祝いをする予定だったそうです。
お祝いのケーキを準備していたので、8コンは中止となりましたが、お昼休みに
みんなでお祝いをすることになりました!
すごい!
「ナットくんケーキ」ですよ!
「山さん 祝1年」!
その下の隠れている部分、気になりますよね(笑)
隠してある部分には、リアルガチな部門目標が書かれているので、さすがに伏せておきました(汗)
「W忖度」発動です!

「一周年」ということで、ケーキに立った1本のろうそくを消す山さん!

02

03

04

みんなから祝福を受ける山さん♪
また、本来8コンに一緒に入る予定だった
成型4メンバーお二人からも山さんに
一周年のプレセントが贈られました☆
これは嬉しいサプライズ!
(≧▽≦)ノ

05

 06

早速プレゼントを開けてみます!
中には「1YEAR」と書かれたボードが入っていました!
実は山さん、サーファーなのです!
なので、サーフボードをイメージしているとのこと。
また、「1YEAR」の文字は、成型工程で作った製品をボードに埋め込んでくれています。
この製品を作るための金型を山さんが作っているんだそうです!
自分が作った金型で製造された製品が使われていて、大喜びの山さん☆
続いてはケーキを食べます♪

07

 08

09

 ここで「お約束」発動!
かわばた先輩から「愛のイジリ」です(笑)
「はい、あ~んして♪」
さすが山さん、しっかり空気を読んで
くれます(笑)
(⌒▽⌒)

10

 11

そしてみんなもケーキをいただきます☆
みんなでつつきまくる光景・・・。
つつきまくり・・・。

12

14

16

13

15

17

 18

 みんなのバイオレンスなつっつきに、
ケーキがこんなことに・・・。
さすがにみんな、ナットくんを崩すのには
抵抗があったのでしょうか、ナットくんの
ところだけ残っています(笑)
分かりやすいな!

せっかくのお祝いケーキが残るともったいないので、石ちゃんがみんなの口に押し込んで
いきます。
そんな石ちゃん、彼女はホールケーキ丸ごと完食できるスペックを有しています!

19

20

21

8コンではお祝いできませんでしたが、
お昼休みにみんなでお祝いすることが
できました♪
改めまして、山さん、入社一周年、
おめでとうございます☆
(≧▽≦)ノ

W 

2018.08.31

スローピッチ大会!敗者復活への道!その2

毎年の夏休み明け恒例、「事業所対抗スローピッチ大会」敗者復活戦の様子を紹介しています!
3回の裏、見事な逆転で「4対3」に試合をひっくり返した西精工チーム!
ささお大先輩も応援してくれています!

01

02

そして4回の裏、西精工チームにビッグウェーブがやってきます!
なかなかフォアボールをもらえないやまちゃんが強行策に!
やまちゃんの気迫が勝り、相手チームのエラーを誘います!
見事に一塁進塁です!

 03

 04

続くヨコのバットも火を吹きます!
いきなり打線がつながるぜ!

 05

 06

 07

 人生二度目のソフトボールである
カラアゲくん。
高めのボールにつられないように
しっかりボールを見て、見事にヒット!
ナントこれで満塁です!
スゲー!
(≧▽≦)ノ

 08

 09

 10

 テッペイも高めのボールにつられて
いたのですが、今回はジャストミート!
タイムリーヒットを放ちます!
テッペイ、ナイスバッティング!
やまちゃん、びびりながらもホームに
帰ってきました!

 11

 12

 13

 たはらくんも続く!
ここで2点タイムリー!
ヨコ、カラアゲと続けてホームイン!
次はホームランバッターが控えています!
頼むぞ、タケシ!

 14

 15

絶不調のホームランバッタータケシですが、この前の打席で「何かヒント」を得た様子。
そしてこの打席!
前の打席(前回のブログも見てね!)以上に、以下にしか飛ばない、ミラクルゴロを放ちます!
1メートルも飛んでいない、絶妙なゴロに相手チームはなすすべ無し!

 16

 17

 18

 そして!
デビュー戦にして、めっちゃ当たっている
おがわさん!
またもやヒット!
これもタイムリーヒットになります!

 19

 20

もう止まらない、西精工打線!
この後も点数を重ね、ナントこの回だけで「7点」のビッグイニングとなりました!

 21

 22

だがしかし!
以前の試合で最終回にボコボコ打たれ、まさかの逆転負けを経験したことがあるW。
油断はしません!
ゲームセットまで全力守備です!

 23

 24

 25

 見事に相手の反撃を封じ込めて、
敗者復活への道、突破です!
この勝利で、本戦のトーナメントに
戻ることができました!
次の相手は強豪チーム!
でもでも西精工チーム、負けないぜ!

26

W 

2018.08.30

スローピッチ大会!敗者復活への道!その1

01

毎年の夏休み明け恒例、
「事業所対抗スローピッチ大会」の
敗者復活戦が行われました!
大接戦の末、じゃんけんに破れた
西精工チームですが、このトーナメント、
敗者復活システムがあり、まだ優勝の
チャンスが残っています!
ささお先輩も応援してくれました!

02

 03

 04

 実はイキナリ3点もの先制点を喰らいます!
ピッチャーW、滅多打ちされました(笑)
そしてその裏、なんとか点を返したい
のですが、相手チームの守備が
めっちゃうまい!
なんだかヤバい雰囲気・・・。

05

06

07

 特に絶不調なのがタケシ!
超山ボールに全然タイミングが合いません。
軟式野球じゃホームランバッターなのです
が、やはり勝手が違うようです。
しかし粘ってフォアボールをもらいます。
これが好転!

08

09

10

 フォアボールで出塁したタケシを一塁に
置いて、バッターはこれまた野球部の
おがわさん!
スローピッチ、デビュー戦です!

 11

 12

 13

 初打席でイキナリやってくれます!
さすが野球部!
一塁からタケシがホームに帰って
来れました!
タイムリーツーベース!
(≧▽≦)ノ

 14

 15

16

 ただ、後続が続かず、1点止まり!
乱打戦と思いきや、2回もすんなり
終わり、またもや投手戦の様子。
そして3回裏、ここで打線がつながり
ました!
技巧派、たはらさんがエラーにも助けられ
て出塁します。

17

 18

 19

 そして登場!主砲タケシ!
フルスイングを止めて、ミート打法に
切り替えたら、ボールに当たりました!
が!
これが絶妙なゴロになって、相手の
エラーを誘います!

20

 21

相手のエラーで、二塁まで進塁したタケシ!
してやったりです!
たはらさんも三塁まで進みます!
次のバッターは、初打席でツーベースヒットを
打ったおがわさん!
第二打席も大活躍です!

22

23

 24

25

 楽々三塁から、たはらさんがホームイン!
この後もうまく打線がつながります!
流れってあるんですね!
この回、一気に「3点」を返し、逆転
に成功します!

26

 27

 28

 3回を終わって、「4対3」!
1点勝ち越しました!
なんとかこのリードを保って、文字通り
「敗者復活」の権利を勝ち取りたい!
ってことで、続きは「その2」へ。
はたして西精工チームはこのリードを
保てるのか?!

W 

2018.08.29

捻立係歓迎会♪

先日、捻立係で新入社員の歓迎会が行われましたー!
今回の幹事はKAZU&コーへーくんの若手コンビ!
よろしくお願いしまーす☆

01

02

03

お忙しい中、駆けつけてくださった社長。
まずは社長よりごあいさついただき、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
今回は3人の新入社員が主役です!
主役には後ほど登場していただきます!

04

05

06

毎年新年会では一堂に会す捻立係
ですが、普段は本社と土成工場に分かれ
ているので、こうやって全員が集まる
機会は貴重!
新しい仲間の参入をお祝いするのに加え、
信頼し合う仲間たちと、がっつり対話を
していきます!

07

09

08

10

11

6月より正式配属されたなかむらくん、
まだ未成年なので、お茶をがっつり
いただきます!
お酒はハタチになってから!
先輩たちも笑顔で歓迎☆
歓迎・・・だけど、やたらカメラが近く
ないですか?(笑)

12

13

カメラが近・・・
ええい!どアップでも載せちゃいます!

14

15

16

宴もたけなわですが、ここで新入社員
3名には前に出てもらい、心理テストに
挑戦してもらいます!
なかむらくん、たかはしさん・・・と、
たはらさんなのですが、たはらさん、急きょ
出席できなくなり、代わりにコーヘーくん
が並んでくれました!

17

18

3人が持っているのは心理テストの問題。
事前に答えを記入してもらっていました。
この心理テストで新入社員の深層心理を暴きます(笑)

19

20

先輩社員たちにも答えてもらい、めっちゃ盛り上がります!
例えば・・・
「あなたが食べようとしていたパンが、ある人に横取りされました!
 その横取りした人の年齢は?」
(さあ、考えてみてください!)

21

22

さっきの質問から分かるのは、
 「あなたの精神年齢!」
だそうです(笑)
ちなみにWも考えてみました。
 「5歳」・・・
はい、幼稚な精神年齢のWです(汗)

せっかくなのでもう一問!
「暗い部屋にろうそくの火が灯っています。
 さて、何本灯っていますか?」
(説明は一番最後に!)

23

24

25

心理テストで盛り上がった後は、新入社員
たちから、今後の抱負や、目指す先輩
などを発表してくれました!
先輩やリーダーからもエールが贈られ、
みんなで思いをひとつにしました!
一緒にがんばっていこうぜ!
(≧▽≦)ノ

26

28

27

29

30

 そして、直近で役割が変わった
しょうちゃんリーダーに、捻立係みんなを
代表して、かしづめ番長より感謝の
気持ちが伝えられました。

31

 32

新たな仲間と共に、お客様に喜んでいただけるものづくりをがんばっていくぜ!
(≧▽≦)ノ

33

※心理テストのふたつ目・・・「一度に愛せる異性の数」だそうですよ!

W 

月別アーカイブ