2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.02.15
とくしまマラソン前哨戦その1:丸亀国際ハーフマラソン!

|
|
今年もこの季節がやって参りました! 2月~3月はマラソン大会ラッシュ! 特に西精工社員たちは、「とくしまマラソン」 の前哨戦として、いくつかの大会に 出場します! その第一弾! 「丸亀国際ハーフマラソン」です! 当日はあいにくの「雨」! 屋根の下はもう大混雑です!
|

|
|

|

|
|
四国では一番メジャーな大会では ないでしょうか。 トップアスリートも出場します。 そんなメジャー大会に、西精工からは 4人のランナーが挑戦します! スギオカブラザーズ、かっしー、そしてW が丸亀の21キロをがんばります! うひー、雨やんでー!
|

|

|
|
さあ、ゲートオープン! 集合場所に並びます。 丸亀陸上競技場の芝生はふかふか。 すごく気持ちいいです。 雨もいつしか小降りに。 「晴れ男W」の威力が徐々に発揮されて います!
|

|
|

|
今回の丸亀国際ハーフは「三段階スタート」方式です。 トップアスリートたちのスタートは「10時40分」! 我々一般ピーポーランナーはオーロラビジョンでその様子を見ることが出来ます。 続いて、「めっちゃ速い一般ランナー」のスタートが「10時50分」。
|

|
|

|

|
|
ようやくWたち一般ランナーの出番です。 「11時」のスタートに合わせて移動。 三段階スタートでもこの混雑・・・。 いつしか雨もあがり、ランナーがかぶって いたカッパやビニール袋が山のように 置かれています。 寒かったので、Wは6~7キロまで 被ったまま走ってました。
|

|
|

|

|
|
大混雑の中、「キープレフト」です! 身動きとれないくらいの大混雑ですが 「キープレフト」なのです! ええい!このポジションは譲らないぜ!
|
なぜならば、スタートゲートの向こうには 「あの人」が応援してくれているからです! おお! 今年もいてくれました! 元気な声でランナーたちを励ましてくれて います!
|
|

|

|
|
はい! 「Qちゃん♪」 Qちゃんは歳をとらないんでしょうか?(笑) いつ見ても、めっちゃカワイイです。 目の前でQちゃんの応援をもらい、 21キロ、がんばってきます!
|
それにしても前半は大混雑! 後半にダメージが出るのは承知の上で、 縫うように前に出ていかなければなりません。 ここで仲間を発見! 「ししゃもねこ」がトレードマークの スギオカブラザーズジュニアです! がんばっていこうぜ!
|
|

|

|
|

|
Wたちより20分早くスタートしたトップアスリートたちとすれ違います。 まじでめっちゃ速いです! 「山の神」で有名になった神野さんともすれ違います! かっけー!!
|

|
|

|

|
|
この大会は丸亀市内を走るコース。 コース中、応援がつきることありません。 ランナーにとってはありがたい大会です! さあ、中間の折り返し! 後半、いかにペースを維持するかが タイムを出すカギです!
|

|
|

|
へっぽこランナーのWは後半いつもバテちゃいます・・・。 案の定、今回も18キロくらいから失速。 さらにカメラの調子も悪いぞ(汗) 電源を入れると、変な振動がします。 カメラ、なんとかがんばってくれー!
|

|
|

|

|
|
カメラと自分にムチを打って、ようやく 競技場に帰ってきました! 「やっとゴールだー!」 って思える瞬間です。 はい、ここでもQちゃんが出迎えて くれています! ランナーみんなとハイタッチしてくれる Qちゃん、すごいです! Qちゃん、ありがとー♪
|

|
|

|
ついにこの瞬間! ゴーーーーール!!! ゴールで味わえる達成感は、走り切ったランナーだけが味わえる特権! 何度大会に出場しても、このゴールの瞬間の達成感は最高です☆ Wのすぐ後ろにはスギオカさんもいました。 スギオカさん、おつかれさまー! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
ゴールでは丸亀市のゆるキャラ「とり奉行 骨付じゅうじゅう」がお水を渡してくれました! ここ香川県丸亀市は、別名、「うどん県骨付鳥市」と言うそうです。(まじで) そして、丸亀ハーフと言えば「うどん」! 冷え切った体には、七味をたっぷりふりかけた、あつあつうどん! 一瞬でペロリと平らげました♪ 「さぬきうどん」万歳!
|

|
|

|
「うどん待ち」で並んでいる時、競技場に目をやると、Qちゃんがランナーみんなと ハイタッチしている姿が見えました。 Qちゃん、ホントすごい!
|

|
|

|
ということで、とくしまマラソン前哨戦その1でした! 次はフルマラソンの「海部川風流マラソン」です! この大会では、西精工から14人のランナーが出場予定です! この様子は、また社員ブログで紹介しますねー!
|
W 