BLOG 西精工の日常
職場の様子 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2022.10.04

土成第2工場:什器搬入

7月14~15日の社員ブログで「土成第2工場」を紹介させていただきました。
現在、操業に向けて色々準備中の第2工場ですが、先日、什器類(机やイス、棚など)が搬入されたので、ちょこっと紹介します!

※前回のブログで紹介した写真は「青い囲み」をしています。

まずは勝手口から入った下足室。
ここに下駄箱が・・・む?「下駄箱」って考えたら古い言葉ですね(汗)
そもそも「下駄」履かんし。
下足箱とか、シューズボックスとか言うのかな。
・・・・ええ、設置されました。

次は事務室。
以前に来た時は「がらーん」ってなっていましたが、ここに机とイス、そしてキャビネットやブラインドが設置されました。
事務所っぽくなりました!

廊下をはさんだ向かいの部屋は応接室。
ここも「がらーん」でしたが、応接セットが設置されています。

その隣の部屋は、もっと「がらーん」でしたが、会議室のセッティングができています。
ちゃんとホワイトボードも置かれており、今からでも会議が出来そうです。
やっぱり什器類が入ると印象が変わりますね。

ナゾの部屋っぽかったところは「男子更衣室」。
広い印象があった部屋でしたが、ロッカーが入ると「更衣室」って感じがします!

2階には食堂兼大会議室があります。
什器類が入るまでは、広いスペースに何にもなかったので、その広さがすごく印象的でした。

ここで食事ができるように、机とイスが設置されました。
普段はパーティションで区切って使うことになるのかな。
このステキな食堂でゴハンを食べられるのが楽しみです♪

ラストは工場棟に隣接している現場事務所。
ここも広い!キレイ!
そして什器類が入ったら、さらにキレイ!
床がピカピカで、机やイスが写り込んでますね。
もうちょっとしたら、ここで朝礼をしたり、打合せをしたりするんでしょうね。
これまた楽しみ!

ちょっと淡白な紹介になっちゃいましたが、ステキ工場の土成第2工場は操業に向けて準備中です。
操業スタートが楽しみです♪

W 

2022.09.28

生産管理課 「OGくん」

日が沈みますと、待っていたかのように
虫たちの声が聞こえてまいります。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

肌寒さを感じる朝もあり、秋の深まりを実感
しておりますが、気温の差で体調を崩し
やすい季節でもあります。
朝の飲み物に生姜紅茶、ココア、ゆず茶は
いかがでしょうか。体を温める効果が
あり、冷えにくい体づくりにいいようですよ。
ぜひ、お試しくださいませ。

さて、生産管理課の仲間を紹介します。

こちらデスクで生産計画を立てている
生産管理課 ムードメーカーのOGくんです。

現場の要望を聞きながら調整してくれて
います。

こちらは棚卸し作業中のOGくんです。
チェックしてます。真剣です。

納品された商品もチェックします。

パレットも破損がないかチェックします。

そして・・カメラもチェックします・・笑

こんなOGくんは、
いつも笑といい空気を流してくれてます。
頼りにしてます!

生産管理課 ムードメーカー OGくんを
紹介しました。
なんでもお声かけくださいませ。
OGくんは みなさまからのお声かけを
お待ちしておりますよ。

そして、生産管理課リーダーの誕生日!
9月3日 ドラえもんと同じ誕生日です・・笑

リーダー! Happy Birthday !

では、みなさまとって今日も心穏やかな
一日となりますように。
「生産管理課」でした。

2022.09.21

土成第1工場:第四期工場棟のつづき

ちょこっと前、7月25日の社員ブログで土成工場(第2工場じゃないよ)の第四期工場棟の建設の様子を紹介しました。
(前回は鉄骨が建ったところまで紹介しました)
今回はその続きを紹介です!

↓の写真は工場横の小部屋。
主に事務室や倉庫に使われます。

その小部屋(下屋:げや)の内装が整っていきます。
間仕切りされて、内壁ボードが貼られたら、事務所っぽくなってきました!

コチラはメインの工場内。
前回の紹介では、床にコンクリートを流す準備をしていました。
今回の写真では、コンクリート床が出来ています。
もちろんこの後、床は塗装されます。

工場の外回りも工事。
配管などを埋設していただきます。

外壁も順に貼られていき、最後に残った東端の外壁も貼り終わりました。
これで「箱」が完成!
この工場の壁、そして天井は、かなりの断熱対策をしているそうで、真夏でも中に入るとひんやり感じるんだとか!
すげー!

そして!
ついに「Nishi Seiko」のロゴが装着されました!
カッコいい!

この工場、秋には竣工予定!
完成が待ち遠しいです!
楽しみ、楽しみ♪

W 

2022.09.12

もうすぐママ!みかりんがんばって!

ある週末の17時。
はっちゃんが営業メンバーたちに声を掛けます。
どうやら営業メンバーみんなに集合を掛けている様子。

翌週からいよいよみかりんが産休に入るので、営業メンバーみんなでちょっとした壮行会を開いたのです。
かわいい後輩のために、がんばって仕切るはっちゃん!

チームメイトたちで用意したプレゼントを、ペアとして一緒に営業活動をがんばったきょんきょん、そして業務を引き継ぐ後輩のくめちゃんからお渡ししました☆

せっかくなので、みんなで写真を撮りましょう!

さすがに事務所内で撮るのはムリがあるので場所をエントランスに移します。

場所を事務所からエントランスに変えて集合!
みかりんを囲んで記念撮影です~☆

せっかくなので、みかりんからひと言いただきました。
母親になることを実感していくうちに、お母さんへの感謝がどんどん大きくなってきたそうです。
また、会社の仲間たちが支えてくれていることがありがたく、そしてすごく嬉しい!
と、ステキなひと言をいただきました。

ってことで、もううすぐママのみかりん壮行会でしたー!
みかりん、がんばって!

W 

2022.08.23

生産技術係歓迎会!!

本日のブログはこちら!
リーベフラウというお店のBBQ会場で行われた生産技術係歓迎会の様子をお送りします。

ちなみに、どなたの歓迎会かというと…

このお二人!!でぐちさん、ばんどうさんです!!
特にでぐちさんは、入社して一年以上経ってからの歓迎会になってしまいました…
お待たせしてすみませんでした。

写真では分かりづらいですが、会場は相当な熱気です…とにかく暑い!!

そんな中、進行役のかしもとさんからお二人へ歓迎の言葉を贈りました。

それでは…

…ということで、お肉を焼き始めました!!
主役のお二人のためにと、開始直後から課長や係長が焼いてくださいました!!

焼き上がったお肉は今日の主役であるお二人から優先で食べて頂きました。
でぐちさん、ばんどうさんもご満悦の様子!!

その後、ばんどうさんにもお肉を焼いてもらったり、
係長二人が焼いてくださったりもしました。
その頃…

一方で…でぐちさんと撮影者は優雅にジェラートを食べていましたw
夏場のBBQというのもあってジェラートが体によく沁みました!!
いちごミルクをおいしそうに食べている方もいましたね。

また、社長が焼きおにぎりにガーリックソースを塗ってくださったりしていました!
こちらもニンニクの香りが食欲をそそります~

そして、メインの登場…課長差し入れ!?ステーキです!!
きれいなサシの入った肉厚ステーキで、とってもジューシーでしたぁ~
噛むというより溶けるような~すごくやわらかいお肉でした!!(食レポ)

最後に、でぐちさん、ばんどうさんの順番でこれからの抱負を言って頂きました。
お二人の気合の入った言葉に対し、
各リーダーからも心のこもった激励の言葉が贈られていました。

そして、本部長のご発声の一本締めで、
でぐちさん、ばんどうさんの歓迎会を気持ちよく終えることが出来ました!

お二人とも仕事熱心で、いつも真面目に機械を操作して製造して下さっています!!
これからも、生産技術係のメンバーとして一緒に頑張っていきましょう!!
(↓お二人の仕事をしている様子はこんな感じです)

月別アーカイブ