BLOG 西精工の日常
職場の様子 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2021.08.24

QC検定ゼミ!

来たる9月5日に「QC検定」が実施されます!
試験前になると、さねちゃん先生が「QC検定ゼミ」を開いてくれるんです。
過去に合格した社員の多くは、さねちゃん先生が実施してくれるこのゼミのおかげで合格しています!
ってことで、「QC検定3級ゼミ:お昼の部」の様子を紹介します。
受講者は、みねくんとみきくん。
がんばってます!

今回のゼミの内容は「統計的品質管理」!
「正規分布」とか「標準偏差」とか、難しい言葉がたくさん出てきます。
この「統計的品質管理」をマスターすることで、「バラツキの少ない、高品質なものづくり」を数字で立証することができます。

ものづくりではたいてい「この寸法の中に収めなさい」という寸法規格があります。
その寸法規格の中に測定した寸法が収まっていれば良品ではあるのですが、寸法が規格上限いっぱいだったり、逆に、下限いっぱいだったりすると、「工程能力が無い」となっちゃいます。
この寸法の「バラツキ」を、統計学を使ってしっかり管理します。

下のホワイトボードを見ても、その難しさが伝わるかと思います。
いやホント、難しいんですよ!
なるなるもさねちゃん先生をサポートしてくれています。
QC検定3級合格を目指してがんばる、みねくんとみきくんなのです!

そしてこちらは「QC検定3級ゼミ:夕方の部」。
電卓をたたきながらがんばっているのは、すぎうくんとたにくん。
合格目指して、さねちゃん先生のゼミを真剣に受けています。

がんばっているのは本社だけなじゃい!
土成工場からもリモートで3人がゼミに参加し、勉強しています。
このブログが乗る頃にはもう試験日は目の前のはず。
さねちゃん先生と受講者みんなのがんばりが実を結びますように!
受検者のみんな、検定勉強の追い込みファイト!

W 

2021.08.15

夏休み企画:先輩方ありがとうございました。

西精工では、本日8月7日から8月15日の9日間、夏期休暇をいただいています。
毎年夏休みには「夏休みブログ」を毎日更新させていただいていますが、あっという間に連休最終日となりました!

ラストはWの師匠、くるしまさんのお見送りをご紹介!
西精工社員のみんな、ぜひ懐かしくご覧ください。
そして!もし大先輩ご本人がご覧くださっていたら、こんな嬉しいことはありません!

ってことで、花道を歩いていくくるしまさんに、長年一緒に働いてきた仲間が労いの言葉と共にがっちり握手!

生産管理、資材、営業と幅広い役割を担ってこられたくるしまさん。
それだけに、くるしまさんにお世話になった後輩たちはすごく多いです!

社長からも労いの言葉とハグでくるしま先輩をお見送り。
くるしまさんの笑顔が映えます。

そして、営業ガールズたちが駆け寄り、先輩を取り囲みます。
昨日ご紹介した、なりまつさんと一緒に記念撮影~☆

誰に対しても誠実に応対されていたくるしまさん。
社内はもちろんのこと、BPさんやお客様からの信頼もすごく厚かったです。
くるしまさんがご勇退されることを耳にしたお客様から、わざわざ花束を贈ってくださったんですよ。
くるしま先輩、長い間、私たち後輩を育ててくださり、ありがとうございました!

ってことで、今年の夏休みブログでは「9人の先輩方のお見送り」を紹介させていただきました。
明日からはまたレギュラーの社員ブログに戻りますので、ぜひぜひ明日も西精工社員ブログを見ていただけると嬉しいです!

W 

2021.08.14

夏休み企画:先輩方ありがとうございました。

西精工では、本日8月7日から8月15日の9日間、夏期休暇をいただいています。
毎年夏休みには「夏休みブログ」を毎日更新させていただいています。

今年の夏休みでは、9人の大先輩のお見送りを紹介しています!
西精工社員で大先輩をご存知の方は、ぜひ懐かしくご覧ください。
そして!もし大先輩ご本人がご覧くださっていたら、こんな嬉しいことはありません!

8人目の先輩は、石井工場でフォーマーのオペレーターをしてくださっていた、なりまつさん。
お見送りが始まる前、石井工場:成型2係メンバーたちプラス、営業ガールズやナベさん、西部長とかも集まって来て、にぎやかに記念撮影~☆

17時、本社に花道が出来、なりまつさんが花道を歩いてきます。
この時はなりまつさんと一緒にくるしまさんもご勇退される日でした。
くるしまさんのお見送りは明日、改めてご紹介しますね!

なりまつさんがご勇退されたのが、2012年3月末。
もうご勇退されて9年が経つんですね。

なりまつ先輩、長い間、私たち後輩をご指導くださり、ありがとうございました!
なりまつ先輩のものづくりにかける思いをしっかり受け継いでいきます!

明日はいよいよラスト!
9日間の夏期休暇もあっという間ですね。
ラストは今回ご紹介したなりまつさんと一緒にご勇退された、Wの師匠を紹介予定です!
ぜひ明日も見てくださいね!

W 

2021.08.13

夏休み企画:先輩方ありがとうございました。

西精工では、本日8月7日から8月15日の9日間、夏期休暇をいただいています。
毎年夏休みには「夏休みブログ」を毎日更新させていただいています。

今年の夏休みでは、9人の大先輩のお見送りを紹介しています!
西精工社員で大先輩をご存知の方は、ぜひ懐かしくご覧ください。
そして!もし大先輩ご本人がご覧くださっていたら、こんな嬉しいことはありません!

今回7人目はたけちさんをご紹介!
たけちさんのお見送りの写真が少なかったので、サマーパーティーの時のスナップショットをどうぞ!
写真、右端がたけちさん。
8/11にご紹介した、ふじいさんも笑顔で写ってますね♪

たけちさんは、旋削加工で使う刃物(バイト)研磨のプロ!
西精工の「削り」の技術を支えてくださった大先輩なのです。
そして、2012年1月末、ご勇退されることとなりました。

かつての「ベアリング係」の仲間たちにとっては、同志先輩のご勇退は本当に寂しいものです。
同じく「元ベアリング係」の仲間、ばんどうさんから花が贈られます。
たけちさん、長年にわたり、西精工の技術を支えてくださり、ありがとうございました!

明日は、石井工場のフォーマープロのご勇退を紹介しまーす!
ぜひ明日もご覧いただけたら嬉しいです。

W 

2021.08.12

夏休み企画:先輩方ありがとうございました。・・・そして3000回!

西精工では、本日8月7日から8月15日の9日間、夏期休暇をいただいています。
毎年夏休みには「夏休みブログ」を毎日更新させていただいています。

今年の夏休みでは、9人の大先輩のお見送りを紹介しています!
西精工社員で大先輩をご存知の方は、ぜひ懐かしくご覧ください。
そして!もし大先輩ご本人がご覧くださっていたら、こんな嬉しいことはありません!

6人目は、もりかねさん。
お取り引きしている会社から転籍され、製造部を率いてくださいました。
ご勇退前は、参事として、私たち後輩を指導してくださっていました。

 

共に部長としてがんばった、かっしゃん先輩、ひらた先輩。
がっちり握手して、笑顔でお見送りします。

社長とはご覧のように、がっちりハグでお見送り!
仲間たちの拍手がよりいっそう大きく響き渡ります。

そして!
もりかねさんにお世話になった仲間たちが集まり、もりかねさんを胴上げ!
夕闇の空に、何度も何度ももりかねさんが舞い上がりました!
この写真、めっちゃカッコイイです!!

明日は、長年、旋削加工技術を支えてくださった、刃物のプロのお見送りを紹介します!
ぜひ明日もご覧いただけたら嬉しいです。

【おまけ】
「夏休みブログ」配信中ではありますが、このブログで「配信第3000回目」を迎えました!
ここまで続けられてるのも、皆さまが社員ブログを見てくださっているおかげです!
厚く御礼申し上げます!
これからも皆さまに楽しく見ていただける社員ブログを配信していきます。
よろしくお願いいたします。

W 

月別アーカイブ