BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.08.05

徳島で経営品質向上活動の輪を広げる!

01

 

今年、徳島県からの要請を受け、
西社長が「とくしま経営塾」で
 「経営品質:ステップアップ研修」
の講師をご担当されています。
この6月よりスタートし、7月、8月、9月
と、全4回の研修です。
定員「20名程度」設定のところ、
30名を超える受講者とのことで、
その関心の高さがうかがえます!

02

03

04

 

今回撮影させて頂いた第2回目の
研修では、ドラッカーの「5つの質問」を
用いて、自分の会社にその質問を
当てはめて考えてもらっているようです。
ちなみに「ドラッカー:5つの質問」とは、
 ①我々のミッションは何か?
 ②我々の顧客は誰か?
 ③顧客とっての価値は何か?
 ④我々にとっての成果は何か?
 ⑤我々の計画は何か?
です。
これら質問は、経営品質向上プログラム
にとって「どストライク」な質問。
それらを分かり易く解説しながら、受講者
の皆さまに投げ掛けられます。

受講されている皆さまも、ど真剣モード!
徳島県では「徳島経営品質賞」が設定
されており、徳島県企業の経営品質向上
活動をサポートしてくださっています。
そして、いくつかの企業がこうやって
経営品質を学び、経営品質向上活動に
取り組まれています。
西精工ももちろん、経営品質を学び、
経営品質向上活動に取り組んでいます。
言わば「同志」の集まりです!

 

05

06

 

07

西精工は社内外で、経営品質向上活動を推進し、もっともっとにぎやかな徳島にできるよう
これからもがんばっていきます!
(・・・と、たまにはマジメな記事を書くことがあるWでした。)

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ