避難訓練~土成~
本社でも行われた避難訓練ですが、もちろん土成でも行われました! |
||
放送を聞いたみんなは避難誘導にしたがって 最終避難場所に移動します! 避難してきたみんなは今までの訓練通りに 各部門で避難状況を確認したリーダーが |
||
隊長の号令を受けて、 一刻も早い救出の為、ダッシュします! |
消火班は自分の役割をきちんと把握して と、ここで問題発生です! |
|
現場に到着した救助班はケガ人を担架に乗せます! 「せーの!」で持ち上げますが、力の加減や 乗せられている方は落とされないか 何とか感覚をつかんで、搬送開始! |
||
そして、無事に搬送終了です! ケガの状況など確認し、 |
ケガ人を早く治療する為に、走ったほうがいいのか? その頃、ポンプ操作チームに
最後に、消防隊長と総務から挨拶です。 今回の訓練をしてみて、発生した問題点の報告、 |
|
みんなが解散した後、自主的に勉強会?が開催されていたので、私も参加しました! ホースの先の取り付けがなかなか素人では難しいらしく、 必要な時に、必要な行動がスムーズにできるように、 いつか起こるかもしれない災害の為に、今出来ることを一所懸命しておかないといけませんね! |
||
M