2022.02.02
熊谷寺さん清掃活動
土成工場の有志たちが実施している、熊谷寺さんの清掃活動を紹介します! |
|
|
|
|
さて、広い熊谷寺さんの境内。 今回はどこを清掃するのやら。 一行は、どんどん奥へと進んでいきます。 熊谷寺さんはお寺の駐車場からずっと奥に歩いていくと、本堂、そして更に奥に弘法大師を祀った大師堂があります。 |
|
|
ってことで、今回はお寺の奥にある本堂周辺を清掃していきます。 |
|
|
|
|
すでに落ち葉は落ち切っているようですが、木の枝や、なんかよく分からん木から落ちてくるもの(いやホントよく分からんカスのようなものです)がいたるところに積もっています。 これらをていねいに掃き掃除していきます。 |
|
|
|
階段横のスロープもキレイに掃除していきます。 このスロープにも、よく分からんものが木から落ちています。 その「よく分からんもの」をアップにしてみました。 茶色くて小さいゴミ。 なんなんでしょうね。 |
|
|
工作一番のムードメーカー、やまもと氏。 |
|
|
|
|
広い境内ですが、人海戦術で掃いて、掃いて、掃きまくります! ちなみにやまもと氏がマネをしているのは「多聞天(たもんてん)」という「仏神」なんだそうです。 |
|
|
みんなで掃き集めたゴミをきちんと回収! |
|
|
|
ってことで、気持ちのいい朝の気持ちのいい清掃活動でした! |
|
|
W