2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2022.08.16
夏休みブログ その5
今年も実施しています!夏休みブログ!
西精工では、8月12日から8月21日までの10日間、夏期休暇をいただいています。
この10日間もぜひぜひ社員ブログで楽しんでいいただけたら嬉しいです!
今日は「2022年1月」に紹介した社員ブログのダイジェストです。
ではでは、どうぞ!
|
掲載は1月でしたが、、出来事は12月。
はぐるま会メンバーたちが、募金活動を行いましたー!
集まった募金は、「NHK歳末たすけあい募金」やビジネスパートナー様へのプレゼントに使われましたー!
|

|

|
コチラは野球部の忘年会。
2021年は公式戦出場を見合わせたこともあり、あまり目立った活動ができませんでした。
しょーたキャプテンからは、「2022年こそは」とアツい決意表明をしてくれましたー!
そして、しょーたキャプテン有言実行で、2022年は3年ぶりに公式戦を戦うことができました!
しょーたキャプテン、さすがやね!
|

|

|
伸線係のメンバーたちは、月に一回集まってのウォーキングを実施。
ウォーキングをすると、寒くてもけっこうポカポカします。
|

|

|
クリスマス、この年も杉の子作業所様をサンタ&トナカイが訪問。
クリスマス・ケーキをプレゼントしてきましたー!
メリークリスマス☆
|

|

|

|

|
この勉強会では、「利益」「在庫」「税金」について学びましたー!
「利益って何?」
知っているようでありながら、けっこう奥が深い「利益」です。
1月12日に掲載したブログなのですが、今読み返してもめっちゃ勉強になります!
|

|

|
年末にはいつも「ふいご祭り」という神事を行っています。
土成工場にある電気炉での安全祈願のため、神様にごあいさつしました。
|

|

|
寒くてもがんばるニッシーランナーズハイクラブ。
この日は吉野川南岸運動公園付近を清掃、そしてマラソン練習を行いましたー!
この回のマラソン練習、ランナー少なかったんやね。
|

|

|
伸線&旋削メンバーたちも、土成工場近くにある運動公園を清掃!
ありがとうございます!
|

|

|
毎年、年末に行われる「QC職場改善事例発表大会」!
2021年の金賞は捻立係の「Weld Men’s サークル」が獲得しましたー!
|

|

|
2021年12月でご勇退される大先輩、かしはらさん。
一足早く、営業部でかっしゃん大先輩の送別会が行われましたー!
誰もが知る「トラキチかっしゃん」、六甲おろしの合唱に、タイガースのユニフォームまで!
|

|

|

|
そして12月最終稼働日、かしはらさんときたさんがこの日でご勇退されました。
この日は全社員が本社に集まっていたので、まさに全社員でお二方をお見送りしました。 |

|

|
年末の超初級マラソン練習会では、恒例の「打ち上げ会」も実施。
毎年大好評の「かずき汁」を今年もカズキングが作ってくれました!
大量に作ってきてくれたのですが、見事に完食!
マジでうまいです!
|

|

|

|

|
そして年明け。
最初のイベントは「ガチ男塾!」のガチ練習。
田宮陸上競技場でトラック走練習を行いましたー!
(ちなみに、特にイベントが行われていなければ100円で利用できます)
|

|

|

|

|
年明け、ハタチを迎えた新成人たちの「成人式」が行われました!
この時、みねくんは「防災士」の資格試験と重なってしまったので、後日、社長室でお祝いしてただけました♪
|

|

|
社長が講師をしてくださる「リーダーシップ勉強会」、この回では「幸せになる選択」について解説してくださいました。
私たちはいつも無意識に「幸せになる選択」をしているそうです。
例えば「人の悪口を言う or 言わない」という選択をしています。
どちらを選ぶと幸せかは分かりますよね。
そして、幸せな選択をするためには「行動を変える」ことが大切。
その「行動を変える」ヒントを教えていただきました。
「ていねいに○○する」
です。
1月27日~28日のブログで詳しく紹介しています。
読み返すと、改めていい勉強になります。
|

|

|
ラストは土成第2工場建設の様子です。
もう完成した工場を紹介しちゃったので、改めて紹介しにくいです(笑)
|

|

|
ってことで、2022年1月に配信した社員ブログのダイジェストでした!
明日は「2022年2月」のダイジェストを紹介しまーす!
|
W 