社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2018.11.08
成型3&工作交流ボウリング大会!
ボウリング二連発! 先日の「土成工業団地ボウリング大会」に続いて、成型3係と工作係が合同でボウリング大会 を開催しました! 普段、仕事では、工作係が製作した金型を使って、成型3係がお客様にお届けする製品を 製造しています。 なので、両係は切っても切れない大切な関係なのです。
|

|

|
今回の幹事さんのごあいさつで、「成型3&工作ボウリング大会」スタートです! 楽しくやろうぜ♪(≧▽≦)ノ
|

|

|

|
小さいお子さんがいる社員もいるのですが、 連れてきちゃいます(笑) なので、めっちゃにぎやか☆ パパやママがボールを投げる時は、 仲間の社員たちがお子さんの面倒を 見てくれます♪ (⌒▽⌒)
|

|

|

|
ボウリングといえばハイタッチ☆ 成型メンバーと工作メンバー、お互いに 喜びを分かち合います! 前回のブログでも紹介しましたが、 スーパースター☆とハイタッチすると 「幸せが舞い降ります」♪ ルーキーのゆうくんもハイタッチの 恩恵に与ります♪
|


|


|
「謙虚にして驕らない」スーパースター☆ どれだけスーパープレーを魅せても、めっちゃ謙虚です! さっきも紹介しましたが、スター☆とハイタッチすると「幸せが舞い降りる」と言われています。 さらに! スター☆が抱きしめると、「生涯、極上の幸せが約束される」とも言われています。 さすがスター☆、すご過ぎる!
|

|

|

|
なんて書いているうちに、ゲームが 終ってしまいました(汗) 2ゲームの合計点で順位をつけ、 表彰していきます! ちゃんと賞品も出るんですよ! 賞品をGETしたみんな、おめでとう ございます♪ (飛び賞は扱いが雑・・・)
|


|


|
そして! 上位を成型3メンバーが占める中、一矢を報いたのが短パン先生! 見事に「ラッキーセブン賞」をGETです! まるで優勝したかのようなガッツポーズ! そして5位はふじもとさんがGET!
|

|

|

|
2位は、成型3のたくみちゃんといしかわくん が仲良く同点GETです! そして! 栄えある優勝は・・・ 「きむきむ!」 おめでとうございまーす☆ (≧▽≦)ノ
|

|

|
せっかくなので、優勝スピーチをするきむきむ。 1ゲーム目はコケたそうですが、ナント、2ゲーム目に「218点」というスコアを出したそうです! これはスゴイ!
|

|

|
ちなみにこの日、スーパースター☆は「3万7千点」を出して、本来ならブッチギリの優勝だった のですが、謙虚に優勝を辞退されての「きむ優勝」でした! ってことで、成型3&工作交流ボウリング大会でしたー! ボウリングで見せた「成型&工作」のハイタッチを、仕事でもたくさんやりたいぜ! みんな、お疲れさまでしたー!

|
W 
2018.11.07
スター☆ボウリング

|
先日、毎年恒例の 「土成工業団地ボウリング大会」 が開催され、土成工場のゆかいな仲間たち 8人が参加しました! おっと!正しくは、 スーパースター☆と7人の仲間たちです。 スター☆がんばって! (今回、めっちゃ☆をつけないといけません)
|


|


|

|
さあ、ゲームスタートです! スター☆がいるだけで心強いメンバー。 何をやらせても超一流ですが、まったく 「驕り」はありません! 謙虚そのものです。 今回はどんなプレーで私たちを魅了 してくれるのでしょうか?
|

|

|

|
早速、スター☆が投げる番です。 当然のようにストライクを取るスター☆ 我々凡人とはステージそのものが 違います。
|

|

|
リサリサコンビがスター☆とハイタッチ! スター☆とハイタッチするたびに、「幸せが舞い降りる」と言われています。 しかもスター☆に驕りナシ!
|

|

|

|
単なる偶然を拾っているんじゃないん ですよ! ガチでスター☆は「神」なんです! リサリサコンビ、またもやハイタッチで 幸せが舞い降ります。
|

|

|

|
そんなスター☆でも、ミスをすることが・・・。 ストライクを取り損ねます。 でもでも、ちゃんとスペアを取って、 みんなに幸せをプレゼント♪ 後で調べたら、ストライクにならなかった のは、ピンの変形が原因だったとか。 それでも言い訳をしないスター☆。 カッコよすぎる・・・。。
|

|

|
スターにスキ無し! 正に「ミスター・パーフェクト」! この時点でスター☆のスコアは「3万点」にまで達しています!
|

|

|
今回、ペアを組んでいるリサリサがミスをしても、全然大丈夫! パートナーのミスもドンと受け止めます。 スター☆の懐は、太平洋よりも広く、そして深いです。
|

|

|
もちろん、スター☆のおかげで、みんなも大盛り上がり! 西精工ブースはハイタッチ(幸せ降臨)の嵐です(笑) この日だけで、世界中に幸せが舞い降りたでしょうか。
|


|


|

|
ノリまくりのみんな。 最後はお店の仮装グッズを装着して プレーします☆ さすが「スター☆軍団」! 他の企業さんを圧倒する盛り上がりです! (⌒▽⌒)
|

|

|

|
そして表彰式! お世話役で来てくれた裏アイドルの はやしさんが賞品を渡してくれます。 どれがホンモノのはやしさんか分かる? この大会、嬉しいのは、みんなに賞品が あること♪ みんな、ステキな「お肉」をGET!
|


|


|

|
ちなみに賞品の「お肉」は、スター☆が 保有する「牛9万頭」から提供して くださいました! スター☆、ありがとう! ってことで、土成工業団地ボウリング大会 でしたー! みんな、お疲れさまー! え?みんなの成績? ヤボなことを聞かないの!
|

|
W 
2018.10.26
西精工バーベキュー大会:後半組 その2
山に紅葉がチラホラしてきた秋の土曜日。 先日行われた「西精工バーベキュー大会:後半組」の様子を紹介しています☆

|
「お肉」「お酒」「じゃんけん大会」と、盛り上がっているバーベキュー♪ C&Cコミュニティーから配られる食材だけじゃ満足しないみんな。 各自が色々な食材を持ち寄って楽しみます!
|


|


|
後半組恐るべし! 燻製器まで持ち込まれました(笑) ひらた部長からは柿を差し入れしてくださいました! ありがとうございます!
|

|

|
いただいた柿をみんなで堪能します♪ キングB部長、柿を肴にお酒を楽しんでいます!
|


|


|

|
そして終盤、各班とも「焼きそばタイム」 に入りました! まるまる班は具材を分けて焼いてます。 やなぎ班、野菜がめっちゃ多い! こうやって比べてみると、各班で 焼きそばにも個性が出るもんですね!
|



|



|
焼きそばを堪能したら、「一応」食事タイムは終了です。 みんなで片付けにかかります。 「来た時よりキレイにして帰る!」 西精工社員のモットーです!
|


|


|
何度も書きますが、このお片付け、誰かが指示をするワケでもなく、役割を決めるワケでもなく、 なんとなーく片付けていきますが、「自分はこう動けばいいかな」と状況を各自で判断して それぞれが自分で考え、自分で行動しているのです。 これは仕事でも同じこと。 自ら考え、自ら行動する。 仕事もイベントもまったく同じです☆
|



|



|
写真をペタペタ貼りつけていると、ついついWの「いじりグセ」が発動します(笑) せっかくもりもんが写っているのに、イジらないのは失礼です。 もりもん、ちゃんとイジらせていただきました! ところでもりもん、家でも洗い物とかするんですか?
|


|


|

|
そらさんが一所懸命に磨いた鉄板! ピカピカに洗い上げました! (無理矢理)ピカピカつながりで登場 するのはもちろんスーパースター☆ 横に立つよーやまくん、星がつかない ので、自前の服に星をつけてきました! よーやまくん、目指せスーパースター☆
|

|

|
片づけも終わり、帰りのバスの時間までの間もお楽しみのひとつ。 更にお酒を楽しむ人、アイスクリームを食べる人、対話を楽しむ人、からむ人(←この人はいない笑) 普段なかなかお話できない仲間たちとがっつりコミュニケーションをとれるのがこのバーベキュー大会 です☆
|




|




|

|
そして帰る時間となりました! これもいつの間にかの風習「お見送り」。 先発隊がバス移動組をお見送りします。 みんな、お疲れさまでしたー! そしてお世話をしてくださったC&C メンバーのみんな、ありがとうございました!
|

|

|
W 
2018.10.25
西精工バーベキュー大会:後半組 その1

|
先週の前半組に続いて、一週間後、 後半組が「西精工バーベキュー大会」 を開催しましたー! バス移動組は本社と土成から各出発。 「お肉」を想うとワクワクが止まりません! (⌒▽⌒)
|

|

|

|
イベントリーダーのしばやんが仕切り、 今回はひらた部長よりごあいさつ いただきました! みんなの想いはひとつ! いや、「肉」じゃない人もいます(笑)
|

|

|
ってことで、後半組もよろしくお願いしまーす! (≧▽≦)ノ

|
前半同様、先発隊がすでに各テーブルの「火起こし」をしてくれているので、メンバーが 揃ったら、スグに「乾杯!→お肉!」の天国プロセスにシフトできます♪ 本当にありがたいです!感謝!
|

|

|
はい、後半組の各班の様子です! 例によってどこが何班なのか分からないので「順不同」ごめんなさい(汗) 前半組同様、各班のメンバーは部署関係なくバラバラですが、それでもワイワイ盛り上がる セクショナリズム=ゼロな集まりです(笑)
|





|





|
そしてワイワイが更に盛り上がり、班の枠まで超えてコミュニケーションが広がります☆ スナップ写真を下にペタペタ貼りつけますが、班の枠を超えても部署の仲間だけで固まる ようなこともなく、生え抜きのWですが「他の会社だとこんなことにならないんだろうなぁ」と 思います。
|






|






|

|
ここで、「ちゃらららら~♪」のテーマと 共に、イベントリーダーのしばやんが ハンドマイク片手に登場! 「じゃんけん大会」を宣言します! しかし結局ジャンボかわさきボスが 仕切ることに(汗) しばやん、がんばれ!
|

|

|

|
ってことで、後半組はキングB部長との 「じゃんけん大会」です! キングB部長の繰り出すじゃんけんを 勝ち残るのは誰だ?!
|

|

|
見事にキングBを倒したのは、1班のいけださん。 代表して、いけださんじゃなく(笑)ナゼかにしおさんが賞品を受け取ります!
|

|

|
見事に1班のみんなが図書券をGET! おめでとうございます☆

|

|
←お!この班はシシャモを焼いて いますね(笑) バーベキューも仕事も創意工夫で 色々な楽しみ方ができますね♪ タオルが首にかかっているのは かっしゃん大先輩!またひとっ風呂 浴びてきたんですか?(笑)
|


|


|
ちょっと長くなったので「その2」に続きます! 「その2」では「やきソバタイム→お片付け→撤収」の様子を紹介予定でーす! ぜひぜひ「その2」もご覧いただけるとうれしいです☆ (⌒▽⌒)
|
W 
2018.10.15
西精工バーベキュー大会:前半組 その2
台風25号が日本をかすめていった土曜日、奇跡的な青空の下で「西精工バーベキュー大会」 前半組が開催されましたー! ってことで「その2」です!

|
食欲全開の様子は「その1」でお送りしました♪ もちろん「西精工バーベキュー大会」の目的は、お肉を食べることではありません! お肉を食べるのはプロセスのひとつなのです。 みんなでワイワイ盛り上がる! 工場が離れていたりで、普段なかなか話が出来ない仲間とがっつり話をする! 時には仕事の話でも盛り上がる! これぞ「西精工バーベキュー大会」の真骨頂です! スナップショットを並べますが、集まっている仲間は見事に部署関係なし! 生え抜きのWは、これがスゴイことなのかどうか、正直よく分かりませんが、 とにかくこういったイベントでセクショナリズムはゼロです(笑) でも「変顔」はアリです!
|




|




|
このバーベキュー大会の特徴のひとつが、 「けっこうみんな、色んなモノを持ち寄る」 です。 お肉や焼きそばは支給されますが、それ以外に、それぞれみんな色んなものを持ち寄ります。 下の写真は、たくみちゃんが持ってきてくれた「たい焼き」! これね、超おいしかったです!! マシュマロを焼いている班もありました。 定番のおにぎりも大人気! Wも毎年ニンニクを持参し、ニンニク臭をまき散らしています(汗)
|

|

|
ここでイベント発生! イベント担当のテッペイが緊張しながら召集アナウンスをします! 今回は「社長とじゃんけん大会」です!
|

|

|

|
今までにないシンプルなゲーム! 社長にはちょっと高い所に上がって いただいて、全員とじゃんけんをして いきます! どんどん勝者が絞られて、6人に。 そして最後に残った2人が・・・
|

|

|

|
くわた先輩(1班)、すぎおかにーやん(3班) の最終決戦です! ってことで、 「最初はぐ~」
|
「じゃんけんポン!」
勝者は、すぎおかにーやん! 3班のみんなが賞品をGETです! おめでとー☆ (≧▽≦)ノ
|

|

|
ってことで、すぎおかにーやんのおかげで 3班メンバー全員に図書券が贈られ ました☆ 「これで課題図書読んでね」 社長のジョーク(?)が添えられます(笑)
|

|

|

|

|
恒例のゲームも終わり、一転、 「お片付けモード」に入ります! 西精工のみんなの「撤収力」はホント 半端ない(笑) 誰が指示する訳でもなく、お互いが 見事に連携して、テキパキ片付けが 進んでいきます!
|

|

|
あまりのスピードで片付けが進んでいくので、ボーっとしていると取り残されます(笑) 高速片付けをする先輩たちの姿を見て、後輩たちが学び、そして受け継がれていきます。 これも西精工の文化なのです。
|

|

|
オーバーじゃなく、あっという間にお片付け完了! 来た時よりもキレイにして帰るのです!
|

|

|
はい、バス組はバス出発の時間となり ました! C&Cメンバーや先発で準備のお手伝いを してくれたみんながバスをお見送りして くれます。 これも、いつの間にかの伝統です。
|

|

|

|
で! バスの中では、もちろん・・・
|

|

|
無事に会社に到着! でもでも、家に帰り着くまでがバーベキュー 大会です! みんな、気をつけて帰ってね! ってことで「前半組」のバーベキュー大会 でした! 翌週は「後半組」も開催しまーす!
|
|
W 