BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2024.10.10
NHK様がやって来た!○○○○○もやって来た! その2

|
いきなりですが、大切なお知らせです!
昨日のブログでもご案内しましたが、明日!10月11日の19時30分から、NHK総合チャンネルで、
「令和お仕事大改革
徳島の”しあわせカンパニー”を探せ!」
が放送されます!
西精工が紹介されていますので、ぜひぜひ、ご視聴いただけるとうれしいです!
※NHKプラスなら、全国各地からもご視聴いただけます!
|
そして、その撮影の様子を紹介しています。
今回は、土成第1工場での撮影。
土成第1工場では、ゆうこりんをはじめ、たくさんの社員たちが大活躍!
さらに!
ゲストの方々が!
・・・あれ?西精工の制服を着た、見慣れない人たちが。
|

|

|

|
はい!
ゲストで来てくださったのは、
「バンビーノ」のお二方!
もちろん、最初はアレですよね!
うおおおおお!
生ニーブラ!
|

|

|
なんと!バンビーノのお二方が、土成第1工場に体験入社してくれます!
ナビゲーターはゆうこりん!
ゆうこりん、ついにテレビデビューです!
|

|

|

|
西精工に入社したからには、「朝礼」に入ってもらわないといけません。
生産技術メンバーと成型4係メンバー合同の朝礼にバンビーノのお二方も入っていただきます!
もうみんな、テンション爆上がり!
|

|

|
とはいえ、けっこうマジメな西精工社員たち。
いざ朝礼が始まると、いつものように進行しちゃいます。
テレビ撮影でも関係なし!
|

|

|

|
朝礼の中では、対話を深掘りさせていきます。
当然、バンビーノのお二方にも対話に加わっていただきます。
しかしみんな、がっつり撮影されているのにすごいなぁ!
この朝礼、どんな感じで紹介されるんだろう。
|

|

|
朝礼後、バンビーノのお二方と一緒に記念写真!
うわー、いいなぁ!
ニーブラしてもらってるユースケ、めっちゃ至福の顔をしています。
|

|
次は、成型1係の工場内。
ここでは、ひろやんがバンビーノのお二方と共演!
ひろやん、うらやましい!
|

|

|
成型1係のみんなも、バンビーノのお二方と一緒に記念写真!
それにしても、バンビーノのお二方、めっちゃ気さくでいい人だったそうです!
それと、みんな口を揃えて言ってたのが、「さすがプロ!頭の回転がハンパない!」でした。
もうね、ファンになっちゃいますよね!
|

|
工作工場の入り口には、ウェルカムボードでお客様をお出迎え。
用意したウェルカムボードをめっちゃ見ていただけているのがうれしいです!
|

|

|

|
工作工場では、いちかわさんをニーブラ!
ゆうこりんもしっかりバンビーノさんと絡んでいます!
ゆうこりん、すごいぜ!
|

|

|
工作係でもバンビーノさんを囲んで記念写真!
バンビーノのお二方、どの係でも満面の笑顔で写真撮影に応じてくださいます。
本当にありがとうございます!
|

|

|
撮影のラストは食堂で。
バンビーノのお二方に、「あること」をしていただきました。
おぐちんリーダーから何か指導されているようですね。
さて、何をしていただいたのか?
・・・ぜひ放送をご覧いただきたいです!
今年、成型3係に入社した新入社員2人とも絡んでいただきました!
|

|

|
ってことで、成型3係のみんなとも記念写真!
バンビーノさん、ありがとうございます!
お!あんちゃんがニーブラされている!
いいなー!
|

|
内容を詳しく説明できないのが申し訳ないです。
最後にもう一押しの「番宣」です!
10月11日(金曜日) 19時30分から
NHK総合チャンネルで放送されます!(徳島県内ローカル)。
※徳島県外の方も、NHKプラスで視聴いただけます!
ぜひぜひ、たくさんの方々にご視聴いただけるとうれしいです!
今回、このような機会をくださったNHK様、そして番組を盛り上げてくださったバンビーノ様、本当にありがとうございました!
|

|

|
W 
2024.10.09
NHK様がやって来た!○○○○○もやって来た! その1

|
9月のある日、生産管理のみんなが、社長を囲んでのランチコンパを行いました!
このランチコンパについては、別途、ゲストブロガーのやすひらさんがブログを作成してくれます!
どうやらこの日はデザートの「ドーナツ争奪対決」をしたみたいですね。
|

|

|

|
Wが紹介したのは、ランチコンパそのものではなくて、取材の様子です!
実はこのランチコンパ、NHK様が撮影しているのです。
おそらくみんな、ぎこちなくドーナツを食べたことだと思います(笑)
そりゃまあ、ぎこちなくもなります!
|

|

|
続いては、社長の単独インタビュー。
普段、テレビを見てたら気づかない、「見えない部分」に興味津々。
撮影スタッフの方々って、画面に映らないギリギリのところに居るんですね。
|

|

|
事務所では、みかりんがインタビューを受けています。
その後ろで、「ちゃららら」のしばやんリーダー(笑)
さすがです!
|

|

|

|
工場内の撮影では、「昔はこうだった」の回想シーンが撮影されました。
いや、そんなには落ちてないって・・・(笑)
|

|

|

|
ってことで、ここでお知らせ!
←の通りなんですが、10月11日、NHK総合チャンネルで、
「令和お仕事大改革
徳島の”しあわせカンパニー”を探せ!」
が放送され、西精工をがっつり紹介してくださるんです!
徳島県内ローカル番組ですが、NHKプラスでは、全国各地でご視聴できます!
ぜひ!ぜひ!
|
こちらは、土成第2工場。
出来立てホヤホヤのピカピカ工場です!
コチラではまず、コージーリーダーがインタビューを受けます。
新しい捻立係の事務所もピカピカ!
|

|

|

|
現場では、社員たちのインタビューや、生産設備の稼働の様子が撮影されました。
こーへーくん、緊張の面持ちでインタビューに答えていますね(笑)
みんな、どんなインタビューを受けたんだろう。
番組の放送が楽しみなのです♪
|

|

|
生産設備の設置作業をしていた、おかやまさんも被弾・・・じゃないや、インタビューを受けます。
はたして、おかやまさんのインタビューは、カットされずに採用されるのか?
いやマジで放送が楽しみです!
|

|

|

|
残るは、土成第1工場の撮影。
実は、土成第1工場での撮影は大盛り上がり!
そのワケは・・・?
←そして大活躍のゆうこりん!
ゆうこりんが持っているパネル。
「ニーブラ!」・・・え?
もしかして?
|
W 
2024.10.08
捻立係歓迎会
皆さんこんにちは!捻立係のおがさです。いつもは、ニッシーランナーズの練習会を紹介していますが、今日は9月に行われた捻立係新入社員歓迎会の様子を紹介します。
|

|
今回の歓迎会は徳島駅前にある、どまんなかさんで開催をしました。幹事は同期入社のおがさ、ばんどうさん、かなやまさんの三人で行いました。
|

|
歓迎会は、かなやまさんの司会進行でスタートしました!まずは、コージーリーダーから挨拶をしてもらいました。
|
コージーリーダーから「今日は新たに捻立係の家族となった二人の歓迎会です!楽しみましょう」と挨拶していただきました。そして二人はこの表情!ニコニコでこの日を楽しみにしていたって感じですね!
|

|

|

|
次に、社長から挨拶と乾杯の音頭を取ってもらいました。皆さん待ってましたとグラスを手に持っていきます。
|

|

|
かんぱ~い!!!!!
|

|

|

|
|
乾杯をスタートにどんどん料理が運ばれてきます!どれも絶品でお酒も話も進みます!写真の料理以外にも、天ぷらの盛り合わせやスペアリブなど出ましたが、食べるのに夢中で撮り忘れていました笑 気になる人はぜひお店に足を運んでみてください!
|

|

|

|
|
次は各テーブルの様子をお届けします!
|

|

|

|
皆さんいい顔しています!
|
食事の間では、新たに家族になったせいご君とゆう君のことをもっと知ろうということで質問コーナーが開催されました。かなやまさんがこの日のために質問を書いたフリップを沢山作ってくれました!ありがとうございます!
|

|
|

|
一つ目の質問は「最近買った一番高いものは?」
|
ばんどうさんとかなやまさんの二人で質問コーナーを進行していきます。まずは、ゆう君から質問に答えます。
|

|

|

|
|

|
他にもたくさんの質問をして、最後はこの質問「目標にしている先輩やリーダーは?」
|

|

|
ゆう君からは「しげもとさん」せいご君は「わたなべコーチ、しんいちさん」と答えました。
|

|

|

|
それぞれに向けて3人の先輩たちから、こらからのアドバイスや一緒に頑張って行こうというようなコメントをもらいました
|
質問コーナーの後にはそれぞれのリーダーから二人にプレゼントが送られます。
|

|

|

|
プレゼントの中身は、ランニングソックス、プロテインバー、タオルの3つ!捻立係といえば、ニッシーランナーズ
仕事もマラソンも一緒に頑張っていこう!
|
楽しい歓迎会もそろそろお開きの時間が近づいてきました。最後にさとう主事、しょうじばたけ次長から挨拶をしてもらいました。
|

|

|

|
ここでしょうじばたけ次長から無茶ぶりがかしづめ係長へ
一言コメントと一本締めを任されました
|

|

|
本当に楽しい歓迎会にすることができて、とてもうれしかったです。捻立係は土成第二工場への移設の真っただ中で大変なこともあるけど皆で力を併せて乗り切って行きましょう!改めてせいご君、ゆう君捻立係へようこそ!
|

|
2024.10.07
土成スポーツ公園環境整備!
先日、伸線係と成型4係のメンバーたちが、月例の清掃活動を行いましたー!
この日は少し雲の多い天気ですが、直射日光が無いので気温は涼しめ。
これから日ごとに「秋」になっていくんでしょうね。
|

|

|
清掃場所は、いつもの土成スポーツ公園。
土成第1工場のすぐ近くにある公園です。
|

|

|

|
この公園は、スポーツ施設(野球場やテニスコートなど)があるため、常時管理されている方がいます。
だからでしょうか、この公園では驚くほどゴミが落ちているようなことはありません。
でも時々、心無いポイ捨てゴミに遭遇します。
たかはしさん、植え込みの中にゴミを発見!
小さなゴミも見逃しません!
|

|

|

|

|
ってことで、伸線係と成型4係合同実施の土成スポーツ公園環境整備でしたー!
活動してくれたみんな、お疲れさまでしたー!
|

|
W 
2024.10.04
土成中央公園環境整備!
9月末、工作係のみんなが、月例の土成中央公園環境整備を行いましたー!
今回のターゲットは「植え込み」です。
夏の間、植え込みがワガママ放題に成長し続け、さすがに大変なことになっています。
|

|

|
ってことで、みんなで剪定ハサミを使い「散髪」です!
人海戦術でもって、刈って!刈って!刈りまくります!
|

|

|

|

|
とはいえ、剪定ハサミは数に限りがあります。
おかちゃんは、刈った枝を必死に回収!
|

|

|
しのみやさんは、歩道の隙間から生えた雑草をやっつけていきます!
さすがしのみやさん、丁寧な仕事っぷりです!
|

|

|
順調に刈り進めていくみんな。
・・・ですが、れーとのスイッチが「オン」に!
|

|

|
すずえマンにウザ絡みしていくれーと。
でも、人に刃先を向けるのはアカンのです!
環境整備も「安全第一」ですよ!
|

|

|
ブラックれーと、止まることを知らず、植え込みを刈りまくり!
植え込みを刈り過ぎて、穴を開けてしまう始末!
大丈夫、すぐに穴はふさがりますよ。
|

|

|

|
「しゃきーん、しゃきーん」は他に人にも伝染し、剪定部隊みんなのスイッチが「オン」に(笑)
限られた時間で、刈りまくるみんな!
|

|

|

|
刈った枝を集めるみんなも大変!
枝を掃いて、掃いて、掃きまくります!
少し秋の気配を感じるようになったとはいえ、がんばると汗が出てきます!
みんなで力を合わせて、ゴミひとつ落ちていないように掃き掃除をしていきます。
|

|

|

|

|
ってことで、けっこうな量の枝を刈りまくったみんな。
かなり植え込みがスッキリしました!
とはいえ、まだまだ「アホ毛」がたくさん伸びているので、引き続きがんばります!
ご近所の方々が、この土成中央公園を気持ちよく利用していただけるよう、がんばっていきまーす!
みんな、お疲れさまでしたー!
|

|
W 