BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2019.05.08
新入社員紹介(その2)
はじめまして! 今回Wさんのブログをジャックさせていただきました渦商です。 渦商は西精工の社員ブログを作成するというミッションを完了するために 新入社員12名のうち6名で結成されたグループです!
渦商の1人目は我がグループのリーダーゆーこりんです。 趣味は車でドライブをすることです
~社会人になるにあたって~ 今は全然わからないことばかりですが、 元気・明るさは誰にも負けないように頑張ります!
※可愛さより怖さが勝っていますよ(-_-;)
|

|
2人目、その名はもりだい。 趣味は古着屋巡りと野球をすることが好きです。
~社会人になるにあたって~ 出来ないことは多いですが 出来ることから元気100%頑張ります!
※いつもニヤニヤしています(^-^)
|

|
3人目は、女スパイ えりんぎです。 趣味は、サッカー、ドラマ・映画鑑賞です。
~社会人になるにあたって~ 自分のできることから全力で頑張ります!
※ベリーキュートなサッカー少女(*^_^*)
|

|
4人目は、ミッキーです。 趣味は、ラジコンです。
~社会人になるにあたって~ しっかり挨拶をします!
※実は力持ち<(`^´)>
|

|
5人目はあいちゃんです。 今までみんなから一番多く呼ばれたあだ名です。 趣味はバスケです!
~社会人になるにあたって~ 自分が決めたことは諦めずに実行していきます。
|

|
ラストはなるみんです。 趣味は、音楽鑑賞、映画鑑賞です!
~社会人になるにあたって~ 今はまだ何もできませんが、教えていただいたことを すばやく自分のものにしていきます。
※丁寧さはだれにも負けない(=^・^=)
|

|

|
以上前回紹介させていただいたアベンジャーズの6名と 私たち渦商の6名の計12名が今年の新入社員になります。
まずは私たちを育ててくれた先輩方に恩返しができるように 自分たちができることから一所懸命頑張ります。 頼まれごとは試されごと
教育担当の方から教わったこの言葉を胸に 精進していきます!!!
ミッションが完了したのでWさんにお返しします。 Wさんありがとうございました! これからよろしくお願いします!!
|
W 
2019.05.07
新入社員紹介(その1)
はじめまして!! 今回Wさんのブログで仲間の紹介をさせていただきます仲田と松永です! この西精工の新入社員ブログを作成するために新入社員の中の6名で結成された アベンジャーズDESU!! 今からアベンジャーズのメンバーを紹介していきます!
|

|
・一人目のメンバーは!!
あだ名・せーや(キャプテン・アメリカン) 趣味・空手 ・どんな社会人になりたいか 目標を達成でき、周囲から憧れられる 社会人になりたいです!!!
|
・二人目のメンバーは!!
あだ名・たっくん(アントマン) 趣味・ボーリング、カラオケ ・どんな社会人になりたいか 毎日笑顔で元気に自分の出来ることを 精一杯がんばります!!!
|

|

|
・三人目のメンバーは!!
あだ名・なかたにえん(アイアンマン) 趣味・ツーリング、ゲーム(大乱闘等) ・どんな社会人になりたいか 仕事も趣味も常に全力で時間を大切に 出来る社会人になります!!!
|
・四人目のメンバーは!!
あだ名・タニネェ(ハルク) 趣味・ゲーム!! どんな社会人になりたいか 誠実に仕事をこなせるような 社会人を目指します!!
|

|

|
・五人目のメンバーは!!
あだ名・ニッキー(ブラックパンサー) 趣味・ゲーム(ポケモンGO、パズドラ) どんな社会人になりたいか 一つ一つ仕事を全力で取り組み諦めず 最後までやりきるような社会人になります!
|
・六人目のメンバーは!!
あだ名・まっちゃん(スパイダーマン) 趣味・音楽鑑賞、絵を描くこと どんな社会人になりたいか いつも明るく元気で周りも明るく出来るような 社会人になります!
|

|
以上でアベンジャーズ6名の紹介を終わります。
新入社員(12名)全員が新しく慣れない環境に入り、日々頑張っています。 苦しい時は助け合い、時には喜びを分かち合えるような関係を築き上げていこうと思います!! また次回の更新をお楽しみに~(^-^)
!!警告!!ブログがジャックされる危険性があります!!警告!!
|
2019.05.06
吉野川清掃活動

|
4月下旬の土曜日、ポカポカ温かい 晴天! この日、徳島法人会様が主催する 「吉野川清掃活動」 が開催され、西精工からたくさんの社員 たちが参加してきましたー!
|

|

|

|
早速、清掃エリアへと繰り出す面々。 いつもは水辺に打ち上げられたゴミが めっちゃあるのですが・・・ 今回、全然ゴミが無い! いや、ゴミが無いのが一番いいのですが、 こんなにゴミが無いのは、ここの清掃活動 で初めてかも!
|

|

|
かろうじて、たばこの吸い殻や小さなビニール片を見つけるのが精一杯! なので、ほとんどが「春の散歩」状態になっちゃいました!
|

|

|

|

|

|
せっかくなので、春の花たちを鑑賞。 雑草ですがキレイな花を咲かせています。 (←)くさふじ (↓←)菜の花 (↓→)タンポポ まあ、ゴミを見るより花を見てるほうが いいですね♪
|

|

|

|
清掃エリアをみんなで回って、元の場所に 戻ってきます。 拾ったゴミを集めると、こんな感じ(↓)。 いつもの1/3程度でしょうか。 ただ、台風シーズンの後だと、ゴミの量は ハンパないっす!
|

|

|
ってことで、あんまりゴミはありませんでしたが、春の陽気を楽しめた清掃活動でした♪ みんな、お疲れ様でしたー! そして集合写真に知らないおっちゃんが数名紛れていますがご了承ください(笑)
|

|
W 
2019.05.05
「平成→令和」GWミニブログ:おまけ
年に3回の大型連休(年末年始、GW、夏休み)時に掲載させて頂いているミニブログ。 今年のゴールデンウィークもミニブログの配信をしてきましたが、気づけば最終日! 間違いない!連休中の1日は通常日の1.5倍くらいの速さで時間が進んでいます!
冗談はさておき、ラストはWの独断と偏見で選んだ写真をたくさん紹介します! 全部で3つのカテゴリーに分けました! まずは「フェイスブック」にしか載せなかった写真です。 たいてい「西精工フェイスブック」で紹介した写真は、後日、社員ブログで紹介しているのですが、 「ブログにするほどのボリュームはないなぁ」という写真は、「フェイスブック」以降、日の目を見る ことがありません。 これらをピックアップしてみましたー!
|

|
1月に開催された「クルマの軽量化展」 の招待状に「西精工社印」を押すみんな。 この時は「(口だけ)ハンコ職人しばやん」 が不在のため、営業女性陣ががんばり ました! ハンコ職人よりもキレイにハンコが押されて いたのは確かな事実!
|

|

|

|
鬼リーダーのしょーじさんが、 「赤いちゃんちゃんこ」 を着ることに! 仲間たちから贈られたお酒の名前は 「閻魔(えんま)」 みんな、よく分かっています(笑) ちなみに昨年は「鬼嫁」というお酒を もらい、家での置き場所に困ったとか(笑)
|

|

|

|
勉強会もいくつかあります! (←)は土成工場での安全教育の様子。 (↓)二つは、メンタルヘルス研修の様子。 いつもお世話になっている近所の病院 から先生に来ていただいての、メンタル ヘルス研修でした。自己診断で自分が どんな性格なのかも調べました!
|

|

|

|
(←)経済産業省より「地域未来牽引企業」 として選定していただきましたー! (↓←)12月15日はボーナス日でした! 毎月のお給料明細には「ありがとうカード」 が入っています♪ (↓→)徳島商工会議所様主催の 「優良従業員表彰式」があり、西精工から 3名が表彰されました!
|

|

|

|
3月21日、この日は西相談役のお誕生日 でしたー! 御年87歳をみんなでお祝いしました! いつも私たちに気さくにお声掛けして くださる相談役♪ これからもお元気で、お声掛けよろしく お願いします!
|

|

|
続いては、「セリフ」シリーズ!(勝手にシリーズにしてる!) 社員ブログを楽しく読んでいただくために、色々なセリフを盛り込んでいます。
|

|
たいていWの悪ふざけですが、たまに核心 をついているものも(笑) セリフが無い写真も混じっていますが、 もはやセリフも要らない破壊力なのです! ってことで、ふたつ目のカテゴリーどうぞ! W的にはやっぱりはやしさんの写真が 一番かなぁ。 「ばんばんシリーズ」も面白いです(笑)
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
|

|
そして! 全世界に80万人はいる(かもしれない) スーパースター☆ファンに贈るこの企画! ついに実現!スーパースター☆特集! ってことで、直近のスーパースター☆の 写真を集めてみました! やっぱりスーパースター☆、スゲーっす!
|

|

|

|

|

|

|

|

|
最後に掲載した写真を見ると、もしかしたら政界をも視野に入れているのかも?! ってことで、最後はスーパースター☆特集でした!
そして、あっという間に9日間のGW連休が今日で終わっちゃいます! 西精工は、明日より通常稼働日となっております! 「令和元年」もよろしくお願いいたします!
明日からは普通の社員ブログに戻りまーーす!
|
W 
2019.05.04
「平成→令和」GWミニブログ:3月を振り返る その2
年に3回の大型連休(年末年始、GW、夏休み)時に掲載させて頂いているミニブログ。 今年のゴールデンウィークもミニブログの配信やってまーす!
昨日に続いて3月を紹介! 3月といえば、「とくしまマラソン2019」が開催されましたー! ってことで、GWブログのラス前はマラソンをがっつり紹介しまーす!
|

|
とくしまマラソン直前にあったのが 「阿波シティハーフマラソン」! 土成工場のすぐ近くのアップダウン地獄 コースを走ります! このコース、アップダウンがしんどい ですが、レース後の「たらいうどん」が 絶品なのです! 仲間たちの応援もたくさんありまーす!
|

|

|

|

|
製品管理のみんなが企画した「豚汁練習会」! マラソンの練習後、餃子王カズキングお手製の「豚汁」を堪能しました♪ 冗談抜きでマジウマです!
|

|

|

|

|
そして! 3月17日に開催された「とくしまマラソン2019」! 西精工からは147人(エントリーは150人)が42.195キロに挑戦しました! スタートこそ晴れていましたが、途中から天気が急変! あられ混じりの寒い嵐の中を走り抜いた「111人」が完走しました! がんばったのはランナーだけじゃありません! ボランティアスタッフや沿道の応援、みんなでがんばりました!
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
3月末には「とくしまマラソン打ち上げ会」が盛大に開催されました! 何にも考えないで走っている人は誰一人いません。 みんなそれぞれに「思い」があって、「目標」があります。 西精工ではよく「仕事に向かう姿勢」や「仕事への取り組み方」などをマラソンに例えます。 「どういう思いでマラソン(仕事)に挑み、目標を掲げ、今の自分とのギャップを認識し、 日々そのギャップを埋めるためのプロセスをやり抜く。常に目標とのギャップを確認する」 今回のマラソン打ち上げ会でも、たくさんの仲間の「思い」を共有し、お互いに研鑽し合いました! めっちゃ盛り上がった打ち上げ会でしたー☆
|

|

|

|

|

|

|
ってことで、8日間かけて12月から3月までを振り返りました! 気づけば9連休も明日を残すのみ! (休みが過ぎるの速いってー!) ラストのGWブログの内容は・・・ナイショ! ぜひぜひ、明日のGWブログもご覧くださーい!
|
W 