BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2019.06.05

新入社員の研修記

お久しぶりです。みなさん覚えていますでしょうか?
そうなのです!また新入社員ブログの時がやってきました!!
今回は新入社員がどれだけ仲が良いのかをみなさんに知ってもらいたいと思います。

新入社員は現在、現場研修中で様々な部署で研修をしています。
まずは、本社で研修をしている新入社員の研修日記を覗いてみましょう(^◇^)

~挨拶運動~
研修期間中毎日欠かさず行ってきた挨拶運動。
みんな元気よく挨拶しています。

~清掃活動~
4月13日新入社員も先輩方と共に清掃活動に参画させていただきました。
これまであまり話すことができなかった先輩方と深める良い機会となりました。
またお子さんと一緒に来ている先輩方もいらっしゃたので、お子さんと楽しみながらもしっかりと地域に
貢献することができました。清掃活動が終わると、とてもすがすがしい気持ちになりました。

~お昼ご飯~
お昼ご飯も新入社員で食べています。
研修先での体験や感想、時には恋愛トークもしながら他愛もないことで盛り上がっています。
一通り話すと皆、研修先へ戻ります。
午後からも頑張ろう!

 

~神戸研修~
4月18日から4月20日まで神戸研修に行ってきました。
この日も挨拶運動は欠かしません!
みんなで元気よく!! せーの!!

バスに揺られて会場に到着!!
みんな緊張しています。

 

…あれ?そうでもなさそうです。
この研修では積極的に手を挙げ主体性を発揮するための研修です。
主体性を身に付けることで自ら行動する能力を高めます。

 

研修内では毎日課題が出され、新入社員全員が連携し、難しい課題や発表に向けての練習を
夜遅くまでしました。

この研修でお互いのことを知る機会にもなり、企業人としての自覚が芽生える機会にもなりました。

2019.06.04

久しぶりの体育館スポーツイベント

先日、久しぶりに体育館をお借りしてのスポーツイベントが行われましたー!
いつもさねちゃん段取りしてくれて、ありがとうございます!
ってことで、たくさんの仲間たちが体育館に集まりましたー☆
もちろん、新入社員たちもたくさん来てくれました!

先にバスケットボールが行われてて、
所用で遅刻してきたWが体育館に到着
すると、バレーボールに変わってた!
楽しくラリーが続くよう、ネットの高さは
かなり低めです(笑)
遅刻Wも早速バレーボールに突撃
しまーす!

ネットの高さは低いものの、「時々」ちゃんとしたバレーボールっぽくなることも(笑)
バレーボール、まじ面白いぜ!

体育館の真ん中では、バレーボールのネット
をうまく垂らして、テニスコートにしています!
さすがにホントのテニスボールは使えません
ので、スポンジボールを使った「スポンジテニス」
を楽しみます。

「背中で語る男」タスク先生、今日は「体の側面で語る男」になっています。
新入社員たち、今はまだイジりませんが、そのうちWがひどいイジりをするようになるからね。
(サイボーグ00ばんばんみたいに)

コチラではバドミントンで汗を流しています!
なぜか「PPAP&ショータ vsカラアゲ」という2対1でゲームをしています。
「元拳王」であるカラアゲにとっては、2人が相手でもちょろいってもんです。

カラアゲ、久しぶりに「拳王」っぽいです!
でも「カラアゲ」です。

せっかくなので、カラアゲで遊んでみますね。

トリミングで遊んでみます。

 

では、カラアゲ・トリミングをどうぞ!

カラアゲ・トリミングで遊んでいるうちに、お開きの時間となりました!
みんなで協力して撤収します!
どんどん自分ができることを見つけて撤収していく先輩たちを見て、新入社員たちも率先して
片づけをしていきます。
こうやって「電撃撤収」が継承されていくんですね!

PPAPも率先してモップ掛け!
さすが!先輩の鏡です!
Wがカメラを向けても「最高の笑顔」で
爽やかさをアピールしまくりです!

ってことで、久しぶりの体育館でのスポーツ
イベントでしたー!
みんな、お疲れさまでしたー!
(≧▽≦)ノ

W 

2019.06.03

熊谷さん清掃:どこまで修正できるか?!

5月連休明け最初の週末、土成工場の
有志たちが、月例の熊谷寺さんの清掃を
行いましたー!
今回は本堂へと続く参道を清掃していき
ます!
ちなみに熊谷寺さんは、本堂へと延びる
参道がめっちゃ長いです!

清掃活動は順調なのですが、順調じゃないことが・・・
いつもこの清掃活動の様子を写真に撮ってくれている「石ちゃんカメラ」・・・
途中からピンボケ写真ばかりだぞ?!

ってことで、ここからの写真はすべてピンボケを無理矢理修正した写真でお送りします。

いきなりですが、ご覧ください!
スーパースター☆の献身的な姿!
スーパースター☆に驕り(おごり)ナシ!
そして、道徳心あふれるスーパースター☆を
コキ使うロイヤル王子!
でもこの二人は、とてつもない信頼関係
で結ばれているのです!

「驕り」と「謙虚」が入り混じりながら(笑)、
一行は、参道を清掃しながら、奥へ奥へと
突き進んでいきます!
落ち葉一つない参道はホント気持ちいい
ですね!
88か所巡礼をされているお遍路さんが
気持ちよく巡礼してくださると嬉しいです。

せっかくなので、本堂周辺も清掃する面々。
今回はかなりの広範囲を清掃しまくりました!
すごい!

ってことで、熊谷寺さんの清掃、お疲れさm・・・
めっちゃピンボケ・・・

修正!
ってことで、熊谷寺さんの清掃、お疲れさまでしたー!

W 

2019.05.31

西精工フットサルチーム、大会に挑戦! その2

先日、徳島ヴォルティスのホームスタジアムであるポカリスウェットスタジアムで、フットサル大会が
開催され、西精工精鋭の9人がチームを組んで挑みました!
「その1」で紹介した通り、初挑戦にして「1勝」をGETです!
あと2勝すれば、予選リーグを1位で通過、決勝トーナメントに進めます!
仲間たちもスタジアムに駆けつけて応援します!

さあ、2試合目。
相手チームはけっこう強いチームのようで、
苦戦が予想されます。
だがしかし!
2試合目も守護神くりりんがファインセーブ
連発で、相手のシュートをことごとく
跳ね返します!

あまりに試合展開が速いので、なかなか
シュートシーンを撮影できなかったのですが、
おかやま→ひらまーの連携プレーを激写!
おかやまくんが相手キーパーを引きつけ、
ひらまーにベストタイミングでパス!
無人になったゴールにひらまーがボールを
蹴り込み、ゴール!

このゴールに応援隊も盛り上がります!
急造チームとは思えない、見事な連携プレーでした!
西精工チーム、すごい!すごい!

そして、2試合目もえりんぎ大活躍!
相手の強烈なパスを体を張って止めます!
守備だけでなく、攻撃も多彩!
スライディングシュートはするし、ゴール前
でトリッキーなシュートも試みます!
マジすごいです!

こうなるとお兄ちゃんも負けていられません!
お兄ちゃんもスライディングシュート!
おしい!
ボールはゴールの上に!
この兄妹、ホントすごい!

チーム全員のがんばりが見事に合わさり、
2試合目も見事に勝利!
すごい!
あと1勝で決勝トーナメントに行けます!
ズバリ!勝つしかないね!
(≧▽≦)ノ

そして始まった3試合目!
相手チームも「2勝」していて、西精工チームも
「2勝」です。
勝った方が1位なのです!
この試合がホント大接戦!
ずっと両チーム点が入りません!

めっちゃ惜しかったのがこのシーン。
ボールを奪い合う混戦から、ゴール前に詰めるえりんぎにパスが!
シュートしたボールは、無人のゴールの右側へ!
これ、ホント惜しかった!

そして終了時間直前。
ホントは時間を過ぎていたけど「もうワンプレーだけ」と審判さんにお願いしていたそうです。
一瞬のスキを突かれる西精工チーム・・・

 

あああああああ・・・・・・

このゴールと共に終了のホイッスル。
むー!負けてしまった!
でも強敵相手にめっちゃ善戦しました!
ただ、「2位」でも他のブロックの成績次第
では、決勝トーナメントに進めます!

・・・と、淡い期待は抱きましたが、残念
ながら、予選リーグで敗退となってしまい
ました。
でもでも!
急造チームで「2勝1敗」ってすごい!
みんな、ナイスゲーム!
お疲れさまでしたー!

W 

2019.05.30

西精工フットサルチーム、大会に挑戦! その1

ここはJ2リーグでがんばっている、
徳島ヴォルティスの本拠地である
ポカリスウェットスタジアム。
なんとこの天然芝生ピッチでフットサル
大会が行われ、西精工の精鋭たちが
挑むこととなりました!
今回のルールでは「女性が1人いること」
なので、新入社員2人が参戦です!

なかなかこんな場所でフットサルなんてできないので、めっちゃワクワクです!
今回はご覧の精鋭9人が、もちろん優勝をめざします!

まずは開会式。
明治安田生命様が主催してくださって
います。
ありがとうございます!
ちなみにこのフットサル大会の後、
徳島ヴォルティスのJ2リーグ戦が
行われます!

決勝に進むには、まず「予選リーグ」を勝ち抜かないといけません。
決勝トーナメント4チームに入るには、
 ①予選リーグ4チーム中「1位」であること。
 ②「2位」でも、予選リーグ3つの中で一番成績(勝敗&得失点差)がよかったチーム。
なのです。
予選リーグで「1位」になればいいのです!

まずは第一試合開始です!
試合時間は「10分」!とにかく点を入れなきゃです!

西精工のサッカーボス:さとちゃん、
試合前半でまさかの「ズッコケ」!
湿った天然芝生にフットサル用シューズが
めっちゃ滑るのです!
この後もたくさんの人がズッコケの餌食に!
とにかく踏ん張ると、コケます(笑)

今回の大会、とにかく輝いたのが彼女!
新入社員のえりんぎ!
とにかくマジうまいです!

サッカー素人のWが見てても、そのすごさが
分かります!
相手チームの人からも「あの子すごい!」って
声が出ていました!
全国大会「得点1」はダテじゃない!
おっさんもがんばります(笑)
守護神くりりんはこの試合、相手にゴールを許しません!
ファインセーブも連発なのです!
ちなみにメンバー交代は随時OKで、へばるとスグにメンバー交代できます!

ってことで、まずは「1勝」できました!
急造チームですが、意外に西精工チーム、
強いのでは?
あと2つ勝てば決勝トーナメントに出場
できます!
さて、西精工チームの結果やいかに?
この続きは「その2」で紹介しまーす!
ぜひぜひ「その2」もよろしくお願いします!

W 

月別アーカイブ