BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2023.06.06

登山部@高丸山 その2

先日、登山部が上勝町の高丸山をアタックした様子を紹介しています。
気づけば景色は真っ白です(笑)

突然ですが、カズキングのお誕生祝いを発動です!
ホントはゴールデンウイークに剣山山頂でお祝いするのを企んでいたのですが、天候が悪く、登山そのものが中止に。
今回の登山で決行です!
お誕生祝いといえば「バースデーケーキ」!
どうぞ召し上がれ!

常に食欲MAXのカズキングがなぜか苦笑い。
生クリームの中身は「焼豚チャーシュー」なのです(笑)
Wも味見しました。
これほどまでに「相乗効果」が出ない組み合わせはないです。
食べてみると「チャーシュー」「生クリーム」をちゃんと別々に認識できます。
まったくもって「想像通り」の味です。

ちゃんとプレゼントも用意しました!
登山部メンバーみんなか、登山部部長カズキングへのプレゼントは・・・
 
 「THE PORK FACE」

どこかで見たようなロゴですね。
コチラ「は」、めっちゃ喜んでくれました。

実はカズキング、荷物にテントを入れてきてたんです!
ここでテント泊!?
いえいえ、なんでもテント泊に向けての練習のために持って来たそうです。
早速、頂上でテントを張ります。

組み立てはカンタン!
あっという間にテントの完成!
ちゃんとマットレスやシュラフ(寝袋)まで持ってきています。
登山部にとって「テント泊」は憧れです。
いつかみんなで「テント泊登山」やろうぜ!

西精工登山部あるある。→頂上で遊びすぎる。
かなり遊びまくってたら、こんなことに・・・。
ガスガスです。
さすがに下山の準備。

今回の登山コースは周回コースなので、来た方向ではなく、そのまま頂上を通り過ぎるように下山していきます。
森の中までガスガスで、何とも幻想的です。

ちょっと下りたらガスも無くなりました。
頂上付近だけだったみたい。
下りは楽ちん♪
山の様子を楽しみながら下山していきます。

休憩していたら、何やら針金があちこちに刺さってることに気づきます。
どうやらケータイの電波を中継させるための針金みたい。
せっかくなので、カズキングにボケてもらいましたが、ご覧の有り様・・・。

(←)道中、杉林を歩いていると、とてつもない数の間伐が行われていました。
木と木の間を空けて、残した木をより大きく成長させるのが目的です。
それにしてもスゴイ量!

(↓)さらに歩を進めていくと・・・大きな木が倒れていました。すると・・・

ここで「動く」、カズキング!
体を張って、笑いを取ってくれます(笑)
さすがやね!

(←)谷間に木が倒れ、橋のようになっていましたが、さすがにココではボケてくれませんでした。(写真では分かりにくいですが、高さ10メートルくらいあります)

さらに歩を進めると、怪しげな小屋が・・・。
「何だろう・・・」
恐る恐るのぞき込むと、そこはトイレでした(笑)
でも怖いので中の写真は撮りませんでした。

この高丸山には登山者が退避できる避難小屋があります。
せっかくなので、避難小屋の中を確認。

・・・マジで怖いです。
大雨とかの時はココに避難するのですが、一人では正気を保てないくらい怖いです。

避難小屋を過ぎると、「その1」で紹介した分岐点に戻ってきました。
出口まであと少しです。
木々の間から見える高丸山頂上はやっぱりガスっていました。
(ちなみに街中はど晴天でした!)

そして、無事に出口に到着です。

おつかれ山!

全工程「3時間32分」ってなっていますが、そのうちの「1時間30分」は頂上で遊んでた時間です(笑)

実は今回、Wもテントを持ってきていました。
買ったものの、広げたことすらありません(笑)
せっかくなので、駐車場でテントを広げてみます。

Wのテントは、カズキングのテントのような高級品ではなく、かなりリーズナブルな価格。
それでも張ってみたら、見劣りしません。
さあ、登山部でテント泊はいつやりますかねー。

最後はみんなで「決めポーズ」!
ってことで、登山部@高丸山でしたー!

W 

2023.06.05

登山部@高丸山 その1

先日、登山部が上勝町の「高丸山」にアタックしました!
今回は、カズキング、赤い彗星すとうさん、おぐダッシュのおぐさん、W、そして!
新メンバーにそらさんを迎えての登山です!
そらさん、よろしくお願いします!

ここ、高丸山の登山口には広い駐車場、キレイなトイレが整備されています。
マジでありがたいです。
(特にキレイなトイレはありがたい!)

実はこの日の「前日」に登山デビューしたそらさん!
今回で二回目です。
登山で使うストック(ポールとも呼びます)の調整方法などを、ベテランアルピニストのすとうさんがレクチャー。
おぐさんはストックの先端がちゃんとついているかをチェック!(笑)

5月だというのに暑いです。
温度計は「34℃」を指しています。
それでは、今回5人パーティーが高丸山頂上を目指します!
安全第一で行ってきます!

※それにしても登山口の案内表示がめっちゃ豪華!

それでは入山していきます!
行ってきまーす!

山の中は木陰が多く、直射日光が当たらないので意外にひんやりしています。
木々には若い葉っぱがついているので、鮮やかな新緑に包まれて気持ちいい!

ご覧の通りの「新緑まみれ」!
めっちゃ気持ちいい・・・

・・・いや?

暑い・・・。
ダラダラ続く上り坂・・・歩くと暑いです。

この山には「水場」があります。
蛇口をひねるとたくさんの水が出ます。
ただ、そのまま飲むのはヤバいので注意です。
間違いなくお腹を壊します。
飲む時は「浄水器」を通してね。
水場を過ぎ、分岐点を左に進みます。
(ちなみに、帰りは右側の道から帰ってきます。)

突然、おぐさんとそらさんが叫びます!
 「リス!」
野生のリスが倒木にいたそうです。
残念ながらWはチラッとしか見えず。

写真はありませんが、登山口に行く道中、シカにも会いました。
大自然の動物を楽しめるのも登山の魅力のひとつです。

雑木林から今度は杉林へ。
ここはけっこう斜度がキツイです。
滝汗族のWは顔からボタボタ汗が落ちていきます。

「三つ尾の峠」と呼ばれるところで、ちょっと休憩。
すでにWは汗びっしょりです。
熱中症にならないよう、こまめに水分補給をします。
まだ暑さに体が慣れていない時期なので、特に注意です。

けっこう登ったところで、ちょっとした展望ポイントに出てきました。
とはいえ、5人で集まるとぎゅうぎゅう(笑)
せっかくなので、雄大な景色をバックに集合写真!
(ここで撮っておいてよかった!)
ちょっと雲が多いでしょ。
これが後に邪魔をします・・・。

距離こそ短いですが、けっこう登り応えがあります。
汗だくでガンガン登っていくと、「もうすぐ!」の案内表示。
大抵こういった案内表示にはだまされるのですが(笑)、今回の表示は本当に「もうすぐ!」でした。
低木のトンネルを抜け、2回~3回とつづら折りを折り返していくと・・・

突然、周りが開けて、頂上に到着!
けっこう広い頂上です。
高丸山、標高「1,438.5メートル」登頂です!

着いた直後は(少々曇っていますが)、雄大な景色をがっつり楽しめます!
いやホントね、肉眼で見ると写真の10倍キレイです!
このキレイな景色を伝えきれないのがもどかしい!

着いたら早速ゴハンタイム!
登山の楽しみのひとつです。
今回、バーナーを購入したおぐさんが早速動きます!
激ウマソーセージをおすそ分けしてくれました!
間違いない!
激ウマなのです!

カズキングも新メニュー!
みたらし団子をベーコンで巻いて焼きます。
はい、来ました!
これも激ウマです!
異色の組み合わせですが、これがウマい!
なんでも「キャンプめし」で紹介されていたそうです。

※ちなみに「その2」でも異色の組み合わせ料理が出てきます!お楽しみに!

Wも新しい道具で料理。
Wが手に持っているのは「小さいバーナー」。
大げさじゃなく「親指」くらいの大きさです。
しかもチタン製なので、めっちゃ軽いです。(そのくせめっちゃ安いです!)
登山において「軽さ=正義」なのです!

ゴハンタイムで一番活躍するのはカズキング。
今回は「ハンバーグ入りカレーライス」!
生卵を忘れてきて、めっちゃ悔やんでいました(笑)
カズキング、これは「何キロカロリー」なん?

見晴らしのいい山頂で、みんなとワイワイしながら食べるゴハンは最高!
それにしても山頂が広いのをいいことに、場所を占領し過ぎの登山部(汗)
なかなかコンパクトになれない登山部です。

ちなみに(↑)の写真は到着直後のもの。
ピンク色は山つつじです。
お気づきだと思いますが、どんどんガスってきます。
ってことで、「その2」に続きます!「その2」もお楽しみに!

W 

2023.06.02

昭和40年会

ココは九州福岡けn・・・ではなくて、徳島市内。
福岡県博多のお料理を出してくれるお店で、「ある集団」が飲み会を開きました。
っていうかタイトルでバレていますね(汗)
このお店、「博多小町」というお店だそうで、「もつ鍋」がおいしいと評判のお店なんだそうです。
コロナ前から「昭和40年会」というのを開催していたそうで、この度、4年ぶりに「昭和40年会」開催です!
「昭和40年会」は、そのまんま「昭和40年」に生まれた人たちの集まり。
はい、おっさん飲み会です!

メンツはコチラの4人。
さいとう室長は初参加。
そして、はらださんとよしみさん。
かっちゃんは「昭和43年生まれ」ですが、なぜか毎回参加しているそうです(笑)
このメンツでは、かっちゃんが「若手」になります。

そして!
このお店の「ごちそう」がコチラ!
「もつ鍋」です。
(←)を煮込んでいくと・・・
(↓)の「もつ鍋」になります。
こんなん、おいしいに決まっています!

「もつ鍋」を堪能する4人。
4人みんな、いい顔してます♪
(⌒▽⌒)

おいしい「もつ鍋」があると、もちろんお酒もどんどん進みます!
それにしてもこのメンバー、酒豪揃いでもあります。

どうやら今回は「食べ放題&飲み放題」という、なんともストロングなコースを注文したそうです。
一杯目の「もつ鍋」を平らげ、当然のように「おかわり」をいただきます。

※「おかわり」が来た時のかっちゃんの顔が、めっちゃ幸せそう(笑)

「食」が止まらなければ、「飲」も止まりません!
お店に並べられた日本酒に魅かれ、みんなで日本酒大会に!
気に入ったおちょこを選び、ガンガン飲みまくる4人。

酔っ払いながら、色んな話で盛り上がったそうです。
みんな同年代なので、みんなのお子さんたちも同年代。
子供たちの話が自然と話題になります。
また、仕事の話、吉見さんの野球への想い、昔のコイバナなども?!(笑)

そして、シメにはラーメン!
お鍋のおいしいダシをたくさん吸ったラーメン、これまた、おいしいに決まっています。
みんな「アラカン」なのを思わせない食欲!
もちろん、ラーメンも完食です。

最後はお店の大将と奥さんにも入っていただき、集合写真~☆
実はこのお店の大将と奥さん、さいとう室長のお住いのご近所さんなんですって!

「若手」のかっちゃんが帰った後、「ガチ昭和40年生まれ」の3人で二次会。
さっきとはうって変わって、落ち着いた、アダルトな雰囲気のバー。
二次会でも飲みまくった「昭和40年会」でした。

W 

2023.06.01

ねじの日 2023

本日、6月1日は「ねじの日」です。
昔、6月1日に「工業標準化法」という法律が公布されました。
この法律により、JIS:日本工業規格にねじ製品が登録されたとのこと。
それを記念して制定されたのが「ねじの日」なんだそうです。

で!
せっかくの「ねじの日」なので、「何か楽しめないかなぁ」と考え、昨年の2022年に行ったのが「ねじの写真コンテスト」。

2022年、社長賞に輝いたのがコチラ(↓)の作品です。

【2022年社長賞作品】

 「dyson欲しい子供たち」

そして!
今年も「ねじの日写真コンテスト」を実施!
社内で「ねじの日」にちなんだ写真を募集しました。
今年は6作品が集まりました。
これら6作品を紹介します。

昨年同様、これら作品の中から社長に「これだ!」という写真を選んでもらいます!
はたして「社長賞」はどの写真でしょうか?

写真作品受付順に紹介していきます。

<エントリーナンバー 1>

「初めて作ったナット」

<エントリーナンバー 2>

 「いただきます」

<エントリーナンバー 3>

 「ボウリング大会」

<エントリーナンバー 4>

 「Tレックス」

<エントリーナンバー 5>

「祝100周年!ナットくんケーキ」

<エントリーナンバー 6>

 「ペン立て」

はたして、「社長賞」の栄冠は、どの写真に?
「社長賞」発表は、後日の社員ブログでお伝えしまーす!
お楽しみに!

W 

2023.05.31

新入社員ブログ:ドキドキの2か月間

 

こんにちは!

今回のブログは、新入社員が担当させていただきます。

私たちは、同期5人のすごく仲が良いです!

社してから約2か月間の活動やイベントに参加させていただいた様子を伝えていきます!

まず初めに、入社式とお花見の写真です。
写真からも伝わるように、最初はみんな緊張してガチガチで、上手く笑顔が作れていませんでした。
しかし、他己紹介や県外研修、昼食中など会話を通してお互いを知ることができ、今ではプライベートで集まるほどの仲よい同期です。

↓は入社してから初めて同期だけで集まって食事に行った時の様子です。
この時はゆめタウンの鎌倉パスタにいき、パスタとピザの食べ放題を注文しました。食事を楽しみながら、 
互いに研修の振り返りやプライベートな話をし、親睦を深めることができました。                                                      ちなみに、りょうや君はピザを10枚食べると、意気込んでいました笑(実際に食べられたのは8枚でした!)                

次は、マラソン練習会などのスポーツに参加しました。↓はその時の様子です。
なみちゃんは、学生時代でのスポーツ経験が少ない中、練習会に挑戦し、走ることや体を動かすことが楽しいと言っていました。今後の練習に向けて、マラソンシューズやウェアを購入したいと意気込んでいます!
また、こうき君、しょうへい君はマラソン練習会後のおかわり走にも参画し、走りこんでいました。
そして、イベント後には参画したメンバーで食事に行ったり、温泉に行くなどして同期との時間を楽しみました。

この研修期間の間、私たち新入社員のために、様々なイベントに招待してくださりありがとうございました。
イベントを通して先輩社員の方々とコミュニケーションをとることができ、緊張もほぐれ、現場研修にスムーズに入ることができました。

現場研修終了後は、各自の配属先も決まり、顔を合わせる機会が少なくなると思いますが、これからも、同期内でイベントを計画していきます。
そして、長期休暇の時には、一緒に旅行に行きたいと思います。
お互いにコミュニケーションを取る機会を大切にし、定期的に食事に行くことで、さらに関係を深めて行きたいです。5人で支えあいながら、仕事を頑張ります!

今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。

月別アーカイブ