BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2013.09.13

お誕生祝い:たくさんの「おめでとう♪」

 

9月の初旬、社員の誕生日が続きました!
Facebookブログのほうでは、いくつか紹介させていただきましたが、社員ブログでも紹介ですっ!(≧▽≦)ノ

まずは生産管理のイケメン課長の誕生日!
生産管理メンバーと、前列には営業ガールズに並んでもらって、ハイチーズ♪(⌒▽⌒)

13091301 

 

13091302 

お次は検査課から、ピーチ姫のお誕生日♪
え?なんで「ピーチ姫」なのかって?

ピーチ姫のおウチで、桃を作られているからなんですよ♪(⌒▽⌒)
ピーチ姫、おめでとうございます♪

13091303

 

 13091304

続いては、社員ブログでも大人気?の牛丼課長!
コチラの様子は、「品証&営技の誕生会」でも紹介しましたね。

ちなみに上記ブログでは書きませんでしたが、カメを被った頭は、暑さでムレムレだったそうです・・・。

 13091305

 

13091306

同じ、品証&営技チームですが、この日の主役はおかちゃん!
上の写真とどこが違うか、間違い探しをしてみてね!(笑)

 13091307

 

 13091308

ラストはコチラ!
9月の初旬、怒涛の連続ベンチマーキングがあったのですが、
ベンチマーキングに来てくださったお客様の方で、誕生日の方がおられたんです!

せっかくのご縁でしたので、西社長が書いたバースデーメッセージや写真を
色紙にして後日お送りさせていただきました。
おめでとうございます♪(⌒▽⌒)

 13091309

 

 

 

ほぼ毎日どこかで誰かの誕生日♪
今日も西精工では 「おめでとう♪」 があふれています!(⌒▽⌒)

W 

2013.09.12

吉野川清掃活動・・・でしたが。

 

先日の土曜、いつもお世話になっている「徳島法人会」様主催の、
「吉野川ボランティア清掃活動」 が、
行われ・・・る予定でした(汗) (´・ω・`;)

しかし、残念なことに「雨天中止」・・・><
担当窓口がいでっちになって、何と3回連続の雨天中止です。
いでっちの「超雨男」疑惑まで浮かび上がってきました(笑)

だが、しかーし! 「中止かも?」と思いながらも集まった仲間たちがいました!
(Wは中止連絡をもらったので、行きませんでした・・・汗)

 13091201

 

 13091202

当日、雨とはいっても小雨が降ったり止んだりで、とっても微妙だったんですよね。
ってことで、まだまだ集まるみんな。

13091203

 

13091204 

13091205
集まるみんな・・・。

  集まるみんな。

13091206 

13091207

 

13091208

 13091209

13091211

 

        まだまだ集まるみんな・・・。

13091210

        けっこう集まったやんかっ(汗)

主催が徳島法人会様なので、勝手に「やっちゃおうぜ!」というワケにもいかず、
参加記念品のタオルとジュースだけ頂いちゃいました。
(徳島法人会様、ありがとうございました)

 13091212

 

 13091213

それでも、「せっかく来たんだから」と、数名の方がゴミ拾いに出動してくれました!
ちょっとの時間でも、そこそこゴミが集まっちゃいます。

 13091214

 

 13091215

とはいえ「中止」なので、残念ながら解散する面々。
次回こそは、いでっちの「雨男伝説」を覆し、青空の下で清掃活動やりたいですね!
(`・ω・´)

 13091216

 

 13091217

 

W 

2013.09.11

牛丼課長、カメになる?!

 

社員ブログでは、もはや「名物?」になった、品証部&営技部の誕生会。
今月の主役は、これまた有名人の「牛丼課長」!

試験室をみんなで飾りつけ♪ 誕生会仕様に変身です!(`・ω・´)
主役の牛丼課長、すでにノリノリです!(笑)

 13091101

  13091102 

 13091103

13091105

 

まずはボスの平田常務から、
記念品が贈られます。

それを皮切りに、みんなから
怒涛のプレゼントラッシュ!

13091104

おなじみのダンボールアートは、
牛丼課長がこよなく愛するパ●ンコによく似た
スマートボールです。
(これ、よく作ったよね!スゴイ!)

 13091106

 

更に!
謎の袋(笑)

何が入っているのかな?
ちょこっと下で中身を紹介してます。

折り紙名人おかちゃんからは、カメの被りモノ!
早速被ってノリノリの牛丼課長(笑)

 13091107

 

 13091108

 13091109

 

 

さあ、お食事の時間!
牛丼課長といえば・・・

モチロン!牛丼ですよ!

仲間みんなで仲良く牛丼をほおばります。
牛丼課長、至福のひと時です♪

 13091110

 

 13091111

更に!
他の部署の仲間も乱入!
ナント!「松茸」をプレゼント!スゲー!(`・ω・´)

 13091112

 

 13091113

 13091114

 

 

さっきの謎の袋の中身は、お菓子やラーメンなど、
牛丼課長の大好物がたくさん詰め込まれていました!

この部署のプレゼントに書かれているコメントが
面白い!

感謝状には、

大抵の人があなたの話を聴こうとするのは、
これまで実践してきた観察力、段取力、判断力、
面倒見の良さ、情報収集力、言葉のセンス、
さらに腕力、眼力、暴飲暴食(笑)・・・
何よりもその面白さにあると思います

といったことが書かれているんですよ(笑)

 13091115

 

 13091116

 13091117

 

 誕生会の後は、社長からも
バースデーカードが贈られました。

またもやカメを被ってノリノリの牛丼課長(笑)

実は牛丼課長、汗をいっぱいかいてて、
社長がハグしたとたん、「うわっ!」て(笑)
けっこう「ツユダク」になっていたようです。

 13091118

 

 13091119

 ラストはみんなで記念撮影~♪
牛丼課長、おめでとうございます!(⌒▽⌒)

 13091120

W 

2013.09.10

成型3係 お誕生会 8月♪

 

土成から8月誕生会第二弾!今回は成型3係です(^▽^)
今回の主役は手を合わせてお釈迦様のような微笑を浮かべる彼です!「ありがたや~」

13091001

  13091002

13091003

 

まずはリーダーから日頃の感謝の気持ちを込めた
「感謝状」が贈られます。

「いつも明るくユーモアにチームを引っ張ってくれて
ありがとうございます!」

この班の班長さんに向けて最高の感謝の気持ちです♪
お父さんでもある彼は、本当に優しい人なんです!!

そして、司会進行の仲間からチームメイトがお祝いメッセージを寄せ書きした色紙が手渡されます。
なぜか、主役の彼があまり詳しくないというアイドルの写真が中央を飾ります!
自分の好みを前面に押し出した仲間に一同大爆笑です(^^)

13091004

  13091005

13091006

じゃじゃ~ん

 

そして、更にプレゼントが!

何かな?  何かな? ワクワクしますね!!

13091007

13091008

 

お酒でした(^▽^)
私にはその価値がわかりませんでしたが・・・
MACALLAN(マッカラン)の12年もので
すごく喜んでいました!

後で少し検索してみたところ、ある本の評価で
「シングルモルトのロールスロイス」
と言われているとか。 よくわかりませんが、
美味しいウィスキーみたいです(笑)

好みがばっちり把握できてるって素晴しい☆

そして、今回は特別ゲストさん!
8月末に還暦を迎える土成の仲間にプレゼントを贈ります♪
突然のことにビックリしながらも仲間からの祝福を照れ笑いで受けます(^^)

13091009

  13091010

13091011

その間に主役の彼はいただいたプレゼントを
携帯カメラで記念撮影です(^^)
素敵な思い出が出来ましたね♪

  ランチの後はお楽しみのバースデーケーキ☆
少し手を震わせながら(笑)切り分けます。

13091012

13091013

人数分に切り分けられ、配ってもらって
みんなで美味しくいただきました(*^-^*)

ありがと~、お疲れ~石ちゃん!

 

んん? いつの間にか切り分ける人が変わってます!

やっぱり普段から包丁を持ち慣れている主婦が一番
ってことでバトンタッチです(^▽^)V

13091014

13091015 

   

いつも一緒に仕事をしていて

お互いの好みも理解し合っている仲間でも、

こうして月に1回違った環境で食事を共にすると、

絆の深さを再確認することが出来ていいですね♪

M 

2013.09.09

第53回 創立記念表彰式

 

13090909

 

先日紹介しました「技術マイスター認証式」 に続いて、

「第53回創立記念表彰式」が 行われました!

まずは、54期のはぐるま会会長(社員代表) から、

ステキなあいさつがありました!

さあ、今年もたくさんの方が表彰を受け ましたので、
どどーん!と紹介しますよ! (≧▽≦)ノ

まずは勤続表彰です。
今年は「勤続40年」の大先輩がお二方!
40年ですよ!40年!大先輩、これからもよろしくお願いしますっ!(`・ω・´)
勤続40年表彰を筆頭に、勤続35年~10年まで表彰がありましたー。写真をどどーん!と載せます(笑)

13090910

  13090911

13090912

  13090913

13090914

  13090915

13090916

  13090917

13090918

  13090919

続いては「ベストQC賞」!この賞は、職場のチームで「小集団活動」と呼ばれる
職場改善活動を活発に行い、成果を出したチームに贈られます。
今年の「ベストQC賞」は、「捻立係仕上班:腰ヒカリサークル」のみなさんです!おめでとー!

 13090920

 

 13090922

団体表彰が続きます。続いては「アメーバ経営大賞」です!
この賞は、昨年一年間、チーム一丸となってマスタープランを達成させ、
すばらしい部門経営を行ったチームに贈られます。
今年の「アメーバ経営大賞」は、「旋削係」のみなさんです!おめでとー!

13090921

  13090923 

ここから個人表彰に移ります。最初は「改善提案賞」です!
仕事の改善を積極的に行い、すばらしい改善提案を行った方々への表彰です!

受賞された方々の改善かホントにすごいんですよ!(`・ω・´)
中には「4年連続受賞」された方も!みなさん、おめでとうございまーす!

 13090924

  13090925 

13090926

   13090927

13090928

  13090929

次は、「私の一週間」賞です。私たちは毎週「私の一週間」という作文を書いているんですが、
その中で、すばらしい内容の「私の一週間」を書かれた3名が受賞しました!
お三方、おめでとうございますっ!

13090930

  13090931

13090932

   13090933

次の賞はペアでの受賞。「ありがとう賞」です。
ステキなありがとうを贈った人、そして贈られた人、両方の方が受賞です!

とおるちゃんだけ一人での受賞なのは、実は、
ありがとうカードというかメールをくださったのは「近所の方」なんです!
ご近所の方から「ありがとう」を頂けるなんて、こんな嬉しいことはないですよね!

13090934

  13090935

13090936

  13090937

13090938

  次は、ヤングタイガーたちの賞!
「フレッシュマン賞」です!

この賞は入社3年までの社員が
対象になります。

今年は4人のヤングタイガーたちが
受賞しました!おめでとー!(≧▽≦)ノ

13090939

  13090940

13090941

  13090942

13090943

  続いては「特別賞」です!
この賞は、仕事はもちろん、仕事以外でも
がんばった人たちを表彰します!

今回受賞された4名は、いずれも仕事で
めっちゃ頑張った方々。

過去には「マラソン記録更新」で
受賞された人もいたんですよ。

13090944

  13090945

13090946

  13090947

そして、社内最高賞である「社長賞」の発表です!
今回の受賞は、おぐちん係長!おめでとうございます!!(≧▽≦)ノ

受賞のスピーチでおぐちん係長は、
 「みんなのおかげで頂けた賞です。みなさんに感謝します」
というすばらしいスピーチをされました。

13090948

  13090949

13090950

  13090951

そして、ラストは「ベストBP(ビジネスパートナー)賞」です!
受賞されたのは、53期、機械故障の大ピンチを救って頂いたビジネスパートナー様です!

製品納期がひっ迫する中で、まさかの機械故障!それを奇跡にも思える施工で修理して頂き、
お客様にご迷惑をお掛けすることなく製品提供できたんです。

それだけでなく、ウチの社員を長期間研修受け入れてくださったりと、
感謝してもしきれないくらいお世話になりました。
これからもよろしくお願い致します!

13090952

  13090953

W 

月別アーカイブ