2010/06/01 からあなたは累計 
 人目の訪問者です。
  (本日は 
 番目のアクセスです。 また昨日は 
 人のご来場者がありました)
  
   
   
    2017.10.02
             「プラチナくるみん」認定!
        
     
| 
 いきなりスゴイ場所の写真から始まります。 ここは徳島労働局様の局長室! Wはスゴい所にお邪魔させていただきました! 実はここで「プラチナくるみん」認定通知書交付式が行われるのです! 早速、徳島労働局長より、「プラチナくるみん」認定通知書が社長に手渡されました! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 「プラチナくるみん」って何? はい、詳しい説明は厚生労働省のHP内「くるみんマーク」で記述されています。 その説明をいかに分かりやすく要約できるか? Wのウデの見せ所! 
くるみんマークは、「子育てに優しい企業」の証なんです! 端折りすぎ・・・。 「子育てサポート企業」として、一定の基準を満たして申請することで、厚生労働大臣より認定を いただけます。 この「くるみんマーク」、西精工では2009年に初めて認定を受け、2011年、2014年と 更新認定を受けてきたんです。 子育てに優しい西精工なのです☆ 
  
で! この度、「プラチナくるみん」という上位認定をいただけたのです。 「子育てや仕事と家庭との両立支援が、高い水準で行われている」という取り組みを 認めていただいたのです。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
 ということで、今回の認定通知書交付式 でした! 局長からは更に「プラチナくるみん」の 画像データもいただきました。 続いて西社長よりごあいさつ。 社員が安心して出産や子育てできる 環境や文化を創り上げてきたこと。 そして直近でも社員の出産があったことや 今現在もお腹の大きなママが3人! 
 | 
| 
 3人のお子さんがいる社員もたくさんいることを紹介してくださいました♪ 更には、そういった「働くママ」たちの「生きるエネルギー」の強さや時間の使い方にも触れ、 「働くママ」をサポートするだけではなく、「働くママ」たちからもエネルギーをもらっていることを 説明してくださいました! (⌒▽⌒) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 労働局の方々と記念撮影☆ 続いては、ちょっとした意見交換の場が 設けられました。 子育て支援や両立支援の立役者である ナベさんも一緒に入ってくれました♪ 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 そして労働局の皆さまと、両立支援の 取組みや、働き甲斐について意見交換 されました。 何もかもが「時短!時短!」というのでは なく、そのベースに「働き甲斐」というもの が必要であることについて、対話が盛り 上がりました! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 あんまりくわしく書けないお話もあり(←変に意味深ですね笑)、写真だけ掲載♪ 何やらご提案をされています! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 この「プラチナくるみん」認定に向けて、めっちゃがんばったナベさんと社長とでツーショット! わざわざ、くるみんのぬいぐるみを貸してくださいました(笑) 
  
 | 
| 
   
 | 
  | 
 ということで、無事に交付式が終了! 「プラチナくるみん」認定いただきました! この度はありがとうございました! これからも西精工は、子育てサポート、 そして両立支援に積極的に関わり、 社員みんなが働き甲斐をもって働ける 企業であり続けます! 
 | 
| 
   
 | 
     
    
           W 