2014年 2月 のブログ記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2014.02.08
土成 パン販売最新情報~♪
|
昨年9月からスタートした「パン小家れもん」様によるパンの販売。 毎週来ていただいて、土成工場の仲間の胃を幸せにしてくれています(^)-(^)
|
|

そして、最近の土成工場売れ筋ランキング(笑) 上位で競い合っているのが、こちらの2つ。 「ピザパン」と「コロッケパン」です!
|
|
今週も美味しそうなパンがやってきました! 最近はこんな「パイ生地系」のパンも増えています (^-^)

|
|

|
|

|
|

のどごしを楽しむ「細め」と旨みを味わう「太め」の 2タイプあるんですよ! こしと甘みがあって、美味しいですよ! ぜひ一度お試しあれ(^ー^)p

|
|
今回はこんな女子好みのチョコレートのパンも ありましたよ(^▽^)
そして、今回最新情報として最もご紹介したいのが、 こちらの「生うどん」です! お家で茹でてお召し上がりいただく商品です。

|
M 
2014.02.07
とくしまマラソンに向けて ~丸亀国際ハーフマラソン~
|
4/20の「とくしまマラソン2014」に最高のパフォーマンスを発揮するために、 西精工ランナーのうち何人かは「武者修行」を行います。 武者修行というと聞こえがいいですが、走るためのモチベーションを下げないために、 他の大会にも出場するんです。(え?Wだけ?)
|
|

|
|
ってことで、今回Wは、 2/2に香川県は丸亀市で行われた 「丸亀国際ハーフマラソン大会」 に出場してきました!
過去には川内優輝選手や野口みずき選手、 福士加代子選手など、日本を代表する トップアスリートも参加する大きな大会なんです。
|
|

|
|

|
|

|
|
心配された雨もすっかり止んで、 空には青空が出ています。 今回Wは職場のチームメイトから 応援メッセージをもらいました! これは嬉しい!(≧▽≦)ノ
西精工からはWのほかに鉄人天神さんと 郡くんが出ていましたが、郡くんには 会えず・・・。
鉄人天神さんとスタート前の記念撮影!
|
|

|
|

|
|

|
|
さあ、いよいよスタート間近! スタート位置に移動です。
約1万人のランナーが集まっているので 人だらけ・・・。
でもアヒルもいますよ(笑)
|
|

|
|

|
|

|
|
風は無風。 そして気温も2月頭なのに温かいです! 例年だとスタート前は寒くてガタガタ震えるのですが、 温かい! (この温かさに後で苦しめられます・・・)
丸亀のゆるきゃらも応援に来てくれました。 左から 「うちっ娘」「京極くん」「とり奉行骨付きじゅうじゅう」 だそうです。
|
|

|
|

|
|
ランナーの中にはスーツ姿の人も! このスーツの男性、周りのみんなに声を掛けてもらって、人気者でした(笑) さあ、もうすぐスタートラインです。
|
|

|
|

|
|
はい、今年は有森裕子さんがゲストに来てくれていました! ステキな笑顔でランナーみんなをお見送り! Wもハイタッチしてもらいました♪(⌒▽⌒)
|
|

|
|

|
|
丸亀ハーフは丸亀市内を走るということもあって、沿道の応援もにぎやかです! 途切れることなく、全コースで応援してくれるのがありがたいです。
|
|

|
|

|
|
もうひとつ、丸亀ハーフの魅力なのが、トップアスリートとすれ違えることです。 同じコースを往復するので、必ず見ることが出来ます。 でもね、トップアスリートたちは、 ピューーーっ!! って、一瞬で通り過ぎていきます。 どうやったら、あんなスピードで走れるんだろう・・・???
|
|

|
|

|
|


|
|
そんなこんなで折り返し。 Wはトップアスリートじゃないので 「キロ6分」を維持して走ります(笑)
前半は予定通りのタイムです・・・が・・・ 暑い・・・ なんだの暑さ・・・? 春先のような温かさはランナーにとって 暑すぎました。 WはTシャツの下にインナーを着てたん ですが、Tシャツだけで十分でした・・・。
暑さにバテちゃって、15キロくらいから Wは失速>< 後半はボロボロでした・・・。 結局ヘロヘロになって競技場に 帰ってきました。
ホント、何度も「歩こう」と思いました。 でも、背中の仲間のメッセージにパワーを もらって、根性で走り切りました!
|
|

|
|

|
|
ヘロヘロですが、仕事はします(笑) カメラを構えて、ゴールの瞬間をパチリ! 仲間の応援メッセージが無かったら、心折れて、歩いてたかも。 仲間に感謝♪ ありがとう(≧▽≦)ノ
|
|

|
|

|
|
丸亀ハーフの最後の楽しみは「うどん」です! が・・・ Wの2人手前でまさかの「ダシ切れ」!! 温かいとはいえ、日陰はそれなりに寒いです。 通路で震えながら20分、ダシを待ったWでした>< そして念願の「完走うどん」!ことしもやっぱりおいしかった♪
|
|

|
|

|
|
さあ、この武者修行、2/16には徳島県南の「海部川風流マラソン」が開催されます。 こちらはフルマラソンです! 西精工からは西社長をはじめ「6人」のランナーが出場予定です! こちらも後日、「社員ブログ」で紹介しますねー! お楽しみに!
|
W 
2014.02.06
半期に一度の棚卸しですっ!
|
事務所の中央に置かれた帳票の山! はい、西精工では1月末と7月末に「棚卸し」が行われます。 この棚卸しでは、帳票の在庫と実際の在庫が合っているのかの照合をします。 全在庫を調査するので、ものすごく大変な業務なんですよ!
|
|

|
|

|
|
ってことで、1/31の製品管理での朝礼風景。 いつもと違い、営業部のメンバーも合流し、棚卸し前の説明会が開かれます。
|
|

|
|
計上ミスや記入ミスを防ぐための注意事項が伝えられます。 それも大切ですが、何はともあれ「安全第一」です! みんな、ケガしないように慎重に作業してくださいね!
|
|

|
|

|
|
棚卸しをするみんなも真剣に聴き入っています。 ケガをしたり、ミスして数が合わなくなっちゃうと大変だもんね!(`・ω・´)
|
|

|
|

|
|



棚卸し帳票を受け取った各チームは まず作戦会議。 どうやってコミュニケーションを取るか? など、約束事を即興で決めます。
|
|
ひと通り説明が終わったら、各チームの 実施エリアが書かれた書類を受け取ります。



|
|
ちょっとここでWはサボリ(笑) カメラをかなっぺに渡して撮ってもらってました。 かなっぺ、ありがとう!(⌒▽⌒)
|
|
|
|

|
|

|
|




|
|
この棚卸しは営業と製品管理の混成チーム で行われます。普段は事務服のやまちゃん も作業服に着替えてがんばります!



製品倉庫内に、「六角○番!○キロ~!」 という声と、その復唱が飛び交う、 棚卸しな一日でした!
|
| |
|
|
| |
|
|
|
・・・で、終わらないのが棚卸しの大変な所!
|
|

|
|
この後、「集計業務→差異調査」という 更に大変な業務が待っているんです・・・。
これからが棚卸しの本番! 大変だけど、大切な業務です! 営業のみんな、がんばってください! (`・ω・´)
|
|

|
|

|
W 
2014.02.05
恒例!総務誕生会!
|
先日、月例の総務誕生会が行われたんですが・・・ ごめんなさい! 12月度の誕生会の様子を紹介していませんでした! ってことで、まずは12月のダイジェスト!
まずはみんなでお食事会
|
|


|
|


|
|

|
|
大先輩からプレゼントを頂き、 更には「書道プロ」の加地くんから 「あなたの漢字」をプレゼント!
12月もにぎやかに誕生会を実施しました! (すげー乱暴な記事でごめんなさい)
|
|

|
|
さてさて、今月は1月生まれの仲間の誕生会です! 実はこの1月、総務部では最多の6人がお誕生日を迎えられるんですよ! (≧▽≦)ノ まずはお弁当をならべてセッティングです。
|
|

|
|

|
|

今回は「おこわ」のお弁当です。 めっちゃおいしかったんですよ♪(⌒▽⌒) 更にはお菓子やみかんの差し入れまで。 Wのみかんは「葉っぱ付き」でした!
|
|
まずは今回の幹事さんよりごあいさつ。 終盤少々カミましたが(笑)、 なんとか乗り切りました!

|
|

|
|

|
|

幹事お二人より、みんなからのステキな プレゼントをお贈りします♪
みなさん、おめでとうございます!
|
|
オナカもいっぱいになったところで プレゼントタイムです! まずトップバッターは、我らが大先輩の 国さんです!

|
|



さてプレゼントの中身は何かなぁ・・・?
|
|
土成からわざわざ佐々木さんにも来て頂きました! 佐々木さん、おめでとうございます!



|
|

|
|
中には、仲間たちからのメッセージが 貼られた色紙! これは宝物だね!
さらに、「相田みつを」氏の詩。
そしてそして! 一番みんながどよめいた(笑)のが、 「ももいちご大福」です! 超高級大福ですぞ!(`・ω・´) これまたスゴイ!
|
|

|
|

|
|
ももいちご大福のどよめきを残しつつ(笑)、みんなの笑顔をいただきっ! みんなでワイワイ楽しいひと時です♪
|
|

|
|

|
|
更に、「書道プロ」加地くんから、1月生まれのみんなに「あたなの漢字」をプレゼントです! 6人、どどーんと載せますね! 特に、加地くんの師匠に「匠」という漢字を贈ったのには、一同拍手喝采!
|
|



|
|



|
|
1月生まれのみんな、おめでとうございます! 今年もがんばっていきましょ!(≧▽≦)ノ
|
|

|
W 
2014.02.04
土成 工務誕生会!
|
1月の仲間の誕生日を祝う会を取材して来ました! 工務は20人を超える大所帯。 毎月誰かの誕生日があって、月に一度は必ず集まって食事をします(^-^)
仲間が全員集まるまで歓談します。お弁当を前にウキウキ♪です(^▽^)♪
|
|

|
|

|
|
そんな中、食後のデザートと共にいただく、コーヒーの準備をしてくれています! その向こうでは年下君に「うさぎ耳」を無理やり装着させている、お姉さん(笑)
|
|

|
|

|
|
まずはみんなで集合写真を撮ります!
|
|

|
|
今回の主役は、こちらの女性お二人!全員でバースデーソングを歌います♪ 初めの頃は恥ずかしがる人もいて、なかなか声が揃ってなかったのですが、今は息ピッタリです(^^)
|
|

|
|

|
|

|
|
おめでと~! (*^□^*)
|
|


|
|
食後のデザートです!とっても美味しそう♪
そして、石ちゃんも指・・・・は置いといて。 手作りの生キャラメルです!(^▽^)

←こちらの方が製作者! 何でも器用に作っちゃいます!
キャラメルおじさん、仲間に幸せを配ります(笑) お口で甘くとろける幸せ・・・(*^ー^*)

|
|
お二人の主役へお祝い・激励の言葉を司会者がランダムに指名した人からいただきます! 突然のことに照れてしまいますね(^ー^)でも、素敵な言葉を贈ってました!
|
|

|
|

|
|

|
|

|
|

|
|
最後は全員で
「ごちそうさまでした!」
幸せな時間を共有し、仲間と更に 絆を深めた誕生会でした(^-^)V
|
M 