BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.08.12

夏休みブログ その4:2025年1月を振り返ってみました

西精工は、8月9日より8月17日までの9日間、夏期休暇をいただいております。
現在、毎年恒例!「夏休みブログ」を毎日更新させていただいています!

今年の夏休みブログでは、「月ごとの振り返り」を紹介中。
ぜひぜひ本日も「夏休みブログ」を楽しんでいただけたら幸いです!

そして、このダイジェストを見て「おもろいやん!」と思ってくださった方は、ぜひ、その時の「本編」を見てほしいです。
もっとおもろいです!

西精工は、8月9日より8月17日までの9日間、夏期休暇をいただいております。
現在、毎年恒例!「夏休みブログ」を毎日更新させていただいています!

今年の夏休みブログでは、「月ごとの振り返り」を紹介中。
ぜひぜひ本日も「夏休みブログ」を楽しんでいただけたら幸いです!

そして、このダイジェストを見て「おもろいやん!」と思ってくださった方は、ぜひ、その時の「本編」を見てほしいです。
もっとおもろいです!

コチラは、11月に行われた、伸線ウォーキング。

いつも練習に使っている田宮陸上競技場外周コースが工事のため、急きょ、吉野川南岸グラウンドで行われましたー!

品質管理係では、中里さんを新たに迎えての歓迎会が開催されましたー!
クイズ大会でワイワイ盛り上がった歓迎会でした!

続いては、学校での企業説明会の様子です。

きらりんとおしょうさんが、徳島工業短期大学様と阿南高専様で企業説明会をがんばりました!

登山部では、冬の低山シリーズに突入。
ゲストにどいよしさんを迎え、天ヶ津峰に挑みましたー!

天ヶ津峰山頂には、名物の「ヤギ」が!
さとるちゃん、まるでペーターのようにヤギと戯れていました(笑)

伸線&成型4では、月例の土成スポーツ公園の清掃活動を実施。
寒さに負けず、公園をキレイにしてくれました!

伸線ウォーキング、こちらは12月度に実施した回です。

田宮陸上競技場外周の工事が終わり、ホームコースに帰って来れました!

12月のランニング、けっこう寒いんですが、みねさんは半袖です(笑)

こちらも月例、工作メンバーによる土成中央公園環境整備。

この時は、れーとが撮れ高を稼いでくれました。

徳島県が主催してくださる「ふるさと応援し隊」で、出羽島の環境整備をサポートした6人。

この出羽島は、船で上陸するのですが、乗船1分で船酔いしたおしょうさん。
どんまい!

12月のビッグイベントである「西精工忘年会」の様子を全5回でがっつり紹介しました!
はぐるま会(社員代表会)会長のしばやんがあいさつし、社長のご発声で乾杯です!

恒例の「大抽選会」は、今年も大盛り上がり!
誰か、大抽選会の当たり方を教えてください!

こちらも恒例、新入社員たちによるパフォーマンス!
そして、忘年会に来てくれたお子さんたちに、サンタさんからプレゼントが贈られました。
ちなみにトナカイは暴走していました。

忘年会といえば、フランジセブンのライブ!
今年も会場を盛り上げてくれました!

もちろんシメは、会長といっしゃんの即興漫才!
はぐるま会の皆さん、楽しい忘年会をありがとうございました!

コチラ、品証主催のランチコンパ。

直近で「IATF16949」という国際標準の認証を受けることができ、その祝勝会となりました!

ブログはばんどうさんが書いてくれましたー!

12月に毎年恒例の「野球部忘年会」が開かれ、2024年のMVP賞に、せおくんが輝きました!

試合の応援に来てくれた、さいとうさんときらりんも招待してくれ、ワイワイ楽しい忘年会となりました!

年末には、旋削と工作係が合同で、清掃活動&マラソン練習会が開催されました!

けっこうたくさんのゴミを回収することができましたー!

生産管理が行っているランチコンパ、今回は経営企画室メンバーをゲストに迎えて実施されましたー!

経営企画室では、きらりんといちはしさん、2人のルーキーを迎えたので、彼らに関するクイズ大会で盛り上がりましたー!

ニッシーランナーズハイクラブでも、清掃活動&マラソン練習会を実施。

この時は、むつみスタジアム(蔵本球場)周辺で活動しました!

ってことで、2025年1月に掲載した社員ブログのダイジェストでしたー!
明日は「2025年2月」に掲載したブログを紹介予定です!
ちなみに、2月度に入ってようやく2025年の出来事が紹介できます。
ぜひぜひ、明日もご覧ください。

W 

前の記事 BLOGトップへ
月別アーカイブ